
2024年6月中旬の平日にいつもの居酒屋で猫飲み!
予告編はアップしていません。初蔵出し。
8時ちょっと前にお店に到着。
カウンターがいっぱいのため、
久しぶりに小上がりで飲ることに。
最初の猫さんはコツブ女史。
小上がりに来てくれた。
予告編はアップしていません。初蔵出し。
8時ちょっと前にお店に到着。
カウンターがいっぱいのため、
久しぶりに小上がりで飲ることに。
最初の猫さんはコツブ女史。
小上がりに来てくれた。

まずは生ビール!
泡多めはいつものこと。

本日のメニュー。
王道が揃っている。

お通しは前回に引き続き枝豆!

カウンターに戻ったコツブ女史。
動き回っているのは調子がいいサイン。

1品目は茄子みそ!
甘めでピリ辛の味噌にひき肉がたっぷり。
ビールに合う~!

キクちゃんが目を覚ましてごはん。

その様子をみているコツブ女史。

枝豆と茄子みそだけで最初のビールが空に。
2杯目はさらに泡だらけ。。。
生ビールの樽を交換した直後は、こうなってしまうようです。。

2品目はポテトサラダ!
すこし塩味強めでビールが進むやばいやつ。

空腹が落ち着いてきたところで、カウンター方面を探索。
イチくんを発見。
イチくんを発見。
イチくんの手前にえびちゃんが寝ていた。
隣の箱にキクちゃん。
貴重な椅子の上にぽんちゃんが寝ていた。
一人分の椅子をぽんちゃんが占拠。
それでも起こさずにそのままにしているのがこのお店の本質。
女将さんのご好意で注ぎなおしのビールが来ました。
3品目はカツ煮!
黄金色の卵にふんわりと包まれた、熱々のカツ煮。
衣はしっかりと出汁を吸ってしっとり。
口に運ぶたびに幸せが広がる。
甘辛い割り下の旨みがカツの肉汁と絶妙に絡み合い、
噛むたびにじゅわっと旨味が溢れる贅沢な一品。
トロトロに柔らかい玉ねぎと、
仕上げに散らされた青ねぎの香りがアクセントになっていて、
重たさを感じさせず、最後まで飽きずにぺろり。
そして何より、冷えたビールとの相性が抜群!
9時ちょっと前にミンチョ氏登場。
いつもより早め。

4品目にとりピリカラ焼き!

今回はタレ少な目。
表面はきつね色にこんがり焼かれている。
見た目だけで、すでにビール1杯いけそう。
レタスの上に盛られていて、その下からほんのり湯気。
ピリッとした辛みの奥に、醤油ベースのタレのコクと甘さが広がり、
肉のジューシーさを引き立ててくれる。
途中でレモンをきゅっと絞れば、ぐっと爽やかに。
味変どころか気分まで変わる感じ。
お皿の隅にそっと添えられたマヨネーズがまた…罪深い存在。
ピリ辛にまろやかさが加わって、思わず「うんま…」。
マスターにナデナデされるミンチョ氏。
よかったね!

注ぎなおしもあり、ビールは結局何杯だったのか?
わからなくなってしまった。
久しぶりにブルーベリーサワーをオーダー。

イチくんが箱から出てきた。
かなりまだ眠そう。

ミンチョ氏に一応のご挨拶?

イチくんの眠そうな視線がこちらに。
小上がりに来てくれそうな予感。

小上がりにやってきたイチくん。
しかし、よその接客へ。。。
ぬか喜びとはこのことか。。

つづく
本ブログを見に来てくださる皆さまの人生がうまくいきますように。
皆さまが心から幸せでありますように。
本ブログを見に来てくださる皆さまの人生がうまくいきますように。
皆さまが心から幸せでありますように。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます