goo blog サービス終了のお知らせ 

Gメモリーズブログ

有限会社クリエイティブデザイン羽沢組

「初代ゴジラ レトロブラウン」イメージ

2018年01月30日 | Gフォトギャラリー


 2月18日ワンダーフェスティバルで先行発売予定で、3月1日より通販受付を開始予定の「初代ゴジラ レトロブラウン」のイメージ画像です。
 以前にも「初代ゴジラ」で、銀座和光ビルのシーンのイメージ画像を作りましたが(2014年9月5日の記事)、その時は別アングルでした。今回はみなさんがよく知っているアングルのスチールをイメージして作りました。



TM& (C)TOHO CO., LTD.

あけましておめでとうございます!!

2018年01月01日 | Gフォトギャラリー


あけましておめでとうございます

 あいかわらずゴジラな羽沢組ですが、ゴジラが大好きな皆様に喜んでいただけるよう、今年もデザイン、ソフビ、編集……いろいろとがんばります。
 
 今年はアニメゴジラが2作公開されます。
 昨年以上に盛り上がるといいですね。

 皆様にとっても充実した楽しい一年でありますように。

決戦ゴジラ スタンダードカラーVer.2イメージ

2017年05月02日 | Gフォトギャラリー


 現在通販受付中の「決戦ゴジラ スタンダードカラーVer.2」のイメージ画像です。

 決戦ゴジラといえば、モスラ、ラドンとともにキングギドラと戦いました。
 もう何度か作ってきましたが、また羽沢組のモスラとキングギドラと合わせた対決シーンの画像を、この「Ver.2」を使って作りたくなりますね。
 時間があったら作りたいと思います。

 うーん、妄想していたらモスラとキングギドラの新規カラーも欲しくなってきたなぁ……(笑)。

モスゴジ ブラックバージョンイメージ

2016年12月26日 | Gフォトギャラリー


 現在開催中の「大ゴジラ特撮王国HIROSHIMA」で1月1日より発売予定の「モスゴジ ブラックバージョン」のイメージ画像です。

 先日書きましたこだわりにも書きましたように、この商品は劇中の防衛隊による電撃攻撃の作戦のうちの「A作戦」の時の夜(?)のイメージです。
 この画像はA作戦に入る直前の防衛隊の戦闘機と戦車隊の攻撃を受けている時をイメージして作りました。

 余談ですが、この時ってゴジラは頭部にも防衛隊の攻撃を受けます。その時、顔が燃えちゃっているシーンもあります。次のカットでは顔の炎は消されているので、撮影時は間違いなくインターバルがあったと思われます。すぐに修復はされたと思うのですが、その時のダメージってこの『モスラ対ゴジラ』撮影終了までが限界だったんでしょう。
 もしこのダメージがなかったら、次作の『三大怪獣 地球最大の決戦』のゴジラは完全流用、つまりこのモスゴジのままだったかもしれませんね(決戦ゴジラは基本的に頭部のみが新規に作られた改修ゴジラですから)。

初代ゴジラ ブラウンバージョンイメージ

2016年08月19日 | Gフォトギャラリー


 現在横浜で開催中の「大ゴジラ特撮王国YOKOHAMA」会場限定商品「初代ゴジラ ブラウンバージョン」のイメージです。
 東京湾でのスチールのイメージで作りました。
 写真にするとやっぱりモノクロのほうが雰囲気出るかもしれませんね(笑)。

 なお、商品はただいま会場では品切れ中です。わずかではありますが、追加を予定しております。入荷日はまだ確定しておりませんので、決まり次第このブログと羽沢組ツイッターで告知いたしますのでお待ちください。
 品切れになってからも弊社にいくつかお問い合わせを頂いております。追加の販売日に合わせてイベントを見に行きたいとおっしゃっていただけるのは大変ありがたく思っておりますが、予約、取り置き、個人への直接のお知らせは一切できませんのでご了承ください。
 また会場サイドにもいくつかお問い合わせがあったようですが、会場サイドではお答えできない場合があります。重ね重ねご理解の程、よろしくお願い申し上げます。



TM& (C)TOHO CO., LTD.

メカゴジラ シルバーバージョン イメージ

2016年04月28日 | Gフォトギャラリー


 ゴジラもキングシーサーもかかってきなさい!
 わがブラックホール第3惑星が誇る最強の兵器、メカゴジラの実力を見せてあげよう!!

 5月1日より通販受付を開始する「メカゴジラ シルバーバージョン」のイメージです。

 しつこいようですが、商品は写真のように目は光りませんので。あくまでイメージです。

TM&(C)TOHO CO., LTD.

ギドゴジ スタンダードカラーVer.2イメージ

2016年02月02日 | Gフォトギャラリー


 ワンフェスで先行予約を受け付け、2月10日より一般通販を受け付ける予定の「ギドゴジ スタンダードカラーVer.2」のイメージ画像です。

 北海道でのキングギドラとの激闘シーンをイメージしたものですが、羽沢組ではVSギドラは作っていないので、初代ギドラで代用。ドリームマッチということでお許しを!

