goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼたんとハッピーのゆるゆるライフ♪

懸命に生きようと頑張ってくれてありがとう
2000年生まれのハッピーとの日々。
2022年8月 22歳で虹の橋へ

通院時はマナーウエアをつけてた長寿猫ハッピー

2025年08月12日 | 愛猫との想い出


満22歳を迎えた頃、急に食が細くなり通院しました
皮下輸液などしていただき元気になってきたころのお話です
通院時の待ち時間のほか、何があっても安心なように
マナーウエアをつけたところ不本意な表情のハッピー

「これって、しなきゃいけないの?」って
 しっかりと自己主張してたんです。

             2022.8.19
 2022年8月21日はハッピーの命日なんです。
 なんと、8月20日の19時半過ぎにも
 トイレまで歩いて用を足してたがんばり猫さん
 当時の体重は・・・

 ハッピーのプライドだったのでしょう
 その気力に驚かされました。

 22歳の猫さんは「猫と人間の年齢換算表」に
 掲載されてないんです。百歳過ぎたご長寿ハッピーさん

 元気高齢猫だったハッピーにゃん、見てやってくださいな

 ちいさな家族のハッピーが22年以上も
 一緒に暮らし和ませてくれたから
 私も健康管理でき穏やかに暮らすことができました。


 皆さま、今日もありがとうございます。
 そっと見守っていてくださったお客様、ありがとうございます
 ハッピーを想っていただき心から嬉しく思います。 





にほんブログ村 猫ブログ MIX模様猫へにほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15歳まで水を怖がっていた長寿猫ハッピー

2025年07月27日 | 愛猫との想い出


 今日は、15歳の頃の想い出話を聞いてくださいな
 水に濡れることを嫌がっていたハッピーが
 15年もかかって、台所の水に近づいていたんです。

          2016.1.25

          2016.1.25
 この得意げな表情を見てやってくださいな(⌒-⌒)
 なんともいじらしくて…愛おしくてたまりません
 大急ぎで撮りました。

  何かで読んだのですが
 猫にとって1番優先される記憶は、楽しくない記憶で
 嫌なことや恐怖や危険な出来事などは
 自分を守るために記憶する必要があるそうなのです。

 置き去りにされた外猫時代のハッピーにとって、
 雨の日、ずぶ濡れのまま寒い夜を過ごしたり
 水滴は嫌な想い出ばかりだったのでしょうね

        2016.1.25 
 これまで食器を洗ってる時など、
 足元にいたハッピーに水が一滴かかっただけで
 小走りに離れ、台所には近寄らなかったんです。
 いまは肉球が濡れても平気になって
 ハッピーかあさん感無量。 嬉しく撮りました♪
 
         
   ハッピーは2歳、可愛らしいこと!
   たまに外猫さんが庭先を通っていったね
    

            2010.8.4
  温風ストーブの上は、ほんわか暖かくて大好きでした!
  ハッピー10歳の頃(このストーブは温風吹出口前方以外は高温になりません)
 
            2019.9.6
  野鳥を眺めつつ、少し緊張してます

              
           2012.3.17 
 パソコン周りが好きで寝ちゃったりもしたね
 ハッピーとの画像で当時の機種を想い出します。


           2022.7.23





 皆さま、ありがとうございます。
 はじめてのお客さま、ようこそおいでくださいました。
 そっと見守っていてくださったお客様、ありがとうございます
 今日も ハッピーを想っていただき心から嬉しく思います。
 
     【goo blogサービス終了のお知らせ】 
  「 この度、2025年11月18日をもちまして、
  goo blogはサービスを終了することとなり2025年10月1日に
  記事の新規投稿を終了させていただく予定です」
  との表示がされております
    とても驚きました。
  愛猫ブログは以前、お世話になっていたteacupblogが終了のため
  teacupさんがお薦めのgoo blogに2022年8月引っ越ししてまいりました 
  今のところ、新たなブログに変更予定ですが
  完了することができましたら、こちらでお知らせいたします。 





にほんブログ村 猫ブログ MIX模様猫へにほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へにほんブログ村
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好きだった新聞・段ボール箱の懐かしい想い出

2025年06月03日 | 愛猫との想い出
 

            2012.12.4
 今日は、懐かしい2012年当時の大谷翔平選手の
 新聞記事を読んでいたハッピーを見てやってくださいな


    ハッピーも興味津々
 北海道日本ハムファイターズ入団表明前の記事です。
 ハッピーは先になって読んでたのよねー


            2012.12.4
 あらら、ちょっとカジカジしちゃったりして (=^・^=)


            2012.12.7 
  新聞に座ってゆっくり得意げニャ


            2022.5.26 
 もうすぐ22歳の春、必ず新聞に目を通してたよね

 ほかに段ボール箱など、紙製品が大好きで・・

 とてもこだわっていた梱包箱を見てやってくださいな
  毎日、ちょっとずつ、ガンバッテたんです♪ 


 この中は 何がどうなってるのか知りたくて…
 日々、頑張ってたんです(=^・^=)


  ついに、梱包箱の中を覗くことが出来ました♪♪
   

            2003.9.20
  見てやってくださいな 愛らしいハッピー画像は 
    HP『ちっちゃいおばさん』TOPページを飾っております。
 6月1日はHP『ちっちゃいおばさん』開設23周年記念日でした。

 2000年冬に置きざりにされ、厳しい寒さを耐えてきた
 ハッピーとの暮らしを見てもらいたくHP作成を思いつき開設
 2002年当時は「猫の部屋」と「季節の部屋」の数ページだけでした。
  『長寿猫(22歳)と共にHP開設20周年を迎えました』2022.7.24記事




 皆さま、今日もありがとうございます。
 はじめてのお客さま、ようこそおいでくださいました。
 そっと見守っていてくださったお客様、ありがとうございます
 ハッピーを想っていただき心から嬉しく思います。 





にほんブログ村 猫ブログ MIX模様猫へにほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19歳頃まで高い所が好きだった長寿猫ハッピー 

2025年05月11日 | 愛猫との想い出


             2019.4.6
 18歳9ヵ月(92歳頃)のハッピーは 天井近くで、ご機嫌さん
 この頃から欄間窓の敷居には、だんだん上がらなくなってきました。








             2013.6.27
 いつも欄間窓の上から、得意気に眺めていたんですよ


             2012.1.14
 晴れた日の雪景色は興味津々・・見たい知りたいがいっぱい!
 ぽかぽかお部屋から眺めて楽しんでいたんですから~

 この前、ハッピー2歳の可愛い写真を見つけたんです。

           2002.7.8
 今日は2歳6か月ころの想い出話も聞いてくださいな
 元気に和室の長押(なげし)上を歩いてたんです           

           2003.1.7
 こんな高い場所にどうやって上がったんでしょうねぇ

 なんと身軽なこと!♪ ハッピーうれしそう(=^・^=)

  
 見てやってくださいな♪ 渡るときの得意げな表情(⌒-⌒)


 はーい おりましょうね ハッピー2歳6か月の想い出です。


  2022年5月、元気な日の想い出の一枚です。


           2022.7.4
 2022年7月2日はハッピーの誕生日(推定)でした♪
 おかげ様で元気に22歳を迎えることができました。 
 人間の年齢に換算すると104歳くらいだそうです。
 この日の最高気温31.6度の旭川。好きな階段を降りるのに時間がかかりました







 皆さま、今日もありがとうございます。
 いつも見守っていてくださったお客様、ありがとうございます
 ハッピーを想っていただき心から嬉しく思います。





にほんブログ村 猫ブログ MIX模様猫へにほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へにほんブログ村
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳しい寒さに耐えてきた愛猫・22歳までの想い出

2025年02月22日 | 愛猫との想い出
 

お腹をすかせて、それはもうフラフラな状態で
玄関先の黄色い雪かきの陰から突然現われたハッピーです。


 極寒の旭川 外猫時代のハッピーをみてやってくださいな

 氷点下25.6度を記録した日、隠れ家を覗いたところ

 入れておいた暖かな布地の部分で出入り口を
 中からふさいで寝ていたんですから。
 まだ警戒心が強く 近くによると怯え逃げていた頃のことです。

 家族の一員になってからは 

 ぽかぽかなFFストーブ上が好きで、ご機嫌でした。
(このストーブは温風吹出口前方以外は高温にはなりません)


           2003.3.20
 2003年当時のパソコンの温もりが好きだったハッピー
 懐かしい想い出です。


           2021.12.1
 ご長寿猫(21歳5か月)さんはストーブ前の特等席で嬉しそう♪

 外猫時代には吹雪で恐い経験もしたようで・・

    猛吹雪の翌朝のこと

  
         2017.2.24
 ガラス窓の雪を見て、かなり怖がって「大変にゃ」鳴いてたね


           2017.2.24
  多分、おきざりにされた頃の怖い経験を想い出したのかもしれません。


 ハッピーは2000年夏生まれ
 なので22回目の猫の日を迎えられた日、とても嬉しかったね。
 『22回目の「猫の日」は嬉しいにゃん』2022.2.22記事

 長寿猫さんになり、想い出いっぱい!

 
 我が家を選んできてくれて、ありがとうさん!


 猫さんは高齢になっても可愛らしいですね。
 ハッピーは22歳と1カ月と20日の大往生でした。
 人間ですと120歳だそうです。





  皆さま、今日もありがとうございます。
 はじめてのお客さま、ようこそおいでくださいました。
 そっと見守っていてくださったお客様、ありがとうございます
 ハッピーを想っていただき心から嬉しく思います。





にほんブログ村 猫ブログ MIX模様猫へにほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピーはクリスマス飾りが好きでした♪

2024年12月25日 | 愛猫との想い出

 12月中旬過ぎから厳しい寒さが続いている旭川です。
            
 ホットカーペットが大好きだったハッピーは 
 寒くたって大丈夫、ポカポカしてたんだもんね(=^・^=)


           2021.12.13
 ストーブ前でご機嫌のハッピーは21歳の元気高齢猫さんで
 いつでも何でも聞いてくれる良き話し相手だったんです。

 今日はハッピー3歳頃のお話を聞いてくださいな

           2003.12        
 クリスマス風リースを飾ったところ、とても喜んで・・



 ただ眺めてるだけじゃつまんない
 背伸びして、ちょっとだけ触ってみたにゃん


            2003.6.26
 ストーブ天板と壁との取り付け板の上が、お気に入り♪
 きっちり挟まると満足そうに、いい顔でウトウトにゃん。





            2007.5.7
  写真のストーブは、前面の温風吹出口以外は、高温にはなりません。


            2009.12.23
  手作りのサンタさんも一緒に撮りましょうか(^^)/         


            2005.12.5
  ハッピーもクリスマスらしく、おしゃれにしてみました♪
  一緒にクリスマス飾りも楽しんでた頃のハッピーです






  今日もハッピーを可愛がっていただきありがとうございます。
  そっと見守っていてくださったお客様、ありがとうございます
  いつも ハッピーを想っていただき心から嬉しく思います。 
  お時間ができた時にでも顔を見てやっていただけると幸いです。





にほんブログ村 猫ブログ MIX模様猫へにほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピーは暖かく過ごしていたので長寿猫になれたのね

2024年09月29日 | 愛猫との想い出

 旭川は朝晩肌寒く、今朝は9度になりストーブを点けました。
 
 ハッピーはストーブの前、いつも特等席でご機嫌さんでした。
 老猫に冷えは大敵!いつも暖かく暮らしてたんです


           2021.12.7
 ぽかぽかホットカーペットも大好き!離れられません
 ハッピーは21歳5カ月、21回目の冬を迎えたばかりの頃


            2013.5.7
 13歳の頃、暖かな「猫用ホットマット」は
 ハッピーお気に入りの窓辺に敷いて外を眺めてました。


            2009.11.26
 9歳の頃、初めて「猫用ホットマット」に座り眠そうね~♪


            2021.4.15
 20歳の春、お気に入りの「ハッピールーム」で、のんびり♪


            2021.4.15
 まだ眠たいようなので、ハッピー用「メモ帳」でも撮りましょう


 大好きな毛布に包まっていた顔も見てやってくださいな
 好きで・・好きで、いつも潜っていたんです。なぜか真ん中に(^^)/


 こちらは17歳4カ月から記録していた「メモ帳」の一部です。
 健康管理メモは22歳1か月と21日朝までで5年分になりました。
 トイレの時間・回数と食事量を綴っただけの日記がわりです。


