goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶろぐ“あみん”

タイを中心にアジアの話題。
タイトル頭の■は過去、★は今、◎はライブの話題。
※公開しないコメントあり。

★チマタの新コロ【5月13日】鬼滅密^^; 私自身の備忘録

2020年05月14日 00時00分00秒 | 新コロ・COVID-19、武漢肺炎……
◎社食が開かないから
この日もお弁当^^
 この日はおむすび弁当でした。おむすびの中身は昆布の佃煮^^
 天気が良ければ、おむすび持ってどこかお外に……、っていうのも良いのですが^^;

◎チーバくんもマスク^^
 千葉市のとある施設に顔を出したら、
チーバくんもマスクをしていました^^

◎鬼滅密
 きょうは在宅の日。
 ヨメはんが一言。「13日、『鬼滅の刃』の20巻めの発売日なのよねぇ^^ でも、その日は出番だし……」 すがるような目で見られましてねぇ^^;

 実はちょっと前からテレビの鬼滅の刃放映に嵌まっていまして。1巻から19巻までは、つい先日買い求めたんですねぇ^^;

 で、ちょうど家にいるし、ちょっと模型屋さんに顔を出してもいいかな^^; って開店と同時くらいに行ってみましたら……。

 凄い列^^;

 30分くらい並びましたか^^;

 並びながらアチコチ見てみたら、至る所で同じような状態になっていたみたいです^^;

 私の後ろ、5人くらいで売り切れてしまいました^^;

◎模型屋さん de マスク
 鬼滅で3密のついでに、ちょっと模型屋さんに顔を出したら……。

 @JPY50.-+でマスク販売中でした^^ 1箱50枚入りで、個数制限もなし\(^O^)/

 こうやって市場にマスクが出回り始めれば、ウチにもアベノマスクがやってくることでしょう\(^O^)/
しかし、
アベちゃんは
生きたカネの使い方を
知らないなぁ……^^;

 工作用のカプラーと直線のレールを買い求めました。

◎訃報の続き
 前回、タイのお母さん(と呼んでいる人)が亡くなったことは投稿しました。
 お義兄さんが、空席を探しているということも書き記しました。
 私たちは、コロナに感染していないという証明書が取れないため、渡航出来ないことも書きました。

 その後、お義兄さんは来週辺りの空席を見つけて予約を入れたそうなのですが……。
 自国民の受け入れですから、搭乗は出来ます。2週間の隔離で入国も出来るでしょう。

 しかし、です。タイ王国政府が、現在の世界状況が好転しない限り、自国民の出国を認めない方針なのだそうです。ということは、タイ王国に入国したら、暫くの間は日本へ帰ってくることが出来ないことになります。
 仕事の関係もありますから、お義兄さんは様子見に……。恐らく出国しないでしょうね。

 祭壇の写真も見せてもらいましたが、遺影を見るとほんとなんだなぁってこみ上げてきます。私もつい半年前でしたからねぇ……。
【2020年5月】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★チマタの新コロ【5月10日】私自身の備忘録として

2020年05月10日 10時12分43秒 | 新コロ・COVID-19、武漢肺炎……
◎3密を避けましょう
 近くの運動公園に行ったら、
周回道路になっているジョギングコースに三角コーン。

 健康増進に行って、コロナ貰って来ちゃったら元も子もありませんモンねぇ^^;

◎社食が開かないから
この日もお弁当^^
 焼き肉弁当でした。ちなみに、お肉が少なそうに見えますが、実は、ごはんとごはんとの間にもお肉が挟まれているんです^^
 タレがごはんに染みて、えも言われもせぬ味わいです\(^O^)/

◎夢グループのマスク、第二弾!!
 以前にもお届けした、夢グループのマスク。第二弾が今朝(10日)の新聞に折り込みチラシがありました。
 前回の★チマタの新コロ【4月22日】私自身の備忘録としての記事(2020年4月)は → こちら

 今回はコチラ^^
 おぉ、前回はJPY3,600.-+だったのに、今回はJPY2,400.-+!! しかも、前回3箱までだった制限が、今回は4箱になっています。

 先日は、スーパーの前で叩き売りやっているのも見掛けましたし、マスク騒動はそろそろ集結かな^^
 こうやって市場にマスクが出回り始めれば、ウチにもアベノマスクがやってくることでしょう\(^O^)/
しかし、
アベちゃんは
生きたカネの使い方を
知らないなぁ……^^;


