goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜中央市場 まぐろ問屋【八清】

まぐろ問屋八清は
「本当においしいもの」にこだわり、
新鮮な最高級の鮪を皆様にお届けしています。

今日は市民交流イベントでした!

2014年11月01日 | 市場の様子
おはようございます!横浜市場、マグロの八清です!!

今日は11月第1土曜、市民交流イベントでした。
本日の海鮮汁は、イワシのつみれ汁でした。
くさみのない食べやすいつみれが4つ入っていて、食べでがありました。

市場まつりはおわったばかりだし、雨なのであまり人は来ないかなと思いましたが、
海鮮汁には多くの人が並んでいました。



鰯汁であたたまっていただけましたでしょうか?

次回は15日です。
よろしくお願いいたします。


■□■お問い合わせはこちらまで■□■
幸せの鮪
株式会社 八清
 TEL :045-441-8694
 FAX :045-451-0988
 MAIL :hassei@calls.ne.jp
公式HP:横浜市場鮪仲卸 八清公式ホームページ



本日は地域交流イベントでした!

2014年10月18日 | 市場の様子
おはようございます!横浜市場、鮪の八清です!!

先週先々週と週末になると台風がやってきて落ち着かぬ休日でしたが、
今日は見事な秋晴れで気持ちが良いですね。

さて、今日は10月2回目の地域交流イベントでした。
八清では生本マグロ、インド鮪、目鉢鮪などのパックが沢山売れましたが、
中でも本鮪のパックがいつもよりも多く売れていたように感じます。
少々ご予算を上げても美味しいものを頂きたい…?まさに食欲の秋、でしょうか

今日も海鮮汁を撮影用に頂いたので写真を撮りました。
本日は、「渡り蟹のお味噌汁」です。
カニのお出汁と風味が絶妙の、美味しい海鮮汁でした。
渡り蟹は、みそ漬けの他、コチュジャンで和えても旨味が増して大変美味しいです。

追って詳細をお伝えいたしますが、今月は市場祭りも開催されますので
どうぞ実りの秋・食欲の秋を横浜の市場でお楽しみになってください。

来週22日(水)は、休市となりますので宜しくお願い申し上げます。
朝晩冷えますので、皆様どうぞお風邪にお気をつけてお過ごしくださいませ。


■□■お問い合わせはこちらまで■□■
幸せの鮪
株式会社 八清
 TEL :045-441-8694
 FAX :045-451-0988
 MAIL :hassei@calls.ne.jp
公式HP:横浜市場鮪仲卸 八清公式ホームページ


本日は市民交流イベントでした!

2014年10月04日 | 市場の様子
おはようございます!横浜市場、マグロの八清です!!

今日は市民交流イベントで、八清も参加しておりました。
八清社長が組合理事長になってからは、海鮮汁や無料配布は他の方にお任せしておりましたが、
本日は久しぶりに社長が担当し、蜆の潮汁を作りお配りいたしました。



蜆の出汁がきいていてとても美味しかったです。
小ネギがアクセントでよい風味を出していました。

さて、八清では、生本マグロ・バチマグロ・インドマグロのパックが大量に売れました。
いつも来てくださる常連さんが、友人の方にもとプレゼントとして買って行って下さりました。
八清の鮪は美味しいねとおっしゃって下さる方がいらっしゃり、大変うれしい限りです。


次回は18日土曜日となります。
多くの方がご来場なさるのを心待ちにしております。

明日から関東にも台風18号がやってきます。
お休み明け月曜日は大荒れとなる模様ですが、
皆様お気をつけてお過ごし下さいますようお祈り申し上げております。


■□■お問い合わせはこちらまで■□■
幸せの鮪
株式会社 八清
 TEL :045-441-8694
 FAX :045-451-0988
 MAIL :hassei@calls.ne.jp
公式HP:横浜市場鮪仲卸 八清公式ホームページ


八清も、市民交流イベントに参加しました!

2014年09月06日 | 市場の様子
おはようございます!横浜市場、鮪の八清です!!