            2022.7.9
 「20歳からのとろとろマグロペースト」が大好きでした。
 20歳過ぎてからは一日「40g」を2度に分けて与え
 翌朝、残りの分量を計ってメモに記してました。


            2021.9.24
 カリカリを食べたときは、「見て~見て~♪」って教えてくれて
 「あらぁ、いっぱい食べたねー」って褒められるのが
 とても嬉しかったようで得意げで可愛かったんですから~
 ハッピーは歯が丈夫だったので22歳1カ月過ぎまで
 ドライフードを喜んで食べておりました。
 『23回目の「猫の日」は迎えられなかったけれど良くがんばりましたね』
       2023.2.22記事


            2021.9.25
 やわらかな秋の日差しのなか
 ひだまりにゃんこ 気持ち良さそうなハッピーにゃん
 しぐさを眺めているだけで心が穏やかになり癒されてました♪
 猫さんは、何をしてても愛らしいですものね




  
  皆さま、今日もありがとうございます。
  そっと見守っていてくださったお客様、ありがとうございます
  いつも ハッピーを想っていただき心から嬉しく思います。 
  時節柄、くれぐれもご自愛くださいませ。





にほんブログ村 猫ブログ MIX模様猫へにほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長寿猫ハッピー22歳の回復力に感謝してました

2024年08月01日 | 愛猫との想い出

 今日は22歳のお誕生日すぎ急に元気がなくなったころのお話です。


 ハッピーが不調になり通院、皮下輸液などの治療をしていただき・・

            2022.7.15
 目が離せなくなり・・不安な日々が続きました。・
  『ハッピーが不調になり目が離せなかったんです』2022.7.30記事


  熱を測った後、次の治療を待ってるハッピーさん
   なんと健気なんでしょ

 体重は若い時の半分になってしまいましたので
 この時期、テーブルの脚にはプチプチ(気泡緩衝材)を巻きました。


             2022.7.22
 食欲がでて体調も戻ってきたころ、うれしかったね。
 自力で食べられることは幸せなことで・・感動して見てました。
 テーブル近くで、ふらついても心配ないよう「プチプチ」で安心ね♪

            2022.7.23
 おかげ様でハッピーは日々、元気になって嬉しかった頃! 

 
 大好きな座布団でごきげんさん、ゆっくりお昼寝してたんです


            2022.7.23

            2022.7.23
 か、かわいい!! 高齢猫とは思えないほど愛らしかったヨ





   暑中お見舞い申しあげます
 皆さま、今日もありがとうございます。
 そっと見守っていてくださったお客様、ありがとうございます
 いつも ハッピーを想っていただき心から嬉しく思います。 
 時節柄、ご自愛くださいませ。





にほんブログ村 猫ブログ MIX模様猫へにほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22歳の長寿猫になってHP20周年を迎え嬉しかったね

2024年07月05日 | 愛猫との想い出

 今日は22歳の長寿猫ハッピーの暮らしと「想い出話」をしましょう

             2022.7.2
 ハッピーは22歳になり、私は喜寿を迎え、おかげ様でふたり共に元気で
「HP開設20周年の節目の年をお祝いできますように」との願いが叶いました。

 ハッピーが置き去りにされていた冬、出会いの頃を見てやってくださいな

             2001.1.22
 当時、普通のカメラで室内から撮影していたなかの一枚。

             2001.1.26
 懸命に生きようと頑張っていた外猫時代、そばによると怯えて逃げていた頃

 極寒の旭川での頑張り猫さんを見てもらいたくて2002年6月にホームページ
  『ちっちゃいおばさん』を開設「猫の部屋」を作成しました。
 お時間ができたときにでもお立ち寄りいただけましたら嬉しいです。

