緒方鍼灸院 【脉泉堂】 有田町の自然 平六のワンダー

「目で見て、手で触り、音を聞き、温度を感じ、においを嗅ぐ」体験は「知識として知ってる」ことよりはるかに重要だと信じます。

黒髪へんろ道 探訪記・・2022.5.8佐賀有田町

2022-05-08 15:25:48 | 黒髪山系

黒髪へんろ道のガイド本を手に 札所を少しづつ訪ねてみようと思います

吉島さんが行っておられる Model遍路歩きはスピードが速くて 付いていけません

歩くだけなら付いていけますが 周りの景色を眺めたり ガイド本に書かれている難しい言葉を理解しながら訪ねるには能力不足で 付いていけません

単独でひとつづつ訪ねてみる探訪記を少しづつつづっていくことにします

まず訪れたのは
24番札所  石切り観音

観音さんは 磁石岩盤を切り抜いた中に祀られています
本尊 観世音菩薩

この観世音菩薩は磁器で製作されています
製作者は 佐賀県工業学校(現 有田工高) 初代校長の 寺内信一さんです

有田焼の繁栄と砕石場の安全を祈願ようです

この場所は 有田磁石場の脇道を少し入った場所にありました

石場神社があり

力自慢の 石場相撲の歴史にも触れました

有田焼陶祖の 李参平公の磁器像もあります

また 高麗神の石碑も

次に訪れたのは
25番札所  泉山釈迦堂

 場所は 泉山体育館の脇 です
この場所は 現在は体育館・弓道場・体験工房(ろくろ座) あがありますが

以前は 有田タイル(株) の工場があり
その昔は 明治36年の開校した 佐賀県立有田工高が開校した場所だそうです

そして 地四国の 有田光明88ヶ所巡りでは 一番札所だったようです

本尊 釈迦如来
脇尊 地蔵菩薩 弘法大師

チョッとお堂の脇を見たら エビネランがちょうど咲き始めていました

そして 三界萬霊 の石碑があります
三界とは 私どもが生まれかわり死にかわりするこの世界のことであり、万霊とはありとあらゆる精霊のことであるから、三界万霊牌はこの世のありとあらゆる精霊を合祀した位牌のことらしい

次に訪れたのは
28番札所  泉町地蔵堂

本尊 延命地蔵菩薩
脇尊 弘法大師

この場所は 黒川床屋さんの脇より川に沿って少し入った場所でした
きれいに手入れされた周囲は 気持ち良い場所です

次に訪れたのは
29番札所  上幸平大地蔵

本尊 地蔵菩薩

お堂の中には 江戸前期の 木製仏像があります
背面には「京都の大仏師が文政8年(1825年)に居色を塗りなおした」との記載があるそうです

しかし、塗りなおした3年後 文政11年に起こった 大火災 上有田町全土が燃え尽きた
文政の大火 でこの仏像も被災し 誰かに担がれ運び出されて 難を逃れたようです

色はススで 汚れ 塗りなおされた面影はありませんが 顔には金箔で塗られていた跡が残っています

この場所は 僕の子供の頃の遊び場でした
三空庵 広場

そして、多くの地蔵さんが祀られています

すこしづつ 少しづつですが
黒髪へんろ道 ガイド本を読みながら 探訪していきます

今日はこれでお終いです
明日から ゴールデンウィーク明けで 治療院の 営業を再開します

予約もいただいています
いろんなお話をしながら たいせつなこころ と 身体の調整のお手伝いをしていきます

 

 

 

d

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 芦刈町 早朝の 海ふれあいパ... | トップ | 味噌作りをしました・・2022.... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

黒髪山系」カテゴリの最新記事