
2016年2月11日 ジャガイモの種芋を購入しました。
<種ばれいしょ>
・キタアカリ 3キロ :今回も主役は定番のものにしました。
・十勝こがね 1キロ :保存が良好な品種です。(すぎさんおすすめの品種です)
・インカのめざめ 500グラム :甘さ抜群の品種でスイーツ向きのようです。(今回試したいと思いました。)
他にも魅力的な品種が並んでいましたが・・・欲張り過ぎないよに注意して気持ちを抑えました。
来年もありますので・・・しかし現時点での事なので今後気持ちの変化で多少の追加があるかも?
ついでに、
育苗の準備として、ナスとピーマンの種を入手しました。
これも迷いましたが・・・
とりあえずこれに決めました!
ナスは、賀茂なすと中長なす。
ピーマンは、京みどりと彩りピーマン。
育苗の準備を進めていますので、近いうちに播種育苗を開始したいと思います。
<収穫>
冷蔵庫の野菜室が空っぽの状態になっていることに気が付きました!
野菜の収穫がおろそかになっていたようです。
そこで、収穫をしました!
ハクサイ、キャベツ、コマツナ、ホウレンソウ、ダイコン、チマサンチュ、サラダ菜、二十日大根、コカブ
サニーレタス、長ネギなどを収穫しました。
これで、冷蔵庫の野菜室が満杯になります。
余ってしまうことになりますが・・・
収穫方法は、野菜を引き抜いて根に土が付いた状態にしました。
なので、余ったものは土が付いた状態で根に水を含ませて外に置きました。
少しは長く持つことを期待しています。
6月には、たくさん収穫が期待できそうです。
ポチ、ポチ、っと!
「十勝こがね」は、すぎさんのお勧めなのですね~
保存が良好なら、来年の種芋になるかもしれませんね!
夏野菜の種も買っていよいよ育苗開始ですねv(。・・。)イエッ♪
まだまだたくさん収穫できてますね。
さすがです(⌒-⌒)
加茂ナスの種袋はずいぶんおしゃれですねo(*’▽’*)/☆゜’
北あかりにインカのめざめ、どちらもおいしいけどちょっと保存が短い、そこでもう一つは保存性抜群の十勝こがね。
良い選択ですよね♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
頑張りたいと思います!(^o^)/
すぎさんお勧めの「十勝こがね」も楽しみです!
育苗もいよいよスタートです!(^o^)/
いよいよスタートです!
今年も豊作を期待して楽しみたいと思います!(^o^)/
オシャレな加茂ナスの種袋のように育てたいと思います!
すぎさんお勧めの「十勝こがね」楽しみです!(^o^)/♪~♪