 『ハッピー(22歳1カ月)はパソコンが好きだったの』2022.9.27記事
 以前にもお話しましたが・・・
 猫と暮らしたことのない人ほど猫の魅力に、はまってしまうそうで私もその一人♪


             
 ハッピーは聞き上手で話好きな、おばあちゃんにゃんこだったんです。
 気持ち良さそうに寝ちゃってますね

            2019.9.24
 椅子の上で、ひだまりにゃん ハッピーは、いつだって猫時間(=^・^=)

 じつは、ふわふわ毛足の長いピンク色のカーペットを敷いたところ
 あの埋もれ感が苦手なようで・・小走りになってたんです。

 
            2019.9.28
 ふわふわ嫌いなのかと思い、元の敷物に戻したところ落ち着きました。
 もしかしたら嫌な想い出があるのかも・・。
 もう一つ、紙袋、ポリ袋の音や大きな荷物が苦手で、怯え隠れたりしてました。
 ハッピーは引っ越し準備の後、置き去りにされたのかもしれません。



 実は ハッピーの一番のこだわりは家族以外の人には、警戒し怯えて
 玄関先に来客がある度に 2階に駆け上がり・・・
お気に入りの部屋(ハッピールーム)に隠れ、くつろいだり眠ったりしてたんです。


              2022.7.2
2002年当時、愛猫家さんのHPの掲示板に、ハッピー画像を届けたところ
親身になって応援・可愛がっていただき頂戴したテディベアと一緒に記念撮影♫
 




 皆さま、今日もありがとうございます。
 そっと見守っていてくださったお客様、ありがとうございます
 いつも ハッピーを想っていただき心から嬉しく思います。
 暑いなか体調を崩さないよう、お互いに気をつけて暮らしましょうね





にほんブログ村 猫ブログ MIX模様猫へにほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関先にやってきた散歩猫との想い出

2024年05月30日 | 愛猫との想い出
 
 もうすぐ22歳になるハッピーはご機嫌さん♪ 

            2022.5.31(21歳10か月)
 肌寒い日は「ホットカーペット」ONして暖かくして暮らしていたんです♪
 ちなみに今日の最高気温は16.3度の旭川。ストーブを点けました。

  さて、今日は、突然やってきた散歩猫さんのお話をしましょう。

             2013.5.24
 2013年19時過ぎ、玄関先にハッピーに似た毛色の猫さんが現れたんです。
 足先も白い毛色でしたし・・もしや姉妹かも・・・

 なんと水盤の水を飲んだりして、初めてとは思えない落ち着きの猫さん


             2013.5.24
  あっという間に行ってしまいました。無事にお家に戻ってますように。
   『玄関先に突然現れた猫さん』2013.5.29記事
  この日は偶然、ハッピーも窓にくっついて見てたんです(=^・^=)


  一瞬だったので、また来るかもしれないからって


  次の日は明るい時間に、玄関先で待ってたけれど、来なかったね。


  ぽかぽか窓辺で、待ちくたびれて・・うとうとしちゃったりしてたね

  ハッピーには、散歩の途中に立ち寄ってくれる猫友さんがいたんです。

             2002.12.31
 クロちゃんは、雪の日も散歩の途中にハッピーに会いに来てくれてたんです。
 リビングの窓ガラス越しに撮りました。
  『ご近所さんの飼い猫 クロちゃんが散歩にきました♪』


             2003.2.24
 この日は玄関先にも立ち寄って帰りました。おおきくてビックリ!


            2016.7.11
 17歳のクロちゃん、寝ている時間が多くなり出歩かなくなった頃。
  声をかけたら覚えていてくれて・・嬉しかった。
 偶然、クロちゃんちの窓の近くにいたのでカメラをむけました。
 この後、若い猫との縄張り争いで怪我をしてきたそうで
 体力が落ちてしまい・・・虹の橋を渡ったそうです。
 今ごろは、虹の橋のふもとで出会い遊んでいることでしょう・・。





 皆さま、今日もありがとうございます。
 そっと見守っていてくださったお客様、ありがとうございます
 いつも ハッピーを想っていただき心から嬉しく思います。





にほんブログ村 猫ブログ MIX模様猫へにほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする