goo blog サービス終了のお知らせ 

jurgen's Heurige Blog (ゆるげんのブログ)

I will, I will いっぱい足りないの切なくて
I feel, I feel いっぱい会いたいのボクだって

飲食店応援 かつ泉さん他 / 八百屋の猫店長めいちゃん (2406)

2025年04月30日 | 日記
昨年6月の飲食店応援。
週末にかつ泉瀬谷店さんでランチ。
HPに瀬谷駅から徒歩10分って書いてあるけど、もっとかかりそうな気がする。
同行した親が写っている。。。



ランチタイムのピークは過ぎていたので、すぐに席に案内された。
ごはんと味噌汁がそれぞれ2種類あり、おかわりで変更可能!
このお店の楽しみのひとつ。



ロースとヒレの合盛り定食に決めた。



ソース、ドレッシングもそれぞれ2種類用意されている。
いろんな味を試せるのが楽しい。



タッチパネルで注文を入れると、漬物と胡麻が提供される。
胡麻をスリスリしてお料理の到着を待つ。



漬物はキャベツの浅漬けが特に美味しい。
これだけでごはん何杯でもいけそう。



ロースとヒレの合盛り定食が来ましたよ。
オプションの茶碗蒸しと一緒に。
ごはんは梅ひじきごはん。
味噌汁は山菜・あぶらあげが入った赤味噌。
同行した親はレディースセットを所望。



とんかつを半分食べ終わったところでおかわり。
ごはんは梅ひじきごはんを継続。
味噌汁は岩ノリ・ネギが入った白味噌で。



とんかつはヒレ・ロースとも柔らかく揚がっており、とても食べやすい。
ソースはもっぱら辛口の方を使用。といってもそんなに辛くない。
キャベツには青じそごまのドレッシングをかけて、おかわりもいただいた。
完食するとお腹がはち切れそうな満腹感と満足感。
ごちそうさまでした。
そういえば、今年はまだ1回も行っていない。そろそろ行かないと。



夜は羽田空港へ。
いつもの第2ターミナル展望デッキでしばらく現実逃避。



8時ちょっと前にHUB羽田空港第2ターミナル店さんで休憩。



まずはキリン一番搾り1パイントで乾いた喉を潤す。



ビールのアテは生ハムシーザーサラダ。
生ハムの塩気、プチトマトの酸味、フレッシュなレタスでビールが捗る。



第2のアテはマルゲリータをハーフサイズで。
赤いハバネロソースを少しサラダにかけると、さらに美味しくなる。



ちなみにシーザーサラダとピザを合わせるとセット価格が適用され50円引きになる。
なので両者を同時にオーダーするのが吉。



2杯目はジャックコーラ!
ジャックダニエルのコーラ割り。
なんだか懐かしい味がする。
バーボン独特の香りとコーラがなぜかよく合う。
めいちゃんバッグと一緒に。



テネシー州メンフィスの夜景を思い出しながらジャックコーラを楽しむ。
3品目はチキン&チップス。
揚げたての唐揚げがジャックコーラ合う~!



3杯目はHUBベリーで。
初めて飲むお酒。



ストロベリーの酸味、クランベリージュースの甘味でとても飲みやすい。
8月末に計画している宮崎への旅に思いをはせつつ、
飛行機の離発着を眺めながらいただくお酒とお料理はまた格別。
ごちそうさまでした。



時系列が前後します。
とんかつランチの後、いったんうちに帰って休憩。
夕方に八百屋の猫店長めいちゃんに会いに行った。



店長殿は買い物客にナデナデされているところだった。



めいちゃん「いらっさい、桃太郎トマトが安くてうまいよ」



たまに高所から落ちる夢を見ることがあるんだけど、
あれって何だろうね?今朝も見たんだ。

めいちゃん「俺もたまに見る。何だろうね?猫の神様に訊いてみようか。。」



めいちゃん「ちょっと待ってね」



めいちゃん「なるほど。
高所から落ちる夢には、いくつかの心理的な意味や深層意識が関係しているらしい。夢はその人の内面を映す鏡とも言われていて、特に『落ちる夢』はとても一般的で多くの人間が一度は見る夢のひとつ。猫の俺だって見るくらいだからな。。」



めいちゃん「高い場所から落ちる夢は、「何かをコントロールできていない」と感じているときに見やすいらしい。仕事、人間関係、将来への不安など、何かに振り回されているような感覚があると出てくるのかも。不安・恐れ・コントロールの喪失ね。

あとは、理想や夢を追いすぎていたり、現実とのギャップに気づいた時、「高いところから落ちる」ことで自分を現実に戻そうとする無意識の動きが夢となって出てくるのかも。現実への引き戻し」



めいちゃん「「自分はもっとできるはず」「もっと上手くやれたはず」と思っていたのに、期待に応えられなかった、失敗した、など自己評価の低下が関係していることもあるらしい。自己評価の揺らぎ。

落ちる夢のあと「目が覚める」ように、人生のどこかで「一度手放して、再スタートしよう」とする気持ちが働いている可能性もある。
怖い夢かもしれないけれど、新しいフェーズへの入り口を暗示している可能性も。
変化の前兆またはリセット願望ね」



めいちゃん「最近「不安定だな」「このままで大丈夫かな」と思っていることはあるかい?もし、心当たりがあったら教えてほしい。
落ちる夢は、お主の心の声が「今、少し揺れているよ」とサインを送っているのかもしれないし、「そろそろ変化のタイミングかも」と背中を押しているのかもしれない。
夢を怖がらずに、お主の心の中に優しく目を向けてみてほしい」



ありがとう、めいちゃん。
夢の細かいシチュエーションとか、あまり覚えていないし、
不安に感じていることがあるかどうか、今夜よく考えてみます。
気がついたことがあったら、また相談させてもらいます。

※ めいちゃんと自分との会話は完全なフィクションであり、
実在の人物や団体などとは一切関係ありません。

本ブログを見に来てくださる皆さまの人生がうまくいきますように。
皆さまが心から幸せでありますように。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