記述は嘘をつかない。記述は裏切らない。

中学受験の国語と社会の塾講師&家庭教師です。

気持ちの表現

2013年11月09日 | 日記
気持ちについて,「喜怒哀楽」で足りるという人もいます。

しかし,それでは,受験の記述対策としては十分ではありません。

使える単語を増やす必要があります。

例えば,「悲しい」という気持ちを表す言葉は,
胸が張り裂ける,断腸の思い,絶望,失望,嘆く,胸がつまる,沈痛,参る,胸を痛める,いたたまれない,同情,不憫,などなど

これらの言葉を,どういう場面で使うかは,問題を数多くこなして行ければ,自然と分かります。



下のクリック,お願いしますm(__)m

人気ブログランキングへ


にほんブログ村