jurgen's Heurige Blog (ゆるげんのブログ)

I will, I will いっぱい足りないの切なくて
I feel, I feel いっぱい会いたいのボクだって

飲食店応援 ぐすたーるさん / 八百屋の猫店長めいちゃん

2024年06月07日 | 日記
9月末の週末。
地元の肉ばる食堂ぐすたーるさんさんで久しぶりにランチ。



すぐに入店できた。
まずはメニューを拝見。
かぶりロース?
リブロースの中心部にかぶっている希少部位とのこと。
赤身のコクと旨味が味わえる。
個人的に赤身が好きなので気になる!



ランチメニュー。
このへんはまだ試したことがありませぬ。



こちらは粗挽きステーキバーグという名のハンバーグ系やハラミなど。



店内はこんな感じ。
オムレツ、アヒージョ、チョリソー、ガーリックライスなどいろんなメニューが。
まだランチしか来たことがないので、夜がどんな感じか試してみたい。



ソースが選べる。
わしはもっぱらたまねぎ醤油ソースで一択。



お料理を注文するとサラダとスープが即座に提供される。
サラダはレタスがメインでたまねぎ、トマトが少々。
酸味のあるドレッシングがかかっている。
スープはコンソメ系の塩味でシンプルだけどコクがあって大好きなタイプ。



いつもは粗挽きステーキバーグ+ハラミのセットなのだけど、
最初に気になったかぶりロースのメニューから、
牛ロース100g+カットハラミ100gのセットにしてみた。
ライスは100円増しの大盛で。



左がロース、右がハラミ。
真中に乗っているのはバター。少しわさびが入っている気がする。
右の白い物体はマッシュポテト。



どちらのお肉も予想以上に柔らかく仕上がっていてとても食べやすい。
お肉の旨味を十分に堪能。
途中で青森県産ガーリック醤油も試してみる。
どちらもお肉の美味しさをさらにパワーアップさせてごはんが進む。

美味しいお肉をリーズナブルにいただけるとてもよいお店。
また来たい。
ごちそうさまでした。



肉ばる食堂ぐすたーるさんから猫店長めいちゃんがいる八百屋はすぐそば。
歩いて1分もかからない。

店長殿は爆睡中であった。



こっそりナデナデしたら、少しだけ目を開けてくれた。

めいちゃん「いらっしゃい。。」

かなり眠いらしく言葉少ない。
 


めいちゃん「夜は蒸し暑くてぜんぜん寝れんかった。今は少し涼しいから寝かせてくれ」

承知しました。店長殿。。



めいちゃんはそう言うと、再び夢の世界へ。



そうっとしておきましょう。
寝不足はお互い様ですから。
トマトを買って帰りましょう。



めいちゃん、また来ますね。
今回はこのへんで。
本ブログを見に来てくださる皆さまの人生がうまくいきますように。
皆さまが心から幸せでありますように。