goo blog サービス終了のお知らせ 

目的を持って始める「ゆうゆう生活」

<Begin with the End in Mind>悠悠、融融、優遊、悠悠閑閑な「ゆうゆう」生活のブログ

難しい読み方の名字で、「四月一日」は「わたぬき」と読みますが、「八月一日」は何と読むでしょう?

2014-12-26 | クイズ

難しい読み方の名字で、「四月一日」は「わたぬき」と読みますが、「八月一日」は何と読むでしょう?

・みかど

・ひがき

・あおい

・ほづみ

 

→ ほづみ

「四月一日」は、旧暦4月に、着物の綿を抜いて衣替えをしたことに由来するとされています。「八月一日」は、旧暦8月に、稲の穂を摘み取っていたことに由来するとされています。

 

「ほづみ」の意味の8月1日は、八月朔日(ほづみ)、八朔日(ほずみ)、八朔(はっさく)でも表します。


最新の画像もっと見る