パイン坊のブログ

旅、海、沖縄(特に波照間島、西表島、石垣島)及びフルーツにまつわる話題を中心に日々の出来事も併せてつづりたいと思います。

たんかん 沖縄産

2013-01-27 10:53:58 | フルーツ関係
沖縄産たんかんを購入しました

見た目は少しよくなく皮も厚くややむきにくいですが、甘みと酸味のバランスよく美味しい柑橘類だと思います。

ただ複数の生産者の方から伺うには、最も美味な期間は短いとか。

今回購入したたんかんは、皮に張りがあり、中身の粒もしっかりしていて、美味しかったな。


緊急ではないけど大切なこと!

2013-01-26 21:05:00 | 日記
喫緊の課題はもちろん最優先で行わなければなりませんが、普段意識していることに

緊急ではないけど大切なこと

があります。

それは、運動とバランスのとれた食事と姿勢。

運動は、有酸素運動を特に意識しています。

また、インナーマッスル鍛えるため、普段から腹圧を意識しています。

姿勢は、ストレッチポールでメンテナンスするとともに、オフィスでデスクワークしている時も時々ストレッチしています。

どんな環境にも落ち着いた対応するために。

バター餅作りました! 雪深い秋田を思いながら

2013-01-14 17:56:32 | 旨いもの☆グルメ☆手料理も!
バター餅を正月用に購入した餅のあまり(冷凍庫で凍らせた餅)で作ってみました。

【材料】

●凍った餅..........3個(150グラム)

●グラニュー糖(製菓用)..19グラム

●塩............一つまみ半

●卵黄...........1/2個

●バター..........8グラム

●片栗粉..........9グラム

●板と手につける片栗粉...適宜

【レシピ】

1.凍った餅を水を張ったボウルに3分位つける。

2.取っての無い鍋に餅を入れて底が浸る位の水を上からかける。

3.2にラップをかけてレンジで3分。出して様子をみて、餅が十分に柔
  らかくなるのを確認。つきたて餅の様な状態がベスト!
  足りなければ、さらにレンジで2分。

4.つきたて餅の様になったのを確認できたら、湯を捨てる。

5.2本のスプーンで餅をかき混ぜて滑らかにする。

6.冷めたら少しレンジで加熱。

7.熱いうちに卵黄、グラニュー糖、塩を混ぜる。餅が熱いうちに手早く混ぜることがポイント!

8.バターを入れて木へらとスプーンを使い混ぜる。

9.バターと卵黄がまんべんなく混ざったら片栗粉を混ぜながら入れる。

10.ラップをし、片栗粉を薄くまんべんなくしいた板を下に、手に片栗粉をほんの少しつけて、餅をこねる。

11.板に餅をのせ軽く形を整える。

12.ジプロックのコンテナに入れて冷ます。





13.適度に冷めたら切り分けます。

14.お皿に盛って出来上がり!



お茶によくあう上品な甘さでした。


ノコギリガザミそば 西表島のごちそう

2013-01-14 13:47:26 | 沖縄料理☆食材☆お菓子☆ドリンク☆お酒!
ノコギリガザミは、マングローブ林の泥の中にいることがあります。

渡り蟹のような感じなのですが旨みのレベルがまったく違い大変美味です。

今回、沖縄料理屋さんでガザミそばをいただきました。



ハサミから想像するにかなりの大物です。

姿蒸しが一般的ですが、私は味噌汁が一番好きです。パスタやそばも好きないただき方です。

いただき方は渡り蟹と変わりませんが旨みが違います。

滅多にいただけない西表島のご馳走です。

シャコ貝の肝のフライ ギーラのとうふのフライ 西表島のご馳走

2013-01-05 00:18:00 | 沖縄料理☆食材☆お菓子☆ドリンク☆お酒!
シャコ貝の肝は普段、味噌汁でいただきますが、今回ほかに汁物がありましたのでご好意でフライにしていただきました。



カキフライのようにソースをつけていただきましたが、とろっとして甘く、どことなく香る磯の香りがたまりません。

しっかり下ごしらえしてくださったからか、砂シャコの肝でしたが、塩辛さもほとんど感じませんでした。


西表島のご馳走ありがとうございました。