goo blog サービス終了のお知らせ 

優しい時間

優しくありたい主婦の日常と話のタネ。

多肉パトロ~ル

2015年09月28日 | Weblog


まさかの連日更新(笑)

昨日、久々の更新にもかかわらず、アクセス数が跳ね上がって(とは言っても安心してください!今までが少ないだけのこと)
多肉村からの方が多かったので、記録をかねてもう少し写真を撮ってみました
大きいもの

小さいもの

春に挿した子たち


挿した子や生まれた子
春はスカスカだった鉢も少しボリュームが出てきました


この夏生まれた子


でした♪

今が多肉いじりいい季節
あいにく仕事で週末までお預け(涙
パトロールして我慢

おひさしぶりです♪

2015年09月27日 | Weblog






最後の更新からすでに2ヶ月とは・・・
このままフェードアウトかも?と思っていましたが、多肉の記録かねて、こっそり更新です。
記録っていっても写真貼り付けただけですが~

重い腰をあげて、植え替え?してみました



ほとんどが増えた多肉
本能の赴くままに(というと聞こえはいいですが、要するに何も考えずにということ)切ってみたり、挿してみたり、戻してみたり・・・
うまく育ってくれるといいな~♪

さて自分の子どもも二人目は写真が少ないといいますが、何だか孫も一緒です

呆れるほど写真を撮っていたおいらに比べ、弟くんのほうほんとに少ない
ボク、こんなに可愛くなったんだよって言ってるみたいな写真が送られてきたので



早8ヶ月すぎ、お座りもハイハイも上手になってきました



お座りしてる姿は胸キュンものです





おいらはというと



すっかり幼児

ひじきも元気
お友だちがクロネコヤマトの箱をブレゼントしてくれて





流行ってる?みたいですね

配達終えて、ご飯を待つの図(笑)



2ヶ月の間に一つ歳をとりました
おいらが選んでくれたローソクたててお祝いしてもらいました



梅雨の間の多肉

2015年07月21日 | Weblog


ちょっと前に撮った多肉の写真です

雨が多かったので、心配だったけど、それなりにもってくれたかんじ
梅雨あけて今度は暑さ、蒸れ・・・
お水少なめで乗り切るしかないかなと。
この一年半は多肉買ってないのですが、増えたり増やしたり、育ったりと飽きずに楽しんでます♪

☆今更ですが、スマホからブログ投稿を試みてます☆


暑中お見舞い申し上げます

2015年07月19日 | Weblog


かなり放置してしまいました

写真は先日、うちでプール遊びをした時のもの
息子が一緒になって遊んでくれて、
二人とも?(笑)とても楽しそうでした





ついでに多肉・・・
桜吹雪という名前だと思うのですが、花がさきました
買ってから三年目?

ほったらかしな感じですが、多肉は雨ばかりの梅雨も何とかしのぎました











二人と一匹、元気です♪

デビュー?

2015年04月01日 | Weblog

ありがたい?ことに
3月は週末以外ず~っと仕事でした
それも毎日そこそこ忙しく・・・
そんなだからこそ週末は楽しみたい!と
おいらと電車で二度目のおでかけしてきました





ついに!デビュー




電車大好きなので、
大人でも見入ってしまうジオラマに



(↑桜が咲いてました^^)




釘づけ・・・

館内には実際に乗れるレトロ?な電車がたくさんあって
おいらもそれに乗って楽しそうにしていましたが




一番楽しかったのは外の公園だったみたい^^




どこに行っても物怖じしない性格なのか
帰り道の乗り換え駅では休憩しながら
♪あるこーあるこーと熱唱する一幕も(笑)



何はともあれ何事もなく帰ってこられてよかった^^

 


おおきくなぁれ^^

2015年01月31日 | Weblog

毎日いろいろなことに追われていますが
『今』を楽しんでいます

FBとかぶりますが・・・(汗



行くぞっ、おー!・・・な(笑)



普段は娘がいれておりますが、
この日はわたくしが沐浴体験?



おいらがとても大きくみえます

恒例?究極のまごのて


ケトン体ダイエット?