◎訃報
 タイのお母さん(と呼んでいる人)が亡くなりました。今し方(10日朝)、連絡がありました。
 ちょっと前から寝たきりのような状態で。ですから、この2月には孫に当たる甥っ子二人も顔を見せに行ってきたんですけどね……。
 ★きょう、25日は、の記事(2020年2月)は → こちら

 私たちの結婚式にも出席してくれているお母さんですから、こんな時でもなければ、何とかやりくりして私(たち)も向かうところなのですが……。
 実は、あまり芳しくないという話を聞いて、お義兄さんはここ暫く切符を探していました。ときどき飛ぶ便に予約が殺到しているようで、キャンセル待ちにすらならないような状態らしいです。
 ま、お義兄さんには関係ありませんが、私たちには「コロナではない証明書」がありませんから、仮に予約が入ったとしても搭乗すら出来ないような状態です。おことづてするしかないでしょうねぇ……。
合掌
【2020年5月】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★チマタの新コロ【5月6日】私自身の備忘録として

2020年05月07日 00時00分00秒 | 新コロ・COVID-19、武漢肺炎……
◎入場規制
 百均に行ったら、入店規制^^;

 レジも、
20分待ち……^^;

 仕方ないよね、ダイソーのせいぢゃないんだし……^^;

◎お持ち帰りのみ
 いつものショッピングセンターへ行くと、なんか変^^;
 妙にガラーンとしちゃっていますが、本来ココはフードコート。所狭しとテーブルが並んでいました。

 イスとテーブルは片付けられてしまい、

お店はテイクアウト専用に……。

◎タイ・その1「人が消えた」
 人の姿が消え、閑散とした
タニヤ通り(カラオケ店密集地帯)

ソーイ・カウボーイ(バービア密集地帯)
 ま、昼間の写真なんですけどね^^;

◎タイ・その2「アルコール販売制限解除」
 飲んだら、集団で騒ぐからと言う理由でしょうか。タイ王国では、いきなりアルコール販売が停止されました。販売停止なだけで禁酒ではなかったのですが、いきなりでしたのでストックできなかった人も多く^^;
 しかし、資金パイプが太いアルコール業界からの突き上げも激しかったのか、これまたいきなり解除されました^^;



 私のバンコクグルメのお師匠さんも、ビール4ケースにワインを確保できたそうで^^

◎タイ・その3「外出禁止に違反で逮捕」
 ネコでもダメ^^;
 詳しくは、こちら でどうぞ^^

◎端午の節句


 粒餡で美味しかったです^^

*     *     *

 きょうのおうち活動・ヨメはん編
 正午から12時間、アニマックスで放映されている鬼滅の刃(これは単行本ですが)に夢中です^^;
 ごはんは間隙をぬって用意してくれています^^ 特に不満はありません^^ というか、電車いじりに集中できて“よい”です(爆)
【2020年5月】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★チマタの新コロ【5月2日】私自身の備忘録として

2020年05月02日 12時00分00秒 | 新コロ・COVID-19、武漢肺炎……
◎ウチノマスク
 お店に行っても、こんな案内ばっかりでしたが、

ボチボチ手に入るようになってきました^^ まだ、アベノマスクは配られないんですけどねっっっ^^; きっと、充分に手に入るようになったら、ウチにも配られるんでしょ、ね?(。_゚☆\ ベキバキ

 チマタでは、「マスク販売に並んだお年寄りが、「これでやっとウチの在庫が十何箱よ」なんて言っているのを聞いて、「アンタぢゃ、ソレを使い切らないうちにあの世だよ」」なんていうブラックジョークが囁かれているとか^^;
 気持ちは分かりますけれど、余分な買い占めをしなければ充分に行き渡るんですよね。でも、買い占める輩がいるから結局足りなくなってますます買い占める……。負のスパイラル、ですよね。
 本来必要な所に行き渡らなくなるから、ホント困るんです。
 ましてや、その十何箱のマスク、きっと死蔵でしょ?
 もったいない話です……。

◎欠品
 マスクほどぢゃありませんが、フジパンがちょっと欠品^^; たまたまでしょ?^^;

 この辺は、おうち活動するから? パスタ類、醜類によっては品薄が続いているようですね。

「イースト菌、ないのよ~^^;」と、ヨメはん。おうちでパン焼いているみたいですね。
「食べるのは興味ありありだけど、作るのはさっぱりよ、ウチは」とは、職場のママさん^^;

◎ショッピングセンター
 近所の百均。入り口絞って、除菌剤置いて……。

 ホームセンターでは、レジだけではなくてリフト乗り場も社会的距離^^;

 リフトの中でも、社会的距離^^;

 混雑回避のため、ヨーカドーではナナコデー中止。

◎イベントは中止でも、コチラは延長^^;
 臨時休校。取り敢えず17日まで延長するけれど、政府の緊急事態宣言が延長されればそれに応じて延長するとのことで……。
 併せて夏休みは2週間に短縮とありました。本来なら楽しいゴールデンウイークの真っ最中のはずなのに、何も出来ないお休みでは楽しくもなんともないですよねぇ……。
 遊びに行かずガマンしている子らを尻目に、オトナがパチンコ屋求めて県境越えちゃマズイよねぇ^^;

◎社食が開かないから
 週に2回くらいの出勤日には、お弁当を持って^^ このときはおいなりさん弁当

 オヤツはキットカット(^.^)v 
バカたれ新コロに、キット勝ット!!
【2020年5月】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★チマタの新コロ【4月26日】母の愛^^

2020年04月26日 00時00分00秒 | 新コロ・COVID-19、武漢肺炎……
 ショッピングセンターに行くと、
ジェットタオルの使用停止。風で菌が飛び散るからということのようですが。

 併設のスポーツジムは、
営業自粛中。

*     *     *

 ヨメはんの実家から
救援物資^^ 品目は、野菜、マスク^^



 ゴールデンウイークには帰れそうにないとなったら、送ってくれました^^

*     *     *

 市役所・区役所から届いた公報。
 網掛けになっている部分は、中止となった各種催し物。

*     *     *

 在宅ではなく、出勤となったとき。
 社食が開かれないため、ヨメはんはお弁当を持たせてくれます。このときは、


オムライス弁当でした^^

 デザートは
シュガーバターの木^^

 あぁ、いつもの居酒屋 その2オムライス。食べたいなぁ^^
 ★【ちょいと一杯】いつもの居酒屋 その2[1909]の記事は → こちら
【2020年4月】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★こんな私にもできること(^.^)v

2020年04月23日 00時00分00秒 | 新コロ・COVID-19、武漢肺炎……
 ブロ友で、弊ブログにもよくコメントを下さる、詩人で歌人の柚木結羽さん。彼女のブログ、柚木結羽のブログに次のような記事がありました。

想像力と私に出来ること~コロナ

 シングルマザーのお知り合い。お弁当屋さんで働きながら、二人の小学生を育てているママさん。今回の影響で仕事は減った(=給料ダウン)のに、出ていくお金が増えてきて。このママさん、自分の晩ごはんを抜くことでその分を子どもに回しているのだとか……。

 で、結羽さんは、彼女に手作りマスク(手縫いですって^^ )と食料品の詰め合わせを……^^

 ^^
 さて、私は?^^;
 昨年、人間ドックで癌が見つかり、先日まで療養休暇だった私。半年も休ませてもらってm(_ _)m しかも、最後の方はさすがに給与一部カットになりましたが、ちゃんとお給料もいただけて。さらには、戻る先もちゃんと確保されていて……。
 ありがたいなって思いましたm(_ _)m

※ この辺の詳しいお話は、←のカテゴリから醫院遊樂園を選択していただければご覧いただけます。

 しかし、復帰早々、この騒動で基本在宅勤務となってしまっています。お休みもらっている間にネットワークが更新されていまして、ログイン方法が変わりました^^; セキュリティがより厳しくなったら、入れなくなっちゃいまして^^;
 そんな訳で、在宅勤務っていうと、「なんだ、有給と変わんないぢゃん(。_゚☆\ ベキバキ」でして^^;

