旭川発 ハッピーなくらし

二度とない今日の日
出会えたことの喜びに感謝して…

常磐公園碑

2007年01月27日 | 常磐公園・旭橋
旭川冬まつり、あさひかわ雪あかり会場にもなっている常磐公園は市民の憩いの場所で
常磐公園の周りは常盤町、常盤通りというが、公園は常磐(ときわ)と記されています。
公園の「常盤」と「常磐」の違いについての不思議について調べてみますと
図書館、ニ階の展示コーナー『常磐公園・川とともに街とともに』の
公園年表によると大正四年(1915年)「常盤(常磐)公園」の名称ができる。とある

常磐公園は大正元年から五年がかりで工事が行われ現在の基礎が造られた。
さて、常磐公園正面入り口に仙台石の立派な名碑があるが、これは昭和三年御大典記念として
当時の師団通入口に置かれたものである。設置者は、山崎政五郎。
当時の師団長 渡辺錠太郎の手により「常磐公園」の文字が書せられたが、
氏が「常盤」を「常磐」としたため、町名と公園名の別が生じてしまったいわくつきの碑である。
「旭川の石碑」常磐公園碑より引用

参考文献 「旭川の石碑」
著者 管野逸一 旭川叢書第20巻
編 集 旭川市立図書館(旭川市常磐公園内) 発行 旭川振興公社

 * 明治34年に旧陸軍第7師団司令部が旭川に置かれたことで
旭川駅から第7師団へ向かう通りは「師団通り」と呼ばれていました。
駅前通りは終戦と同時に「師団通り」から「平和通り」に呼称が変わり
昭和47年6月1日からは「平和通買物公園」となり全国初の恒久的な歩行者専用道路です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常磐公園 カモ 寒くないの

2007年01月26日 | 常磐公園・旭橋
常磐公園、千鳥が池は凍っているが僅かに水面が見えている場所に
カモが元気にしていました。

ちょっと離れたところにいたカモが一羽、氷の上をトコトコ歩いてこちらにやってきた。
みんなと一緒がいいのかな。
この冬も、この池で頑張ってるんだね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常磐公園秋色・2006

2006年11月05日 | 常磐公園・旭橋
落ち葉の舞い散る音を聞きながら散策。
常磐の森は静か・・・。
10月の風景です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮮やかな紅葉・2006

2006年11月05日 | 常磐公園・旭橋
常磐公園は晩秋の風情。
この秋は黄葉が多いなか、鮮やかな紅葉を見つけた。
空に向かって・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常磐公園・千鳥が池2006

2006年11月05日 | 常磐公園・旭橋
池の向こうに見える小さなドーム型の建物は天文台です
1950年に建設された全国初の市立天文台なのだそうです。

小学生の頃、写生会では池と天文台をよく描きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常磐公園・「上川神社頓宮」

2006年10月22日 | 常磐公園・旭橋
常磐公園内「上川神社頓宮」
千鳥ヶ池の中にある小島にあります。

銀杏の黄葉、輝いて綺麗!
園内の道から撮影。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

境内の猫さん

2006年10月22日 | 常磐公園・旭橋
猫さんもおさんぽ。

「どこへいくの~♪」

「・・・・」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常磐公園 黄色の秋

2006年10月22日 | 常磐公園・旭橋
曇り空の下、黄葉の木々が綺麗!綺麗!!

 実に美しい。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道立旭川美術館

2006年10月21日 | 常磐公園・旭橋
北海道立旭川美術館では9月9日から10月22日まで
特別展『空海マンダラ 弘法大師と高野山』が開催されています。

早朝から小雨、落ち着かないお天気でしたが晴れ間に出かけてきました。
会期終盤に入ってからは平日でも千人を超える盛況ぶりだったそうです。
この日、午後には受付から正面玄関まで行列ができていました。

空海の直筆の著作、鎌倉時代の運慶、快慶の仏像を堪能
105点もの選りすぐりの宝物を観られる機会はもうないでしょう。
前期、後期と「弘法大師坐像」「大日如来坐像」を
拝観した感動は忘れられない・・・。

『空海マンダラ 弘法大師と高野山』札幌展は
2007年4月24日から6月3日まで北海道立近代美術館にて開催されるそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鳥の池近くの紅葉

2006年10月21日 | 常磐公園・旭橋
白鳥の池附近から美術館への道
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする