はてなブログへの移転を見据えて、写真を一回り大きくしています。万一見づらいようなことがありましたら、ご容赦くださいm(_ _)m
* * *
◎キリ番
ちょっと古いのですが、gooブログでの開設日数が、
6,789日を達成しました。達成しましたが、そのgooブログも終焉を迎えます(涙)
弊ブログは、はてなブログへ移転することにしました。今、はてなブログでは投稿の試験を重ねています。
ただ、まだ思ったような投稿ができず、試行錯誤しています。もう暫くはgooブログでの更新を続けます。
移転日は追ってお知らせします。
新しい、はてなブログはこちらです。
◎お彼岸と言えば

ぼた餅。
ぼた餅と言えば、宇治拾遺物語『児(ちご)のそら寝』^^ 以前にも話題にしたことがありましたな^^
◎冬支度の終わり
・水道管が凍らないようにする電熱線を外しました。


・冬タイヤから、履き替えました。

◎タイ王国では
ソンクラーンでした(13日~15日(16日))。
今年は、在住のお友だちの送ってくれた写真が最強でしたのでお届けします。

最強の水鉄砲ですよね(爆)
こういうコトをするのはどこかな?^^ と思い、手掛かりを探してみましたが、なんと助手席のドアにอบต.คลองสามと地区名が記されていました。クロンサムというのは、パトゥムタニー県クローンルアン郡にあるタムボン名です。割とバンコクに近い所でしたね^^
◎ヨメはんの手料理

ゲーンキャオワン、ヤムヌア、カイチァオ。

たけのこごはん。いっぱいいただくんですよ、たけのこ^^

あんこうのから揚げ。いつもは肝和え(ともえ和え)なのですが、ちょっと趣向を変えて^^
◎連休が近づくと……
ドリアンの季節です^^
千葉にいる頃は、連休が近づくとイオンのタイフェアが始まって、そこへドリアンを探しに行くのが常でした^^
こんな田舎じゃ、配送されて来ないだろうと思っていましたが……


なんか、翌日には裂けてきちゃって(^^;
だから、いただきました^^


程よい熟し具合で、美味しくいただけました^^
♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
◎キリ番
ちょっと古いのですが、gooブログでの開設日数が、

弊ブログは、はてなブログへ移転することにしました。今、はてなブログでは投稿の試験を重ねています。
ただ、まだ思ったような投稿ができず、試行錯誤しています。もう暫くはgooブログでの更新を続けます。
移転日は追ってお知らせします。
新しい、はてなブログはこちらです。
◎お彼岸と言えば

ぼた餅と言えば、宇治拾遺物語『児(ちご)のそら寝』^^ 以前にも話題にしたことがありましたな^^
◎冬支度の終わり
・水道管が凍らないようにする電熱線を外しました。


【4月6日】
・冬タイヤから、履き替えました。

【4月17日】
◎タイ王国では
ソンクラーンでした(13日~15日(16日))。
今年は、在住のお友だちの送ってくれた写真が最強でしたのでお届けします。

こういうコトをするのはどこかな?^^ と思い、手掛かりを探してみましたが、なんと助手席のドアにอบต.คลองสามと地区名が記されていました。クロンサムというのは、パトゥムタニー県クローンルアン郡にあるタムボン名です。割とバンコクに近い所でしたね^^
◎ヨメはんの手料理



◎連休が近づくと……
ドリアンの季節です^^
千葉にいる頃は、連休が近づくとイオンのタイフェアが始まって、そこへドリアンを探しに行くのが常でした^^
こんな田舎じゃ、配送されて来ないだろうと思っていましたが……

【4月28日】
来ていたんですねぇ^^
だから、いただきました^^


いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m