 こんな私でも……、って思っていたら、先の結羽さん、こんなのを紹介してくださっていました。

新型コロナウイルス感染症:拡大防止活動基金


 早速、気持ちだけ寄付させてもらいました。医療関係者に贈るマスク何枚分かにはなることでしょう。

 結羽さん、良いものをお教えくださりありがとうございました^^
【2020年4月】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★チマタの新コロ【4月22日】私自身の備忘録として

2020年04月22日 00時00分00秒 | 新コロ・COVID-19、武漢肺炎……
 いつものスーパーマーケットへ顔を出すと、




 休業した店。

 時間短縮の店。

 これに限らず、ポツンポツンと欠品も……。

 Social distance

 こんな具合に間隔を取って並ぶ。

 いつもより多い人数の行列の末、レジに辿り着くと、


ということで、


こんな風に、ビニールカーテン。

 月曜日でしたか。最近めっきり薄くなった朝刊のオリコミにこんなのが入っていました。
 なんか、どこかのアベちゃんも全戸に配布なんて言っていましたね。でも、そろそろ市中にも出回るようになってきていて^^; でも、洗ったら縮むとか、混入物があるとかで、アベノマスクよりもベツノマスクとかアホノマスクなんて言われて、400億円以上を注ぎ込んで^^;
 それにしても、夢グループはこんなの配っちゃってヤバくないのでしょうか……。

 それにしても、これだけ評価されない400億円も可哀想ですねぇ……。

*     *     *

 さて、世の中には頭の良い人が居るモノで^^; もっと世の役に立つことにその才能を生かせば良いのに^^;
 送り付け詐欺マスクを使うんですって^^; もし、心当たりのない大量のマスクが届いたらどうしましょうか^^;

 事前に業者から連絡があったとしても、とにかく購入の契約をしていなければ、一切の連絡も、もちろん支払いも必要ないそうですから。
 もし契約しちゃっていても、8日以内のクーリングオフの活用を。

 連絡もなく、ただ一方的に届いた場合は、とにかく14日間保管。下手に電話をしたりすると、番号を知られる恐れがあるので、ただひたすら14日間保管しましょう。引き取りがないまま14日間経過すればしめたもの(。_゚☆\ ベキバキ) 、商品は自由に処分してかまわないそうですから、時節柄ありがたく有効活用させていただきましょうねぇ^^
【2020年4月】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★チマタの新コロ【4月16日】寂しい大阪&可哀想な終焉

2020年04月16日 09時12分37秒 | 新コロ・COVID-19、武漢肺炎……
 1日から職場復帰して、4月の半分が過ぎました。
 ところがこの社会情勢。いろいろなところに影響が出ています。社食が閉まったまんまになっています^^;

 ということで、
ヨメはんはお弁当を持たせてくれました。
 しかも、オヤツ付きで^^

 そうしたら、出勤人数を減らすということで、きょうは在宅勤務^^; 個人的には、特にプロジェクトが始まっている訳でもないので、実質的に有給と変わりません(。_゚☆\ ベキバキ)

*     *     *

 きょうは、大阪の様子をお届けします。

 既に、弊ブログに何度かご登場のお友だち、しんちゃん大阪バンコクで大変お世話になっています。
 ★【バンごはん】日本居酒屋“ふるさと”@スクムウィット33の記事(2019年1月)は → こちら

 そのしんちゃんが届けてくれた大阪は、こんなカンジ^^;



 いつもなら、押すな押すなの人波のミナミなのに閑散としちゃって……。
 下の写真の右側、コナモンミュージアムって、ファラン(西洋人)の職人さんがたこ焼き焼いているお店ですよね^^

 一日も早く収束してくれないと、経済も死んじゃいますよね……。

*     *     *

 先日、千葉県唯一のMKレストランでいただいたタイスキの話題をお届けしました。
 ★【ちばランチ】千葉で味わう“MK”の「タイスキ」の記事(2020年4月)の記事は → こちら

