Zen三回忌.. 山に魅せられた人生

2023-09-30 20:22:06 | ●Zenさん闘病その後(三回忌~墓参)
《Zen 三回忌》
 山に魅せられた
10年
・・・・・・・・・・・・ 
退職後 夫婦の山旅は続く
2人で日本中を巡った

白馬/杓子岳へ向かう

Zen/青年時代
八ケ岳


白馬岳/山頂

北海道/赤岳(6/26)
5つの花園は雪の下
 ・・・・・・・・・・・・


都立小平霊園
 家系図を話す
信州に先祖代々のお墓
先祖の墓石が並ぶ高台の景色は
 東京では見ない風景に驚く
 ・・・・・・・・・・
孫の家族に菩提寺のこと
 住職親子の話をした
 山浦家のルーツを 伝えた
 ・・・・・・・・・・

Zen 三回忌
(2023.9.9(土)
Zenが眠る/ 都立小平霊園

あきる野/黒茶屋
秋川渓谷

八王子
「うかい亭」
・・・・・・・・・・・・
来年の祥月命日は
 八王子「鉄板焼き屋」に
決まった
・・・・・・・・・・・・
小学生時代の家族キャンプ
は 極貧生活の体験
  鉄板焼で栄養つけ帰省  

ワイルド 冒険 刺激があり
子供はワクワクした
・・・・・・・・・・・・

Zenのお膳
秋川渓谷が見える部屋
Zenのお膳


入院から二ヶ月後
治療~リハビリ終え
2019/3 退院
・・・・・・・・・・
闘病/2年半
車椅子に座れる!
・・・・・・・・・・・・
Zenの日々の努力が実り
退院半年後 会話が回復し
野菜の飲み込みが 改善した
言葉の訓練は朝...2人の日課
 朝の体操は 2人の日課でした
 2年間は..次女がヘルプ
 毎日がルーティーン 
・・・・・・・・・・・・

デイケアで元気に
「オリーブ」
 オリーブで団欒
・・・・・・・・・・・・
楽しかった 2年間
想い出す
・・・・・・・・・・・・
  最後 肺炎で入退院..2回  
コロナ禍で面会不可
 最後の半年が 苦しかった

退院希望を申し出た
退院後 50日間のヘルプ
群馬の長女が休職し
助けてくれた
・・・・・・・・・・・・


永眠 二週間前
Zen申し出
・・・・・・・・・・・・
「点滴を外して下さい」
自宅で本人が主治医に告げる
 点滴を外し→2週間後
 眠ったまま 安らかに永眠
・・・・・・・・・・・・

大学吹奏楽 孫の招待
横浜まで応援に
(Yuri) ドラム担当
・・・・・・・・・・・・
 永眠 1週間前 
・・・・・・・・・・・・ 
枕元に長女を呼び
 葬儀~相続を指示
 Zenの頭は最期まで
明瞭でした

  Zenの最晩年は 
   次女と交代し  
Haruと長女2人で
 看取った
・・・・・・・・・・・・ 



 ・・・・・・・・・・・・
Zen/83年最期
 吸入挿入後も
  頭は明瞭でした 
 最期までアッパレ
 ・・・・・・・・・・・・

 コメント参照



コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Zen 三回忌 (202.9.9.土) | トップ | 二人で毎朝..リハビリ »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きく)
2023-09-11 16:09:19
三回忌って あっという間ですね😉
まだまだ 悲しみが残っているし 思い出になってないかもしれない🌱

そんな中での 秋川渓谷は落ち着きますね🌳
緑いっぱいの中の お嬢様方の若い笑顔 何よりのZenへの供養ですね👩‍❤️‍👩
これからはご機嫌な毎日を送ることが Zenさんや 優しいご家族へのお礼だと思います😉

お陰様で テレビでよく見る秋川渓谷 私も堪能させてもらいました🤩🌳🌿🌱🍁🍂
Zen 三回忌 (haru)
2023-09-13 10:53:37
2021.9.8/Zen逝って
三回忌までの半分以上
不眠と味覚に 苦しんだ
2年半の介護終え 生気を失った
入浴のたび 髪の毛が抜ける
中々元気にならない

2021/12
一番にスマホを買換え
Twitterに挑戦した
LINEの勉強会に行き
孫や友人に LINEを繫げた
高齢者の「元気塾」 申し込み
「太極拳」にも 入会した
2年半の介護で 膝に違和感あり
ウオーキング~ストレッチ開始
二子玉の鍼灸院へ通院を始める

