パイン坊のブログ

旅、海、沖縄(特に波照間島、西表島、石垣島)及びフルーツにまつわる話題を中心に日々の出来事も併せてつづりたいと思います。

新玉川温泉 秋田県

2012-12-31 13:05:16 | 旅!
新玉川温泉の方が肌へのぴりぴり感が玉川温泉より強く今回は好きでした。





10年前の玉川温泉を思い出しました。自然相手のものなので今回たまたまかも知れませんが。

藤助もち 新潟より

2012-12-30 19:58:00 | 旨いもの☆グルメ☆手料理も!
新潟の友人より藤助もちいただきました。



新潟県産こがねもち100%。腰が強くねばりがあり、美味しいです。

レンジモチアミで少し(20秒位2個なら40秒位)あたためてから中弱火時々やや強めで網で焼き芯まで火の熱が入りぷくっと膨れたのが私は好きだな。

生切り餅は正月用にしますが、草もちはさっそくいただきました。

波照間産の黒砂糖を混ぜたしょうゆでいただきましたがおいしかったなあ。

Tさん毎年ありがとうございます。

生しぼり沖縄タンカン梅酒!

2012-12-29 16:17:00 | 沖縄料理☆食材☆お菓子☆ドリンク☆お酒!
沖縄たんかん梅酒を購入。





タンカンを丸ごと生しぼりしているそうで、タンカンの美味しさがストレートに感じることが出来ました。

ぬちまーすや泡盛が入っていますので沖縄本島の恵みが存分に感じられる逸品。

ロックでも水割りでもお湯割りでもいけます。

アルコールが苦手な私でも購入したいと思う逸品です。

スカイマーク 那覇石垣線就航は2013年4月20日(土)から?

2012-12-28 23:55:00 | 石垣島関係
スカイマークは、那覇石垣線の就航計画を発表しました。

2013年4月20日(土)からを予定しているようです。

ゴールデンウィークに新石垣空港へお出かけの際にはスカイマークを利用なんて事が実現できるかもしれませんね!

LCC台頭元年の年末に嬉しいニュースが発表されましたね!

やはりLCCよりスカイマークのほうが好きだなあ。

スカイマークプレスリリースはこちらから




オオタニワタリとカマイ(琉球いのしし)のチャンプルー 沖縄離島西表島のごちそう!

2012-12-26 00:01:00 | 沖縄料理☆食材☆お菓子☆ドリンク☆お酒!
西表島産のカマイとオオタニワタリのチャンプルー(炒めもの)をいただきました。



刺身も美味しいですが、熱を通しても大変美味しい。

オオタニワタリがしゃきしゃきしていてこれまた美味しい。普通炒めるとしんなりするものですが、歯ごたえがあります。

この時期だけの沖縄離島西表島のごちそうです。

オオタニワタリなんとなくどなたが収穫してくれたかわかるような気がします。

これだけ長いのにかたくないものを取れる方。ありがとうございます。

カマイ(琉球イノシシ)の刺身! 沖縄離島・西表島のごちそう!

2012-12-25 00:03:00 | 沖縄料理☆食材☆お菓子☆ドリンク☆お酒!
カマイ(琉球イノシシ)の刺身をいただきました



皮は硬かったので落としていただきました。

写真からはわかりにくいのですが、細かくさしが入っています。

たまねぎを巻いてしょうが醤油でいただきましたが、はてしなく旨い。

作られた甘さではない旨み。沖縄離島・西表島のごちそうです。

パッションフルーツ越冬チャレンジ・・・どうするか。

2012-12-16 15:19:00 | 日記
パッションフルーツ越冬させようと考えていました。



部屋に入れて、鉢の上部には、腐葉土を被せています。また、加湿器で湿度保つようにしていました。

そのままの状態でいるかなと思っていましたが、落ちる葉もあれば、育つつるや葉もあります。

蒸気がダイレクトにあたる場所は葉が落ちています。

園芸用の支柱たてて、塩ビで簡易温室作り、下から蒸気あてて上部に少し穴をあけ、湿度と温度管理すれば、越冬しそうな感じですが、はたしてそこまで行う必要があるのかなと思案中です。

紫の実がなるのは手がかからないのですが。