 せっかくだったのですが、残念なことにこの4月いっぱいで閉店するというお知らせが届きました。

 ところが、その残念なお知らせに追い打ちが……(涙)
 今般の社会情勢では仕方ないのでしょうね。感染防止のために、4月11日より臨時休業……。つまり、前倒しで4月10日が最終営業日となってしまったのでした。
 閉店の直前にはお別れに行こうと思っていたのに、なんとも残念な結末になってしまいました。
【2020年4月】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★チマタの新コロ【4月11日】

2020年04月11日 06時42分47秒 | 新コロ・COVID-19、武漢肺炎……
 4月4日版に続き、2回目のチマタの新コロです。
 4月4日版は → こちら

 令和2年度も2週が過ぎました。=職場復帰して2週が過ぎました^^
 私は未だ員数外の時短操業なので、仕事も書類整理、メール整理くらいしかしていないのですが……、帰宅するとぐったりです^^; 昨晩も、結構早くにダウンしてしまいました^^;
 そういえば、ネットワークのシステムが変わっていて、ログインがなかなか巧くいかず……^^;
 幸い、緊急事態宣言を受けて、こういうことには反応が鈍い弊職場も在宅勤務を取り入れることになりました。ただ、現場の件もありますので完全に在宅には出来ないので、何人かは出勤することになります。私はリハビリということで基本的に出勤はします。早く帰ると思いますけどね……^^;
 私のリハビリには、とっても良い機会(。_゚☆\ ベキバキ

*     *     *

 今週の新コロ関連の話題です。

 まずは日本国。父親の関係で、携帯電話ショップへ。なかなか出来なかった解約をしてきました。

 カウンターは
こんな感じで^^; 写真では見にくいですが、黒いパーツを脚にしてアクリル板の遮蔽板が出来ています。
 さすが客商売ですから、4日版でお届けした「タイの警察窓口」よりはニンゲン的ですね(。_゚☆\ ベキバキ)

 続いてタイ王国
 東北地方への入り口にあたるナコーンラーチャシーマー県ムアン郡にある総合ショッピングセンター、ターミナル21 コラートです。テイクアウトの食堂以外は閉鎖中のため、閑散としています。普段は客でごった返しているんでしょうけどねぇ……。
 また、ソンクランも絡んでか、大都市を中心にアルコールの販売も(期間限定で)停止されているそうです。

 日本国でも、スーパーマーケットは営業していてもデパートは休業中ですね。およそ1か月に及ぶ休業……。再開のときにどのような弊害が出てくるか心配です。

 皆さまもくれぐれもご自愛ください。
【2020年4月】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★チマタの新コロ【4月4日】

2020年04月04日 17時06分04秒 | 新コロ・COVID-19、武漢肺炎……
 この4月1日から、職場復帰を果たしました。
 とはいえ、暫くは員数外^^; 私のみ、時短操業となります。書類整理くらいしかしていませんが、疲れます^^; 帰宅すると、ぐったり……。
 夜が早くなり、朝が遅くなりました^^; 

*     *     *

 タイ王国を中心に、お友だちが送ってきてくれた写真で各地の様子を見ていくことにします。

 バンコク・ドンムアン国際空港。いつもはチェックイン客でごった返しているのですが……。

 着いた先のチェンライ空港でのサーモグラフィ。

 カラシン県ムアン郡土地登記局入り口。体温検査やっています。

 上記、登記局の内部。鉢巻きのように見えるのは、フェイスガードです。

 警察窓口も完全防御です。日本国でいう、機動隊の盾でしょうね。椅子も置いて、それ以上近づけないようになっています^^;(こちらは、バンコクポスト紙のものだそうです)

 人通りの絶えた、夜のスクムウィット23

 日本国でも。
 成田国際空港到着時検疫で長蛇の列。

 ガラガラの近鉄特急

 感染予防に、窓を開けて走る京成電鉄

 経済もガタガタですね。千葉市でも学校の開始を1週間遅らせる旨の通知がありました。
 どうなってしまうのでしょうか……。
【2020年4月】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★志村、さようなら……

2020年03月31日 06時32分16秒 | 新コロ・COVID-19、武漢肺炎……
 最近、朝の日課は、6時からのファミリー劇場を見ることでした。
 志村けんの30分番組が再放送されていたんです。
 ここ数日はだいじょうぶだぁ^^