気持ちが徐々に外へ向く
スマホ教室に通い始める
BK時代の友人達から
食事や観劇のお誘いがあり
前を向くきっかけになる

2022/4
「はとバス観光」
高三婆友が同級生3人と
東京観光に来てくれた
淺草~東京スカイツリー
隅田川屋形船の食事
都内遊覧の1泊2日の旅

2022/5~2022/7
京都~倉敷~金沢~釧路カヌー
横浜三渓園の旅のお誘い
「婆友二人」の旅も始まった

薬剤師に漢方薬紹介され 試飲中
長く苦しかった 2年を経て
「Zen三回忌」を 元気に迎えた
もう大丈夫 有り難う
🚚🚒🚑🚋🚛
Unknown (きく)
2023-09-13 20:48:07
続いていた年賀状で お二人のブログの事は知りました😉
パソコンを触りはじめた頃だったので すぐ見始めたと思います🤗
おしゃれな八王子のおうち 趣味の 絵 書 写真 旅の事 東京でのはるえちゃんの暮らしは 私にはキラキラしてました🤩
次から次から 色んな事に挑戦して 見てる方も楽しかったよ🤗
お友達にも恵まれたね〜💕

ポジティブはるえちゃーん🎉
これからも
翔んで 翔んで まわって まわって ね🚁✈️🚀🛩️🛸
いつまでもファンだよ🙋
Unknown (こうのゆうこ)
2023-09-15 11:20:14
素敵な所で三回忌法要されたのですね。
自然の風と優しい食べ物、和やかな人々とのひとときが想像されて、こちらもうれしくなりました。
Unknown (こうのゆうこ)
2023-09-15 11:21:56
こけし♥️
土湯系統でしょうか?
青春の「想い出のこけし」 (haru)
2023-09-15 12:13:16
ゆうこさん有り難う
家に届いたのは「鳴門のこけし」です
ネットで調べたら「土湯こけし」は
鳴門と並ぶ 「三大こけし」のようですね

20歳..岐阜中三の同級生(男)から届いた
懐かしく 80歳になってブログに更新
岐阜美濃市に在住までは解りました、が
「青春のこけし」のままです
🚚🚒🚑🚋🚛
80歳..三回忌で家族に伝えた事 (haru)
2023-09-27 18:46:57
山浦家ルーツを 家族に話す
父は岐阜根尾村に誕生 8人姉弟の7番目
昭和の始め 山奥から上京した父..何故?
一人娘の母と結婚 早稲田在住
母の性/谷口を名乗る お墓を守る為?
父は養子になるような人に見えなかった
私は 父の養子はとても不思議だった

父は戦後 無一文 裸一貫で岐阜に疎開
結核を患い 疎開生活は苦労でした
父の叔父が 早田に家を建てたが
完成前に叔父は亡くなり
私達は岐阜に永住は無かった
疎開~20年後 父は岐阜から引き上げる
岐阜に永住したら...私の上京はなく
Zenと会う事なく 今の家族はない
父母は岐阜の家を2回転居した

Haru/23歳結婚
30歳..まず一番に 家を建てた
幼少期の夢の実現でした
S.48.11~子供を育てた家は
宿根草の庭に 五葉松を植えた
建築士の建てた家は ステキな家
🚞🚛🚍🚃🚒


義母葬儀にビックリ仰天
住職親子の金襴緞子の衣装と被り物
本家葬儀..金襴緞子の衣装と被り物
田舎に不釣り合いな 葬儀の豪華さ何故

家系図を調べよう
山浦家..信州の田舎7000人の立科村
菩提寺は曹洞宗 住職は永平寺の副住職
住職親子の衣装の見事さに合点
Zenの父は50代で(亡) 会うことはない

山浦姓も調べた
戦国時代 越後の武将..上杉謙信
謙信の子/景勝に仕え 上杉家の養子に
後に一族の一人が 小諸近く千曲川沿い
山浦郷に土着 山浦姓を頂く

丘の上に整然と並ぶお墓  
一族の墓は 親族に守られている
お墓は Zenの甥が管理
🚚🚒🚑🚋🚍

コメントを投稿

●Zenさん闘病その後(三回忌~墓参)」カテゴリの最新記事