先日本屋さんで立ち読みした本に載ってたお菓子。
パン・ド・ジェーヌ、パン・ドジェンヌと呼ばれるフランスの伝統菓子だそうです。
アーモンドプードルと卵、砂糖、バターでできています。
ネットで検索すると薄力粉も入るレシピ(☆)がありましたのでそれも試しに作ってみました。
ひとつだけ小さいのも作ってみました。
小さいほう、アーモンドスライスがないけど、こちらも(のほうが?)美味しいかったです。
そして久々にかわいいプリンも焼いてみました~
何がかわいいかって?
それはプリンの容器!
おなじみボンヌママンの空き瓶でやいてみました。
ピクニックに行きたくなるような可愛さ!
(↑予定は皆無ですが・・・・・汗)
お弁当の最後にこんなデザートでてきたらテンション上がりそう(笑)
プリンじゃなくても混ぜて冷やすだけのゼリーなどもいいかもです。
たっプリン(笑)入りますが、青空の下ならたべられちゃいそうです。
*メモ*
卵 5個
グラニュー糖 125g
牛乳 500g
バニラエッセンス 少々
この分量でボンヌママンの瓶6個分になります。
焼く時はフタははずしてね^^
ちなみに生クリーム使用のプリン(☆)でもできます。
写真のココちゃん、実は新作。
二つ目のパティシエールココちゃんです。
制作中、影の感じがよかったので1枚パチリ。