本記事は昨日はてなブログに練習として投稿した記事です。はてなブログで既にご覧いただいた読者の方には、二度読みとなりますことをお詫び申し上げます。
ただ、gooブログへの投稿に際し若干の内容修正・追加も行いましたし、より意図したレイアウトを再現出来ていますということで、お許しいただければ幸いです。
* * *
日本国のパン、ジャ麺麭(じゃぱん)のご紹介です^^
今回は、とっても好きなシライシパンの大人気商品豆パンシリーズをお届けします。

【豆パンロール 塩ミルククリーム JPY160.-+】
豆パンシリーズは、“いぎなり”売れた東北一の菓子パンとの称号を持つ、シライシパンの人気商品です。※“いぎなり”とは、『とても』を意味する仙台弁です^^豆とは言っても、入っているのは“甘納豆”です。このパン専用に作られている、特製甘納豆なンです^^
今回は、その中でも塩ミルククリーム入りを謳う豆パンロールをお届けします。
包装の中は、

オシリは、

寄ってみると、

半分に割ってみると、




ちょっとばかり虜にされてしまう、とてもフシギなパンなンです^^
今回の判定は★★★★+^^
【2025年4月】

【ノート】
豆パンロール 塩ミルククリーム
コード:4973350277438
名 称:菓子パン
内容量:1個
熱 量:377kcal(1個当たり)
製造者:白石食品工業(株)
名 称:菓子パン
内容量:1個
熱 量:377kcal(1個当たり)
製造者:白石食品工業(株)
岩手県盛岡市黒川23地割70番地1
0120-37-4014
0120-37-4014
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
この記事をもちまして、gooブログ・ぶろぐ“あみん”での通常投稿を終了します。
gooブログ、ならびにgooブログでお読みくださっていた読者の皆さま、19年間の長きにわたりありがとうございましたm(_ _)m
これからは、はてなブログ・ぶろぐ“あみん”第二章をご贔屓のほど、お願い申し上げますm(_ _)m
なお、ぶろぐ“あみん”は、gooブログ終焉の日まで削除は行わず、このまま遺す予定でいます。
豆パン、美味しいですよね😋
gooブログではお世話になりました。
今後ははてなにお邪魔しますね。
ちなみに私のはてなでのnameは kanaです。
よろしくお願いします。
最近は「ケンミンショー」などで
紹介されることもありますが
現地で食べるのは楽しいです。
お返事遅くなり、大変失礼しましたm(_ _)m
専用の甘納豆が、独特の食感をもたらしてくれるんですよね^^
これからも、はてなブログでよろしくお願い致しますm(_ _)m
お返事遅くなり、大変失礼しましたm(_ _)m
正確に言うと、ヤマザキやパスコ等の大手メーカーはそう呼ばないのでしょうね。
せいぜい県単位の、下手するとそのお店がある地域だけで流通しているパンこそが真のご当地パンだと思っています。
ケンミンショーに出てくるのも、基本はそういうパン屋さんですよね。
そういうパン屋さん、なくならないで欲しいなぁって思います。
1軒、千葉県銚子のパン屋さん。ブロ友に教えてもらって出掛けたのですが、いっぺんで惚れました。でも、結果的にお店を閉じてしまいました。残念です。
その記事はコチラです。
https://blog.goo.ne.jp/hgn_jp/e/af192a5fc728b6473aafb0f0a30b9fdc