今日は、9月1回目の市民交流イベントでした。
8月は第3週の土曜日がお盆休みでしたので約1ヶ月ぶりの
開催となりますが、多くの方々にご来場いただきました。

梅雨~夏の間は衛生面のことを考えて魚河岸汁はお休みしておりましたが、
今回からまた復活、組合副理事の荒井さん(㈱菊平社長)を中心として
魚河岸無料配布を行いました。

今回の魚河岸汁は【ハマグリのお吸い物】
私も取材用にいただきましたが、ハマグリの身がとても大きくて、
弾力がありお味もしっかりして大変おいしかったです。
蛤の出汁の効いた澄まし汁に、ほんのり磯の香りのする塩味、
白髪ネギが良いアクセントになっていました。
久しぶりの魚河岸汁に、ご来場のお客様も列を成しての大賑わいと
なっていたそうです。

一方そのお隣の八清では、生本鮪・生バチマグロ・冷凍鉢まぐろの
パックがみるみるうちに沢山売れていきました。
遅めのご来場の方はごめんなさい、早い者勝ちとなります!
いつもリピーターのお客様にお会いできて嬉しい限りです。

さて、次回は9月20日(第3土曜)です。
無料サービスの内容は未定ですが、皆さまお誘い併せの上
ぜひハマの市場に遊びにいらしてください。
八清一同、皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

■□■お問い合わせはこちらまで■□■
幸せの鮪
株式会社 八清
 TEL :045-441-8694
 FAX :045-451-0988
 MAIL :hassei@calls.ne.jp
公式HP:横浜市場鮪仲卸 八清公式ホームページ

防災訓練のようす

2014年08月30日 | 市場の様子
おはようございます!横浜市場、マグロの八清です!!

9月1日は防災の日です。
3.11の大地震及び津波の被害を受けて以降、
市場近くの山内ふ頭にて大規模な防災訓練が
行なわれるようになりました。

大きな住宅やビルなどのセットを1週間前から設置し、
今日は消防車・救急車・ヘリ・海上保安庁の船など
ありとあらゆる緊急車両が埠頭に集いました。

仕事中でしたので全ては見られませんでしたが、
ちょうど海上保安庁の船が放水した直後の場面を
写真に撮ることができましたのでUP致します。




東日本大震災では、いつ起こるかわからない自然災害に対して、
前もって準備しておくことの大切さを痛感しました。
その時の思いを風化させず、今後に生かして備えておくことが
できたらと思います。

今でも思うように復興が為されておらず、日々の暮らしに困難を抱える人、
精神面への影響と闘う人が増加していっています。
わたしたちひとりひとりが、今できることを少しずつでも実行に移すことが
できますように。横浜市場は日々真摯に向き合いたいと思います。


■□■お問い合わせはこちらまで■□■
幸せの鮪
株式会社 八清
 TEL :045-441-8694
 FAX :045-451-0988
 MAIL :hassei@calls.ne.jp
公式HP:横浜市場鮪仲卸 八清公式ホームページ




昨日は横浜の花火大会でした。

2014年08月06日 | 市場の様子
おはようございます!横浜市場、マグロの八清です!!

昨日は、恒例の神奈川新聞社主宰の花火大会が横浜で行われました。
昨日はお天気もよく風もよく吹いていたため、花火が大変綺麗に見えました。
みなとみらいエリアでは光と音楽のイベントもやっていたようで、
アナと雪の女王の音楽など話題の音楽とのコラボレーションが美しかったです。

それでは、携帯カメラではありますが写真をどうぞ★













フィナーレの大連発は圧巻!!




また来年も楽しみになるような素晴らしい花火大会でした!!


■□■お問い合わせはこちらまで■□■
幸せの鮪
株式会社 八清
 TEL :045-441-8694
 FAX :045-451-0988
 MAIL :hassei@calls.ne.jp
公式HP:横浜市場鮪仲卸 八清公式ホームページ




8/5(火)花火大会の交通規制について

2014年07月23日 | 市場の様子
おはようございます!横浜市場、まぐろの八清です!

今日は横浜の花火大会についてのお知らせです。
8月5日(火)に、横浜ベイエリアにて神奈川新聞社花火大会が開催されます。
時間は午後7時から8時30分まで、1万5000発との事です。
荒天時は、翌日6日(水)に開催されます。

それに伴いまして、18時~22時頃まで、市場近隣でも交通規制が敷かれます。
詳しい地域につきましては、下の一覧をご覧ください。

交通規制図(PDFファイル)

※PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社( Adobe SystemsIncorporated )が
無償配布しているAdobe Readerが必要です。お持ちでない方は、ダウンロードしてご覧ください。

例年は8月1日に行われておりましたが、今年は日にちが違うのでご注意ください!


■□■お問い合わせはこちらまで■□■
幸せの鮪
株式会社 八清
 TEL :045-441-8694
 FAX :045-451-0988
 MAIL :hassei@calls.ne.jp
公式HP:横浜市場鮪仲卸 八清公式ホームページ


本日は7月2回目の地域交流イベントでした。

2014年07月19日 | 市場の様子
おはようございます!横浜市場、マグロの八清です!!

本日は今月2回目の市民交流イベントでした。
今日は連休初日で遠くへお出かけの方も多いかと思いますが、
市場にご来場いただいた皆さまありがとうございました。

八清では、生本鮪・生バチ・目鉢鮪・インドマグロなどのパックが沢山売れました。
今日は魚食普及委員会の皆さまが〔海鮮丼のタレ〕を無料配布したのことで、
9時のイベントスタート以降、「タレもらったから中身を買わないとね♪」と
ヅケ用にバチマグロをお買い求めになる方が多く飛ぶように売れました。
きっとタレによく合って美味しいでしょうね。
暑さで食欲がないときも、酢飯に少しひんやりしたネタを乗せた丼物は食べやすいです。
今日は忙しく、お魚マイスターや質問コーナーなど楽しそうな催しをしていたのに
取材できず残念!また次の機会に色々と写真を撮ってこようと思います。

さて、次回は8月2日(土)となります。
学生たちは夏休みに入って楽しい思い出が沢山作れると良いですね。
市場に来て魚がお店で売られるまでの流れを見学して行くのも
勉強になるかもしれませんね。

暑さ本番の夏がこれからやってきますが、体調など壊さぬよう
お気をつけてお過ごしくださいませ。


■□■お問い合わせはこちらまで■□■
幸せの鮪
株式会社 八清
 TEL :045-441-8694
 FAX :045-451-0988
 MAIL :hassei@calls.ne.jp
公式HP:横浜市場鮪仲卸 八清公式ホームページ

7/15(火)フジテレビに市場が登場します。

2014年07月11日 | 市場の様子
おはようございます!横浜市場、マグロの八清です!!

今日は台風一過であっという間に晴れの横浜です。
全国各地で被害に遭われた方々の復旧が早く進みますようお祈り申し上げます。

さて、先日お伝えした市民交流イベントでの様子が、
7月15日(水)19:00~20:54 フジテレビにて放送
「やっぱりタダが好き!」の中で取り上げられるそうです。

正確な放映時間は分かりかねますが、
市場では彦摩呂さんが煮干しのレポートをしている所が
特集されていますのでお楽しみに★


■□■お問い合わせはこちらまで■□■
幸せの鮪
株式会社 八清
 TEL :045-441-8694
 FAX :045-451-0988
 MAIL :hassei@calls.ne.jp
公式HP:横浜市場鮪仲卸 八清公式ホームページ


本日は地域交流イベントでした。

2014年07月05日 | 市場の様子
おはようございます!横浜市場、マグロの八清です!!

今日は足元のお悪い中、市場・八清にご来場・ご来店いただきありがとうございました。

今日はお店の業務が忙しくイベントの取材ができませんでしたが、
無料プレゼントは先週に引き続き煮干しのプレゼントでした。
色々な味の煮干しの素揚げと出し汁の試食(試飲)を行なっており賑わっていたようです。

現在日本にはさまざまな種類の「お菓子」「スイーツ」が溢れていて、
それらの話題は私たち消費者にとって大きな関心事となっています。

という私自身もお菓子が大好きなのですが、本来「おやつ」というのは
食事で摂取できない栄養素を補うことが目的でもあります。
1週間に1度くらいは、煮干しや小魚でカルシウム補給を心掛ける日を
設けてみてはいかがでしょうか?

また、魚を食べる機会がひと昔前より減っているとのことですので、
ぜひぜひ市場に来て新鮮で美味しい魚を買って、子供たちに食べて頂きたいと思います。

当たり前ではありますが、八清で働く者の舌は超えていて、
食べただけでバチマグロか本鮪か印度鮪か、本鮪でも天然か養殖かがわかります。
何が一番良い商品かはお客様の好み・ニーズによるので決め付けるものではありませんが、
色々なものを食し、試すことで舌も育っていきます。

色々な場所に出向き、様々な食材と出会って、その食材の良さを感じ取れる舌になれたら、
きっとその子どもの世界も広がっていく気がします。

ハマの台所の一員として、食育にも関心を寄せながら地域の人と関わって行けたらと思います。
次回は7月19日(第3土曜)です。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。



■□■お問い合わせはこちらまで■□■
幸せの鮪
株式会社 八清
 TEL :045-441-8694
 FAX :045-451-0988
 MAIL :hassei@calls.ne.jp
公式HP:横浜市場鮪仲卸 八清公式ホームページ