茨城の若手政治家!!橋本正裕のブログ

橋本正裕(はしもとまさひろ)の政治活動を公開!!勇気・やるき・元気で日本の政治を変えるため日々奔走中!!

圏央道の開通目標が2年以上遅れる!平成26年度以降

2010年12月02日 | Weblog
国の目標宣言プロジェクトでは、平成24年度中としていた県内の圏央道の開通目標について、国土交通省は30日、目標を少なくとも2年繰り延べ、平成26年度以降とする見通しを発表しました。

理由は残りの用地取得の難航が予想され、工事工程が遅れる見込みとしている。

しかし、この区間の整備をめぐっては、政権交代後の民主党の予算編成により、本年度予算が昨年度比約4割減の約49億円となっており、国交省は24年度中とした開通目標の見直しを示唆しており、今回の発表は予算削減による繰り延べと見るのが妥当だと思います。

先月29日に発表された補正予算を含めても85億8400万円で、依然として昨年度の年間予算より約24億円少ない同比78・3%にとどまっています。

圏央道というのは首都圏の物流を帰ることの出来る重要な道路であると考えています。開通目標が遅れるということは、首都圏の交通網の発展、そして境町の圏央道を利用した開発等にも影響が出るため、町・議会も一丸となって国や県へ働き変えていく必要があると思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 境町役場五階からの眺めです | トップ | 境町議会一般質問通告を議会... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事