 チャンピオン世代なので、「ゴジラVSキングギドラ』を見るまでは、キングギドラというとゴジラでも1対1では勝てないかもしれない……とずっと思っていました。劇中で未来人のコントロール装置がやられてしまったのという部分もあるけど、1対1でゴジラはキングギドラに勝ってしまいます。なので当時は「うっそー!!」と。
 キングギドラが弱いのではなく、この時のゴジラがめっちゃ強いんだ……ということで、自分納得させてましたね。強いギドゴジも好きなんですが、もっとキングギドラに強くあって欲しかったのが本音ですけどね(笑)。

ビオゴジ スタンダードカラーver.2イメージ

2015年12月29日 | Gフォトギャラリー


ゴジラ、三原山から出現!!

 2016年1月10日スーフェスで先行発売、12日通販受付開始予定の「ビオゴジ スタンダードカラーver.2」のイメージです。
 以前「三原山出現バージョン」でもやってるんですが、今回のバージョンでも三原山から出現するイメージで作ってみました。時間があったら浦賀水道のイメージでも作ってみたいですね。

 今回のこの商品、塗装済み完成品商品としては、Gメモリーズセレクション第100号商品の記念でもあります。(未塗装、オプション商品を除く)
 もうすぐ2月でGメモリーズセレクションを開始して10周年でもありますし、両方を記念してささやかに何かやりたいですね。

初代ゴジラ ブルーグリーンイメージ

2015年10月13日 | Gフォトギャラリー


 現在開催中の「金沢上陸! 大ゴジラ特撮展2015」会場限定発売の「初代ゴジラ ブルーグリーン」のイメージ画像です。
 この商品は、羽沢組としては珍しく劇中のイメージなどをテーマにしたカラーではないのですが、ブルーグリーンなので、海中の初ゴジにもいいかも……と、サンプルができ上がってから思いつきました。
 なのでこんな感じのものを作ってみました。
 日本に上陸する前だったり、ラストシーンの海中のオキシジェン・デストロイヤーでやられちゃう前の場面なんかを想像してもらえれば嬉しいです。

 下は、上記画像をモノクロにしたもの。
 こっちの方がやっぱり雰囲気でますね。
 潜水具を着たふたりを目の前に立たせたくなります。

 なお、商品はただ今品切れ中につき、会場では販売しておりません。近日中に東京から現地に発送予定です。詳細が決まりましたらまたお知らせ致します。



TM&(C)TOHO CO., LTD.

75ゴジラ イメージ

2015年09月11日 | Gフォトギャラリー


 チタノザウルスだけではなく,復活したメカゴジラもまた所狭しと街を破壊する。
 次々に炎上していく家やビル。
 二大怪獣に人々はなす術もない。
 しかし! 熱線を放射して現れたのはゴジラだ!!
 行け! ゴジラ!!
 メカゴジラとチタノザウルスをやっつけろ!!


 9月27日スーフェスで先行発売予定の「75ゴジラ スタンダードカラー」のイメージ画像です。
 実際劇中にはこんなアングルはありませんし、メカゴジラも弊社では前作の物しか作っていないのでこれを使いました。その点はお許しを!

TM&(C)TOHO CO., LTD.

初代ゴジラ モノクロバージョンイメージ

2015年07月21日 | Gフォトギャラリー


 7月26日開催のワンダーフェスティバル2015夏で少数先行発売、8月3日より通販受付開始予定のGメモリーズセレクション「初代ゴジラ モノクロバージョン」のイメージ画像です。
 スチールとして有名な、ゴジラが国会議事堂を襲うシーンをイメージして作りました。

 実は最初は「モノクロ」なので必要ないかとも思いましたが、調子に乗ってカラーで先に作り(下)、それをモノクロにしたのが上の画像なのでした。
 これはこれでアリ!?



TM&(C)TOHO CO., LTD.

メガロゴジライメージ

2015年04月08日 | Gフォトギャラリー


 4月26日スーパーフェスティバル68で先行発売予定、28日通販開始の「メガロゴジラ スタンダードカラー」のイメージ画像です。

 登場する『ゴジラ対メガロ』では、ゴジラが活躍するのはほとんど平原(?)っぽい所での激闘中心ですし、劇中に登場する共演怪獣のジェットジャガー、メガロ、2代目ガイガンは弊社では作っていないので、どうしてもこんな感じになっちゃいますね(笑)。
 考えてみれば、メガロゴジラは、歴代ゴジラの中でも数少ない街中、ビルをバックに怪獣と戦う事のないゴジラですね。そんな所でも低予算映画だったのがわかっちゃいますね。
 え? ジェットジャガー、メガロ、2代目ガイガンを作る予定はあるかって!? あははは……(ごまかすしかない)。
 まあ、あまり劇中にこだわらないイメージ画像として作るのも楽しいですから、いつかお遊びでいろいろ試してみたいと思います。

TM&(C)TOHO CO.,LTD.