小6の女子が,私が1回しか教えていないのに,国語の偏差値が初めて60になった。
ですが,これはよくあること。
お母さんと同じ横浜御三家に入った生徒を,小6から高2まで,教えていました。そうしたら,今年,現役で早稲田と明治・立教,受けたところ全てに合格したと。で,早稲田の法学部に行く予定。
私が教えた,古文が得意で,ということでした。お母さんは,古文ができず,大学受験でかなり苦戦したから,その思いをさせたくないと,私が古文・社会を中1から少しずつ,教えていました。それが実を結んだのでしょう(英語は,お母さんが英語を使う職場だったので,お母さんが教えていました)。
去年の東工大の生徒は,「理系にしては古文が出来て」でしたが,今年は,文系のバリバリ(古い表現(^^ゞ)でも,「私の古文のおかげ」という言葉が聞けて,嬉しいです。
下のクリック,お願いしますm(__)m
にほんブログ村
ですが,これはよくあること。
お母さんと同じ横浜御三家に入った生徒を,小6から高2まで,教えていました。そうしたら,今年,現役で早稲田と明治・立教,受けたところ全てに合格したと。で,早稲田の法学部に行く予定。
私が教えた,古文が得意で,ということでした。お母さんは,古文ができず,大学受験でかなり苦戦したから,その思いをさせたくないと,私が古文・社会を中1から少しずつ,教えていました。それが実を結んだのでしょう(英語は,お母さんが英語を使う職場だったので,お母さんが教えていました)。
去年の東工大の生徒は,「理系にしては古文が出来て」でしたが,今年は,文系のバリバリ(古い表現(^^ゞ)でも,「私の古文のおかげ」という言葉が聞けて,嬉しいです。
下のクリック,お願いしますm(__)m
にほんブログ村