goo blog サービス終了のお知らせ 

Gメモリーズブログ

有限会社クリエイティブデザイン羽沢組

ゴジラ×3式機龍コンプリーション 明日発売!!

2016年12月20日 | ニュース




ゴジラ×3式機龍
コンプリーション

明日より発売開始です!!

『ゴジラ×メカゴジラ』『ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS』の2作を取り上げた「ゴジラ×3式機龍〈メカゴジラ〉コンプリーション」が明日発売となりました。今日は見どころとなるポイントを紹介です。



【ポイント1】
『×メカゴジラ』『東京SOS』共に、手塚昌明監督、造形の若狭新一さん、デザインワークスの西川伸司さん、美術の三池敏夫さん、ゴジラスーツアクターの喜多川務さんをはじめ、多くの関係者の皆様から当時の写真や資料を貸していただきました。掲載している各コーナーで初めてご覧になるものが多数あると思います。

【ポイント2】
 両作のメインキャスト、『×メカゴジラ』の釈由美子さん、宅麻伸さん、『東京SOS』の金子昇さん、吉岡美穂さんにインタビュー! 当時を振り返っていただき、今だから話せるエピソードも!!
 そして『×メカゴジラ』湯原沙羅ちゃん役の小野寺華那さんも! パパだった宅麻さんとの対談が実現しました。公開時以来の湯原親子の貴重な対面です!! あのかわいい子役さんが14年経って素敵な女性になられました。

【ポイント3】
 手塚監督、菊地監督、浅田監督、富山プロデューサーをはじめ、スタッフの方々にも多数インタビューをさせていただきました。
 メイキング、デザインワークス、造形、スーツアクター、音楽など各コーナーで皆さんに当時のことを語っていただきましたので、新発見もあると思います。現場にいらした皆さんの証言こそが真実なのです。

【ポイント4】
 両作のシナリオ執筆前に書かれたいくつものプロット、企画案なども多数初公開!! 未使用シナリオや特生自衛隊の激戦史など、興味深い内容が多々あります。最初はこんなふうに考えられていたのか……がわかるのです。
 企画から公開までの流れをまとめたプロジェクトページ(当時の新聞記事などもたくさん掲載)、すでに名物コーナーのロケ地紹介(2作分なのでぎっしり!!)、とことんディープな情報満載のコラム(知らなかったこともあるかも!?)などももちろんあります。

【ポイント5】
 現存する多数の着ぐるみ、小道具などの貴重なプロップも多数掲載。各方面の協力をいただいて、今回のための特写以外にこの夏各地で展示されたものも含めてたっぷり紹介しています。これらの現在の姿が写真に収められています。
 付録ということでもないんですが、カバーの折り返しにも注目です! 撮影で使用されたアタリ写真を再現すべく、実寸大の小美人マナ&ヒオが(詳細はコラムを)!! 

 ここから先はぜひお求めいただいてからご覧ください。きっとまた『×メカ』『東京SOS』を見たくなるはず!?

 3式機龍といえば特生自衛隊。今年は特自ができて(設定上)50年! つまり50周年にこの本を出すのです!!
 そして来年は『×メカゴジラ』公開から15年! つまり機龍誕生15周年でイベント(1/15)をやるのです!!
 両方記念って事で!

「ゴジラ×3式機龍〈メカゴジラ〉コンプリーション」
明日12/21全国書店、各通販サイトで発売!!
定価/3950円+税。発行/ホビージャパン。