2015年01月25日 | Weblog
娘が第二子を出産する前にと・・・
先週末、コストコ、イケアで見ているだけで鼻血がでそうなくらい
チョコやお菓子を買ってきました(笑)









そして・・・
ケトン体ダイエット?という呼び方が正しいのかどうかはわかりませんが
糖質オフ、低炭水化物オフ、血糖値を上げない生活と
よく似ています→(

昨日『世界ふしぎ発見』で放送されていて
途中からですがフムフムと見入ってしまいました

一日一万歩

2015年01月11日 | Weblog



活動量計を付けて生活するようになって
一日一万歩歩くのは意識していないとできないことが改めてよくわかりました



ふつうに家事をこなし、午後4時間コンビニで仕事
これでやっと5千歩



それに買い物が加わって7千歩



なので一日一万歩歩くには
家事、仕事、買い物と
30分ほどのウォーキングが必要というとがわかりました



ただ時間的に無理ではないけど、ちょっと大変・・・
でもやっぱり歩数計の機能もついてるので
一万歩超えたい!



というわけで、週に一度はたっぷり歩いて
一万歩超えの歩数計をみてニヤニヤしてます(笑)


糖質オフその後とドライアイ

2015年01月10日 | Weblog

糖質オフというほどでもありませんが
血糖値を上げない食生活を続けています
ちょうど一年前の記事()参考にしてみてください
また減量の経過については()をごらんください



昨日は糖質オフ友?とお馴染みのcafe24&Beachへ行ってきました
家で焼く糖質オフパンよりずっと美味しい糖質オフパンを
エッグベネディクト風?でいただいてきました

余談ですが、今日、リスペクトという言葉がでてこなくて
アスペクト?違う!
アスファルト?いやいや全然違うし。
スペアリブ?それ食べ物だし。
あたまの中でカタカナが飛び交っていました、そんなわたくし、
エッグベネディクト・・・間違っていないでしょうか(笑)

先日もまたちょうど一年前に記事にも生姜珈琲のこと書いてますが
珈琲、生の生姜はどちらとも体を冷やしてしまうそうなんです
それでも珈琲はどうしても飲みたいので
今は生姜をレンジでチンしてからすっていれるようにしています

血糖値をあげないような食生活にしてから
甘いものをあまり食べなくなりましたが、
チョコレートとアイスクリームはやめられず
特にこの時期チョコにはついつい目が奪われてしまい・・・
チョコレート、みんなで食べれば怖くない(笑)
ということで・・・









ご存じ、Market Oのチョコ
パッケージ&サイズが可愛いかった



これ、美味しかったです
チョコ&オレンジとチョコ&ヨーグルト(後ろのピンクの袋)

************

スマホをiPhoneに変えてから
写真は簡単に撮れるは、FBへの投稿もすんなんり・・・
わざわざブログを書かなくても・・・?
でもFBだけだとちょっと物足りない・・・・?
的なジレンマに勝手に陥っていましたが、
やっぱりPCに向かってブログを書くほうが好きかも?ってことで
今日はPCに向かってつらつらとかいております



発情期?あっという間に終わったみたいで
今日はふつうに過ごしています
↑の写真もそうですが、LINEカメラで写真加工しています
結構気に入っています



久々にツーショット ラブラブ💛バージョン



こちらはネコの爪切りに行ったイオンの屋上
夕焼けに映える富士山がきれいだったのでトイカメラ風

だんだん話がそれてきました
ちょっと話を糖質オフに戻しますが、
ずっと悩まされていたドライアイ
今年はまだ眼科に行くことなく過ごしています
慢性化するといわれているし半ばあきらめていたのですが、
この乾燥注意報のなかでも市販の薬を時々さすだけでしのげています
以前糖質オフの本で「ドライアイが改善された」という体験記事を目にしたことがあります
その時は「まさかね。。。でもそうなったらラクだろうな」と思っていたことが
現実になろうとしていて少し驚いています

********

ついでに昨日多肉植物を記事を書きましたが、
3月の黒田園芸の多肉植物の寄せ植え教室ゲットしました^^