今日、27年度の第二種電気工事士の合格発表があった。
無事、合格できました。
効率の良い、勉強で合格。
筆記試験は、3日間の電車での往復時間での勉強。
そして、土曜日の朝から晩までの勉強。
試験当日の午前中の最後の暗記。
点数は、68点で合格。
実技は、約10日間、約1時間の実技演習。
試験前日の最後の実技演習。
受験中は、意外と余裕をもって作業ができた。
最終的には、2-3分前に出来上がった。
左隣の席の人は、終了の合図の後、溜息をついていたので、見たら、完成していなかった。
右隣の席の人は、ご年配で、余裕をもって完成していた。
私の作業は、軽微なミスになる不安材料があったが、合格したので、問題なしと考える。
取り敢えず、それなりに頑張って受験した資格なので、電気工事士に合格して嬉しかった。
合格したら、まずは、自宅のスイッチ類を整理したい。
一つ目は、スイッチの位置の統一。
上と下のスイッチが、法則に則っていない。
上のスイッチでスイッチに近いライトが点灯し、下のスイッチで遠くのライトが点灯するのが、私が考えている法則。
その法則になっていないスイッチがある。
次に、玄関ドアにあるスイッチ。
壁にあるスイッチを入れてから、玄関のライトが点灯するまで、遅延して点灯する。
点灯するまで、相当な時間がかかる。
遅延となる部品は玄関ドアにあるスイッチと思うので、それを取り除きたい。
資格を取得をしたら、自宅の電源工事が自分でできるということが、素晴らしいことである。
閑話:
受験者数と合格者数の推移は、ここを参照: