goo blog サービス終了のお知らせ 

パイン坊のブログ

旅、海、沖縄(特に波照間島、西表島、石垣島)及びフルーツにまつわる話題を中心に日々の出来事も併せてつづりたいと思います。

石垣島塩麹 石垣島土産

2012-08-30 00:25:30 | 石垣島関係
石垣島塩麹を豚肉につけていただきました。



こだわりを十分感じさせる塩麹でした。

ふたばや本舗さんは、以前ぽん酢を購入したことがあります。

出汁が半端なく美味しく、ぽん酢をどう使っていいか正直迷いました。^^ゞ

このおだしで作ったきつねうどんはおそらくとんでもなく美味しいと思います。

でも、それをやらないのはこだわりなのかなあ。

ふたばや本舗さんのHPはこちらから(PC用です。塩麹を使った料理のレシピもあります)




美味食彩花 

2012-07-24 00:03:00 | 石垣島関係
美味食彩花 石垣島にある名店。再訪です。

大好きな西表島の素材を混ぜて出していただきました。

石垣島で本格的なジビエ料理がいただけるのはここだけではないでしょうか。

料理は原田さんらしくパンチの効いた料理ですが人柄は優しく、石垣島や西表島のことも話していただけます。

















料理の味付けが私の好みにぴったりで好きなのですが、お店でしか味わえないちんすこうをコーヒーといただくのが最近のお気に入り。

しっかし黒糖アイスも美味しかったなあ。



石垣島土産 マンタの箸置き

2012-07-21 00:28:31 | 石垣島関係
石垣島土産にマンタの箸置きを購入

かなりのお気に入り

川平焼に琉球ガラスを取り入れてその色合いが石垣の海を想い出させてくれます




我が家では、インテリアとして飾っています。



川平にある工房凜火さんで購入できます。高台にありますので川平の海が絶景でした。



物産センター石垣島

2012-07-14 00:03:00 | 石垣島関係
物産センター石垣島。

こちらの塩ちんすこうやバナナケーキや手作り黒糖が美味しく大好きなんですが、普段はユーグレナモール(旧あやぱにモール)で購入しますので立ち寄ることはありませんでした。

しかし、観音堂から唐人墓を見学していたら暑くて一休みしたくなりこちらに立ち寄ることとしました。



時季によっては黒糖作りが見学できるようです。

中は広くいろいろなお土産が購入できるようです。

生ジュースの販売コーナーがあり、椅子とテーブルも用意されています。



暑さにバテ気味な体に染み渡るような感じでした。

お店の方は優しく体力回復するまでこちらで休ませていただきました。

ゆらてぃく市場 石垣島!

2012-06-24 08:10:00 | 石垣島関係
ゆらてぃく市場。石垣島、石垣市役所近くJAおきなわの裏手にあります。

ファーマーズマーケット好きの私は一度は行きたかった場所でありました。

今回念願かなって行ってきました(4月)



日本最南端の農畜産物直売所だそうです。



こちらは、ほかのファーマーズと一緒で生産者が値段を設定する仕組みです。

パイナップルもありました。嬉しいことにはかりがあります。パイナップイルは大きさではなく重さで価格は普通決まりますし美味しさの一つの目安にもなりますからね。



お刺身やもずくなどの海産物もあります。かまぼこもありました。私は外のベンチでじゅーしーかまぼこいただきました。



お惣菜も充実のラインアップ。驚いたのはガーラの天ぷらがありました。ガーラは刺身が好きなので今回は見送りました。話のネタに購入してもよかったかな。(笑)



八重山ならではの食材、オオタニワタリがありました。親切に説明と調理方法があります。これなら観光客でも安心して購入できますね。







ジャムなどの加工品もあります。



敷地が大きくないため規模は本島のものに比し小さいですが、女性の店員さんがものすごく親切で気持ちよく買い物が出来ました。

外にはベンチやテーブルがあり、そちらで購入した惣菜などがいただけるのも嬉しいポイントです。

石垣島に行くたびに通いそうです。

ゆらてぃく市場の詳細はこちらから(PC用です)









長一楼 絶品八重山そばとじゅーしー 石垣島

2012-06-05 08:45:00 | 石垣島関係
石垣島 運動公園付近に長一楼さんはあります。地元の方にかなりの人気のようです。

個人的に八重山そばランキングベスト3に入るお店です。もしかしたら1位かも。

お店の外の雰囲気が素晴らしい。心落ち着く雰囲気。花も綺麗に咲いていました。

中に入りますと、シンプルで綺麗な内装。



メニューをみます。





八重山そば定食をオーダー。



このそばが絶品。

シンプルながらも出汁がきいていてほんとに美味しい。

シンプルなだけに出汁のうまさを堪能できます。そばも美味しい。

じゅーしーがピパーチの香りがしてこれまた絶品。こんなにおいしいじゅーしーはじめていただきました。

アイスコーヒーも食後についてくるこのサービス。ほんと居心地よかったな。

教えていただいたWさんに感謝します。




川平ファームパッションフルーツジャムと緑のカーテン 石垣島!

2012-05-27 13:43:00 | 石垣島関係
石垣島 川平ファームさんのパッションフルーツジャム。



香りよく非常に美味しく大好きで自分や友人へのお土産に毎回購入しています。

はじめて購入したのがかれこれ5年以上前にさかのぼりますから飽きのこない美味しさなのでしょう。

川平にあるお店でお話をうかがったところ、当初からペクチンを使用していないとか。

そんな、川平ファームさんなんですが、ホームページに パッションフルーツの育て方があり、緑のカーテンにする育て方もあります。

ホームページはこちらから(PC用です。)

ちょうど、私も、パッションフルーツの苗を購入しましたので参考にしました。

台風との兼ね合いで今のところは鉢植えにしようかなと考えています。






石垣島ハム・ソーセージ 十五番地 

2012-05-26 10:00:00 | 石垣島関係
石垣島ハム・ソーセージ 十五番地 以前から行きたかったお店でしたが休日のからみで行けないでいましたがようやく念願かないました。

商品は期待を裏切らぬ美味しさで石垣島土産にはうってつけと感じます。オーナーの方も親身に説明してくれます。なにより気さくでした。






お店の中に赤い車があります。



いろんな商品があります。





試食したのち、いくつか購入しました。試食は、あらかじめ電話連絡しておいたほうがいいようでした。

包装も綺麗でお土産にも喜ばれそうな外観です。





いずれも美味しかったのですが、特に、ピパーツペッパーベーコン、スモークチキン(ムネ)、スモークチキン(モモ)、スモークレバー、荒びきソーセージがお気に入り。

ピパーツペッパーベーコンは薄くスライスしてそのままいただくのが一番

スモークレバーは、天然レモン果汁をかけていただきますと、チーズのような感じになり美味しさ倍増。\(^o^)/

さすがこだわりの素材と感じました。醪豚(もろみぶた)、石垣の塩、沖縄県産鶏肉、・・・。そしてオーナーの腕。

離島ターミナルからは、少し距離がありますが行ってよかったな。

十五番地さんのホームページはこちらから(PC用です。)