漢字などに添える振り仮名のことを、日本では一般にカタカナ2文字で何というでしょう?
・ガネ
・パル
・エメ
・ルビ
→ ルビ
イギリスでは5.5ポイントの大きさの活字を「ルビー」といい、これが日本で振り仮名として用いられていた7号活字と大きさがほぼ等しかったのです。ここからこの名前が拝借されました。
なお、回答案は、全て、宝石名から取ったと考える。
ガネ → ガーネット
パル → パール
エメ → エメラルド
なお、ルビは、ルビーから名付けられたことを初めて知った。
勉強になった問題である。