∞ヘロン「水野氏ルーツ採訪記」

  ―― 水野氏史研究ノート ――

     本ブログの記事、画像等の無断複製および転載を禁じます。

R-1>鍋屋町の鋳物師名簿[第2版]

2006-11-12 15:44:12 | R-1>水野氏系圖・名簿
水野太郎左衛門配下の鍋屋町(現 名古屋市東区泉2)の鋳物師達[第2版]

[鍋屋町の鋳物師]_____________________[制作年紀銘]

水野勘右衛門……………………元和七年(1621)
水野勘右衛門正信………………貞亨二年(1685)1686,1698,1708
水野勘右衛門寿房………………元禄四年(1691)1705
水野勘右衛門嘉房………………宝永二年(1705)

水野太兵衛貞常…………………元禄十三年(1700)1712
水野太兵衛貞次…………………正徳四年(1714)1717,1719
水野太兵衛美喬…………………宝暦二年(1752)

水野彦左衛門清春………………元禄十二年(1699)1705,1717
水野彦左衛門清勝………………享保四年(1719),1731☆、享保七年(1722)1724,1732
水野彦左衛門(正武)……………享保十七年(1732)……水野平蔵か
水野彦左衛門清房………………寛延四年(1751)-3鐘,1754-2鐘☆,1756

水野彦右衛門清房………………寛保二年(1742)-2鐘☆
……この当時まで清房は「彦右衛門」を称したか、或いは彦左衛門の誤記で清房と同一人物か

水野九吉貞美……………………宝暦五年(1755)
水野九吉…………………………文化十五年(1818)1822,1823
水野九吉居寛……………………弘化四年(1847)

水野庄左衛門正常………………貞亨四年(1687)、貞亨五年(1688)☆

水野與平治………………………元禄四年(1691)

水野九左衛門正宣………………元禄十年(1697)

水野九兵衛道好…………………正徳三年(1723)

水野弥右衛門正綱………………享保十二年(1727)

水野弥兵衛政幸…………………寶暦五年(1755)

◎上記各家の系譜は未詳。

典拠:
A.名古屋市博物館 部門展『尾張の鋳物師』昭和58年3月5日~4月10日
  展示会資料(発行昭和58年3月5日 編集・発行 名古屋市博物館)=無印
B.『濃飛両国梵鐘年』片野温編集=☆印-追補

最新の画像もっと見る