9月/想い出の「酔芙蓉」

2022-04-13 07:22:12 | ●Zenさん闘病その後(三回忌~墓参)

《八王子自宅》

四季花の咲く庭

酔芙蓉

  Am5:00/純白  

 Am12:00/ピンク色

 9月初旬/咲き始める

 夕方落下一日花

 (2012.9.3)

八王子 自宅

 四季花咲く庭作り

読書会の名は

 酔芙蓉

5月/野の花

 虫取りナデシコ

6月/多年草の庭

盛   夏

新  年

雪景色

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

孫の思い出

初孫/Yuri誕生

八王子自宅

八王子の夏

初孫/ Yuri 5ヶ月

初孫/3歳

Haru画

Zen/60歳

姉/7歳  Zen/63歳

成人式

 

Zen/80歳

姉/成人式(2019.1)

孫の成人式後 闘病生活

高校合格の頃

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

妹お祝い

妹/3歳

妹3歳

  

妹/2歳

妹/2歳

妹/7歳

妹/7歳

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お祝い

   姉/7歳    

妹/3歳

  妹/2歳  

姉/7歳  妹/2

妹/7歳

妹/7歳

姉/12歳  妹/7歳


コメント参照



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「80歳の壁」 高齢者は「幸齢者」 | トップ | 自宅とさよなら/ 70歳 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
9月/酔芙蓉 開花 (haru)
2020-10-16 06:40:19
2020/09/01(火) 
9月に入り気温が30度を切り涼しい
東京の朝の気温29度
朝5:00 運動のため玄関先に出てみたら
暑かった空気が一変して驚いた

初秋を知らせる花 「酔芙蓉」
空気が変わる9月初旬(5:00)
薄明かりに純白の花を付けます

毎夏、八王子の庭で咲いた「酔芙蓉」
高さ2mの大株に育ち純白の花が見事でした
お昼はピンク色、夕方落下する、一日花
名前の由来になっています

読書会の名前は 「酔芙蓉」 
八尾「風の盆」の出店で求め大切に育て
11人の読書会の仲間の家にお嫁入りした
想い出のある懐かしい花です
娘夫婦は日本宇宙船「きぼう」開発 (hatu)
2022-03-03 04:40:39
長女夫婦の仕事は宇宙開発です
Nasaを行ったり来たりしていました
国際宇宙船には日本の技術も参加
日本宇宙船「きぼう」は10年の歳月を経て
2009年オプションを終了した

2009年オプション終了するまで
高速を飛ばし孫のヘルプをしました
10年間川越~群馬に通いました
長兄夫婦の介護が始まり
孫のヘルプは終了した

長兄夫婦80歳は子供がいません
二人の介護のため信州へ通いました
10年間介護の末2019.1末
長兄は90歳で永眠しました

初孫から朗報です
東工大.大学院に合格の知らせが入る
コロナ禍中、大学院をWEB受験した
明るいニュースに夫婦で目が点!
Zenさん5年寿命が延びた、と
嬉しい知らせでした

コメントを投稿

●Zenさん闘病その後(三回忌~墓参)」カテゴリの最新記事