緒方鍼灸院 【脉泉堂】 有田町の自然 平六のワンダー

「目で見て、手で触り、音を聞き、温度を感じ、においを嗅ぐ」体験は「知識として知ってる」ことよりはるかに重要だと信じます。

有田町南西部 柿右衛門窯~臥牛窯~炎の博公園・・・佐賀有田町2018.4.22

2018-04-22 18:14:19 | 佐賀労山月例山行
今日は天気の良い日曜日、午後自宅からウォーキングへ出かけよう! と地図を広げ、自宅がある有田町南西部 南原・三代橋~柿右衛門窯~南へ下り、西九州道まで歩き、西九州道に沿って三川内・佐世保方面へ、三川内IC の南側、臥牛窯窯元前を通り、国道35号線・JR佐世保線に沿って北上して戻ってくる周回 約15㎞を歩いてきました。所要時間は約2時間、初めてのルート歩きで楽しみながら汗を掻いてきました。 . . . 本文を読む
コメント

2018年 味噌作り三日目作業最終日・・・佐賀有田2018.4.21

2018-04-21 16:49:07 | 有田町食改善 三木会
さあ、今日で出来上がりです。昨晩水に浸けていた大豆を圧力釜で煮ます。麹は二昼夜自動温度制御付きの室で出来上がっているはず、塩を混ぜ込んで菌の発酵を止めます。煮た大豆と麹を混ぜ合わせ、ミキサーでさらにコネコネ。ミンチとなった味噌を持ち帰って明日カメに入れる作業となります。みんなで有田町婦人の家に13:00集合、作業開始です。 . . . 本文を読む
コメント

2018年 味噌作り二日目・・・佐賀有田2018.4.20

2018-04-20 21:48:04 | 有田町食改善 三木会
今日の作業は昨日仕込んだ麹を自動温度設定の室の中でかき混ぜる作業です。「おいしくなあれー、おいしくなあれー」と呪文をかけながら、手でかき混ぜます。ダゴになっていると麹菌が回りませんので、心込めてかき混ぜます。麹が発酵する香りは甘く、柔らかい香りです。身体をまとってくる麹菌が、まるでシルクで覆いかぶさるような柔らかさを感じます。 . . . 本文を読む
コメント

2018年 味噌作りの時期が来ました・・・佐賀有田2018.4.19

2018-04-19 16:15:56 | 有田町食改善 三木会
この時期にお味噌を作るようになって、7年目のこの時期、今年の僕は昨年の味噌が余っていて、新たに作らなくても間に合いそうです。そこで、今年は年一おじさんといとこの紀ちゃんへの作業協力することにしました。一回でできるお味噌は一人約40㎏です。当然、父と二人暮らしの我が家には余るんで、知り合いに分けてあげていました。とってもおいしいお味噌です。有田町婦人の家の施設、器具を使用料を払って、使わせていただけます。指導者も安い金額でついていただけるんで間違いなく、おいしいお味噌が出来ます。ほとんど、フル回転で利用されているようです。 . . . 本文を読む
コメント

三木会 有田町食生活改善推進協議会 4月例会・・・・2018.4.19

2018-04-19 11:59:25 | 有田町食改善 三木会
今日は三木会の例会、第三木曜日でした。厚生省の助言による食生活改善推進員の教育事業が約30年前の昭和58年度から開始され、地域の実情に応じ住民に密着したきめ細かい方策を推進するよう各市町村に食生活改善の地区組織活動を行う推進員の教育事業を実施するとあるんです。三木会の会員数は 約60名、昨年度より会員となりました。6班に班分けされ、僕は3班です。食育にまつわる講話も毎月計画され、献立も毎月役員さん達が検討され、町の栄養士さんの監修のもとで決定されています。今日は平成30年度最初の月、新会員さんが3名入会されました。今日の調理は、お弁当を作り、西有田のシャクナゲが今見ごろの山田神社へお花見に行くことになっています。今日の参加者は48名、48ケのお弁当を各班で分担して作り、寄せ合わせてのお弁当づくりでした。楽しい時間を過ごせました、ありがとうございました。 . . . 本文を読む
コメント