 きょうは、
いつものタイトルの後に、

こんな告知が出ました。改めて、きのうの訃報は本当だったんだなぁって感じさせられました。
 暫くしたら元気になって、「だぁいじょおぶだぁ^^」ってまたテレビで会えると思っていましたけれど。

 優香との絡みが好きでした。

 昨晩、お兄さんがインタビューされている映像を見ましたが、感染症なので最後のお別れも出来ないのだそうです。「そのまま火葬するしかないんです」というお兄さんの言葉がとっても哀しくて。最後に顔も見られなかったら、その事実を信じようにも信じられないだろうなぁって。

 でも、芸能人として、志村は最強の教訓を遺して逝ったように思います。芸能人として、立派な最期だったと言えるでしょうね。

 さよなら、志村……。
【2020年3月】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★【訃報】志村けん死去

2020年03月30日 10時15分53秒 | 新コロ・COVID-19、武漢肺炎……
 かねて、新型コロナウイルスに感染のため闘病していた、タレントの志村けんさんが亡くなった。享年70。

 バカ殿の新作が見られなくなるのは悲しいです。
 最近、早朝のCSで、彼の過去の番組が再放送されているのを楽しみにしていただけに残念です。
合掌
【2020年3月】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★【新コロ】きょうの様子(28日)

2020年03月29日 00時00分00秒 | 新コロ・COVID-19、武漢肺炎……
 昼間、スーパーマーケットへ一週間分の買い出しに出掛けました。

 食パンの欠品。ヤマザキの配送が乱れているんですって……。

 パスタ類の欠品。その他、花王製品も、配送の乱れ(遅れ)により、欠品気味だそう。

 何より、レジ待ちで長蛇の列。並び始めてから会計を済ませて詰め終わるまで、小一時間……。ロックダウンを警戒しての買い込みなのでしょうか……ヽ(。_゚)ノ ヘッ?

 29日には関東地方平野部でも積雪か? なんていわれちゃって……。
【2020年3月】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★【超級市場点描】ほらね^^

2020年03月25日 00時00分00秒 | 新コロ・COVID-19、武漢肺炎……
 いつぞや、スーパーマーケットの店頭からトレペが姿を消したことをお知らせしました。★噂を信じちゃいけないよ……の記事は → こちら

 23日(月)、いつものスーパーマーケットに出掛けると……、
こんなカンジ\(^O^)/
 トレペが山盛りんこ^^
 ま、購入には「1人1個」と制限が付いていますけれど……。

 皆さん、必要以上に買い溜めしないでね^^

 後はマスク^^; コレばっかりは、ちょっと困った……^^;
【2020年3月】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★先週の新コロ

2020年03月16日 00時00分00秒 | 新コロ・COVID-19、武漢肺炎……
 結局、WHOパンデミックって言っちゃいましたね。

 パン屋さん(そごうDONQ)へ行ったら、
棚が全部こんなになっていました^^;

 いつものショッピングセンターにあるゲーセンが
こんなになっていました^^;

 テレビでプロ野球の中継を見たら、
スタンドがこんなになっていました^^;

 春の選抜甲子園も中止になっちゃいましたし、地元では当初16日からだった休校解除も先送りになっちゃいました。
 この騒動もどこまで行くのでしょうか。
 いつだったか、ちょろっと書きましたけれど、映画見たいんですσ(^_^) まずは、今月になって封切られた市川隼人美味しい給食tvkでドラマを見ていたのですが終わっちゃいましてね。悲しがっていたら、チバテレでちょっと遅れて放映しているのを見つけて嬉しかったんですけれど^^;
 あと、4月になれば恒例のクレヨンしんちゃんも^^ 封切りになるって予告編流れています。去年、ゴタゴタで見はぐってしまいましたので、今年はなおさらです^^;
 ま、映画館はそれほど……と言われていますけどね。今、私の身分が身分なので^^; 復帰予定の4月以降ならまだいざ知らず、今は万一のことがあったら目も当てられませんので^^;
 また、名古屋(というか、四日市)、京都大阪へも行ってきたかったんですよね、休みで時間が自由になっているうちに^^;
 ……止めておいた方が良さそうですよね^^;
【2020年3月】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする