ELKのティータイム

子育ても終わり、のんびり普通に過ごす私のつぶやきです

さー、今度は…

2005-05-13 23:40:07 | PTA・教育
今日は、市P連の母親委員会の会合があった。

PTAの母親委員会って、なーに?と言われる。
発足して約30年、当時PTAの組織は男性で運営されていた。
なぜ、子どもの身近にいる母親の意見が反映されないのだろう?
そこで、母親の資質の向上と家庭教育の充実を目的として、委員会が設置されたらしい。
要するに、女性リーダーの養成が最初の目的だった。
この委員会は、全国規模で組織されている。
しかし、現在はPTAの主力は女性に代わり、主の目的が家庭教育の充実に移ってきている。
日本PTA全国協議会では、母親委員会を休止としている。

思いっきり母親委員会について書いてしまったが、私自身、約7年関わってきて、とても愛着がある。(16年度は、関わっていませんでした)
当初、母親委員会なんてナンセンスだと考えていた。
なぜ、父親委員会が無いの?なんて言っていたぐらいだ。 
しかし、今では必要性を認識している。今年は、家庭教育事業をやりたくて、自らこの委員会への派遣を希望した。

前置きが大変長くなってしまったが、書きたいのは役員選出のゴタゴタ。
通常は、前年度役員から委員長を選出する。無理な時は、経験者に事前に交渉をしておく。
16年度は、委員長曰く「身内に敵がいる」のだそうだ。
役員のA女史は、この委員会の経験が長い。しかし、役員会では意見を言わず、委員会協議の中でトンでもない意見を言い出す。 
もちろん、委員会運営は厳しく、関係もギクシャクしてしまう。

さー、年度末、次年度人事が話題になると、A女史は「委員長になりたい、推薦してくれ」と役員にお願いして歩いたようだ。(陰でね)
しかし、委員長の前では、最後までその事を口に出さなかったらしい。
そして、誰も彼女の推薦話に首を振らなかった。
役員選考の会議も、滅茶苦茶にしてしまい、委員会に推薦する事が出来ない状況になってしまった。
最終的には、委員長からの  があり、立候補と言う形で就任して欲しいと依頼があった。
断る理由も無く、彼女を委員長にした一人として、助けてあげたかった。

結果、不本意ながら立候補と言う形で、委員長を引き受ける事になった。
早速、事業計画を新年度役員に振られても・・・
これから、練らなくてはいけないな。
でも、役員選出にも、イロイロあるなー。
その後の副委員長・運営委員決めは、良く見る光景  うつむいて、ダンマリですね。
時間がかかったけれど、気のよさそうな方々が選出せれてきました。
ただ A女史も運営委員になっていた。 
まー、成る様になるさ。
委員長も、一緒に活動がしたいと言ってくれて、顧問と言う形で参加してくれる事になった。
一番やりたかった活動、気合を入れて ファイト!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の総務委員会

2005-05-12 23:33:07 | PTA・教育
明後日、第1回理事会が開催されるのに、総務委員会を今頃やってしまった。
理事会の資料に基づき… 
ひょえ~、内容が第2回ではないか 
今は、去年の資料をまねして作っているので、何回目の理事会の資料だって作れてしまう。   (担当者は、PTA未経験者です)
資料は、手書きでみんなのノートに作成。(当日までに作り直すのだそうです)

会議の内容は、お~PTAの話しをしているじゃない。 
いい感じじゃな~い。
でも、理事会ではハプニングがありそうですね。
乗り切りましょう。 
自分の報告事項、まとめておかないと。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の脱走兵

2005-05-12 23:23:14 | 我が息子
今朝、書いたブログもあるように、我が家には脱走兵がいる。
無事に戻ってきたものの…

ここ数ヶ月、原付の免許を取得したいと訴えていた。
私の考えは、高校生にはバイクは不要。
まー、興味があるのは、仕方ないことだと思うのだけれど…
親を納得させられるのなら、検討するような言い方をしてきたが、きっと自信が無かったんだろうな。
入学時に提出した、誓約書「バイクの免許は取りません」もあるしね。

夕べ、遅く寝た私は、目覚ましが鳴るまで夢の中だった。
6時に長男の部屋へ行けば、もぬけの殻 
ダーリンは、意味が呑み込め無かったようでポカンとしていた。
この時間から出かける用事・・・
 免許試験場しかないじゃない!
案の定、次男には話してあったようだ。 
頭にきたので、連絡は取らなかった。 

どんな顔をして戻ってくるのだろう?
4時過ぎに、何事も無かったかのように戻ってきた。
もちろん、自分の親がどんな親だかは、充分知っているはず。
玄関で、キツイ言葉を浴びせられて  凹むかと思えば、ダンマリを決め込む。

高校2年の割りには、親との会話もあり、行動も共にする長男。
自分なりに、反抗はしているようだが、大きな反発は無かった。
彼にとっては、学校をズルして、親に黙って、こんな事をするのは、大冒険なのかもしれない。
親への反発は、大人に向かう道だと思っている。(でも、お互いに理解する努力は大事)
でもね、せめてバイクの件については理解者である父親を、説得できなかったのかなー。
学校の休みまで、待てなかったのだろうか。
悔しい~ 

そうそう、結局、試験は落ちてしまったようだ。  自業自得じゃ~
これで、しばらくは免許の話はできなくなった。 バイバイ
本当に、詰の弱い奴だわ。
ここまで、怒られるのを覚悟したのなら、100%受かって来いよなー。
今回の件で、遊びで早起きができるのなら、毎日朝食作りをする事を言い渡した。
本当に作ってくれるかは・・・・

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まただ! Help me!

2005-05-12 08:08:44 | PTA・教育
夕べは、委員会前に役員で打合せ会を行った。
やるべき事はわかっているから、動きやすい… はず…

そこが、この学校のスゴイところ。
役員、総入替えの為、去年の事がわからない。
つまり、打合せもそう言ったところで、つまずく。 

やっぱり、会合の度に、運営の仕方についての苦情が寄せられる。
今回も。理事会運営と、質問者(理事会中)を罵倒した前会長の事が話題に上がってしまった。
理事会通知も、届かない方がいるみたい。
通知の上部に、宛名を書き込み、そのまま配布するスタイルなので、通知を出してしまえば届いたかどうかはわからない。
これを改善するつもりは、事務局にはない。
やはり、P役員が手を出さなければならないのかな?
今日の総務委員会で、話してみよう。


今朝、長男に脱走された。
朝の苦手な長男が、6時前には出かけてしまった。(みたい)
原付免許を取得に行ったようだ。
次男は知っていた。
「前日には、自分で話すから」
と言っていたらしい。
あの野郎! 学校を休んでまで行くなんて、ゆるさない~! 
今夜、覚えてろよ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資料のまとめ方が解らない

2005-05-10 23:36:43 | PTA・教育
やっと今、長男がバイトから戻った。
11時過ぎから、お風呂に入って、ご飯を食べて…。
そう言えば、私の方がもっと遅かったかもしれないな。
ひょぇ~、親はこんな思いで待っていたのか、今わかる親心だわ。

PTA活動も総会が終り、本腰を入れなければいけない。
総会の事すらするのを忘れている私だものね。
いろいろな不満をタラタラ言っている場合じゃーないんだよ。 

この起動が悪いのは、やはり事務局体制と総入替えの体制だな。
次年度人事については、何とも言えないけれども、スムーズに進める為の資料を作っていかなくてはいけないな。
普通は、過去の資料等が、きちんとファイルされていて、いつでも調べるられるようになっているじゃない。
ムムム、それが無いんだよね。
毎年、わからない者が、解らないなりに事を動かすから、どんどんずれて言ってしまう。
とにかく、細かい事まで書き込んだ資料を作っておかないと、来年も苦労する。

今、どのようにまとめていったら良いのか、それを悩んでいる。
誰もが、自分の事しか見られない今だからこそ、きちんとしておかないとね。
前向きに、前向きに、後は見ない、見たくない…。
明日から、会議4連チャンです。
ファイト、ォー!


                                

やったー、古田復帰。  
連敗続きだったものね。これで、ヤクルト何とかなるかな?
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大事な事を…

2005-05-09 23:47:29 | PTA・教育
忘れてました。総会が無事終わったこと。
歓送迎会の事や愚痴ばかり書いていて、大事な総会を忘れていました。

7日の授業参観後、行われました。
その後、懇談会がある為、時間に縛りがあるのが勿体無い。

仕事の都合で、集合時間には到底間に合わず、重役出勤のようでした。
校門で、新会長他数名が、誘導を行っていました。何とか気づかれずに…、と思ったけれど、控室に拉致されてしまった。
それでも、何もする事は無い。段取りが悪いのは、いつもの事。

そして、各自授業参観に向かい、総会を待つ。
しかし、その後も何も指示が無い。
受付簿に、旧役員が張り付いているので、定刻になった段階で無理やり着席させる。
残りの仕事は引き受け、呑気に成り行きを見守った。
来賓退席時に、教育長に見つかり、ご挨拶。

16年度に関する議事は、問題無く承認された。(ちょっとつまらなかったな)
人事案件についても、異論は無かったようで、無事に承認。
さー、議長が新会長に代わる。  
笑わしてしまいたかった。何をしよう!!!
会計のKさんと、投げキッスを  
しばらく、言葉にならず、小さな沈黙が…。
事業計画案で質問があり、学校行事に関するものだったので、会長は答弁をするべきか悩んでいた。
そりゃー、学校側に求めるべきものでしょう。
手で指図してしまった。(教頭がしっかり説明してくれました)
その他は、何事もなく無事に進んでいきました。
新年度役員席の無い、総会。
一番前の席も、面白いかもしれない。

次年度は、何を企もうかな?
いつまでも、ガキなELKでした。
Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の私(5/9)

2005-05-09 23:25:41 | 戯言
花粉症の皆さん、今日のおかげんはいかがですか?
新参者の私にとって、「GW過ぎれば大丈夫」と言う言葉を信じていた。
しかし、ピークに比べれば良いかもしれないけれど…
クシャミ・鼻水・鼻ずまり、まだまだ苦労ですね。
何よりも、マスクが暑くてしていられな~い 
後、少しだよね、誰か教えてよー!

やっと、頭の傷も良くなってきているようで、シャンプーがシミナカッタ 
触ればまだまだ痛いけれど、良くなっているみたい。 

今日は、朝から女性専用車両導入のニュースを流していた。
私も若い頃があった。初々しいOLさんをしていた。
電車通勤の間、一週間に3回も痴漢に遭った。 
都内のラッシュに比べれば可愛いものだけれど、この辺りでは、一番混む区間。
身動きも出来ない状況。何もできないよね。
それでも、3回目の時は、降車時に思い切り背中をドツイテやった。
でも、でも、上司に似ていたんだよ~、ソイツ。
出社後、見ていると同じ色のシャツ。 本当にコイツか?
と疑いの気持ちを持っていたところ、その日は車で出社したらしい。
それでも、疑わしい。 (今も疑っている)

こんな事もあったんだなー。
それでも、当時は女性専用車両なんて、思いつきもしなかった。
それ以上に、「女性差別」なんて粋がっていたかもしれない。

でも、一番気になるのは、そこまでして触りたいのかよ!痴漢ども。
いくら対策をしても、やる側を変えなければ、良くなる訳ないじゃない。
一度、PTAの会議で、子ども達の安全対策について話していた時、聞いちゃった、男性陣に。
「男って、みんなそんな事がしたいの?」って。
そこに居た男性諸氏は、理性の問題だと答えていた。(つまり、欲求はあるらしい)
うーん、モラルの低下と言われるけれども、これもそこに行き着いてしまうのかしら? 

 痴漢の皆さん、理性を無くしたら、ただの獣ですからね。 
よーく、そこのところ理解しなさいよ。
まー、痴漢の皆さんは読んでいないでしょうけれど。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何が、健全育成だ~!

2005-05-08 13:59:29 | 戯言
スポーツ少年団って、どこの地域にもあるよね。
うちの町にも、いろいろな少年団がある。
家の子ども達もお世話になってきたけれど…
どうしても納得出来ない事があった。

野球のチームは、町に一つしかない。
野球をやりたい子は、ここのチームに所属する。

もちろん、長男は5年から、次男は2年からお世話になった。
指導者は、定年退職前と言った年配の方がほとんど。
昔のスポ根ものじゃないけれど、口が悪い。
試合中に、審判から「バカやろうは止めて下さい」等と指導を受ける始末。 
子ども達も恐がり、萎縮してしまう。

そして、一番の問題が 
毎週、練習後は飲み会。
もちろん、試合終了後は、保護者も付き合って、祝勝会だか反省会だかわからない飲み会がある。
そこでは、子どものプレーから何からについて、言いたい放題。(本人の前でも関係ない)
もちろん、言われた人は良い気持ちがしない。
次は、極力行かないか、おべっかを使いに行く。

つまり、ここでのお付き合いが悪い人の家の子は、ターゲットになる。
練習中には、納得できない叱り方をされたり、様々な事で待遇が悪くなる。
そして、退団していく。
我が家も、次男坊が5年の時に、やり方に納得できずに辞めた。
そして、隣の市の、全く知らないチームへ移籍した。
そこは、人数が少なく、決して強いチームではなかった。
しかし、子ども達がのびのびと元気良くプレーをしていた。
子どもにとっては、驚きの世界だったようだ。

なぜ、こんな過去の話を持ち出したかと言うと、またまた、辞め組が出てしまいそうらしい。
普段出ない方が、反省会と言う飲み会に無理に参加し、そこでいろいろと言われたそうだ。
腹に溜まっていたものが吹き出したようで、喧嘩になってしまった。
もちろん、謝って残る方法もあるが、子どもに対しての指導者からの制裁は目に見える。
子ども達の健全育成を目的にしているはずなのに… 
大人の問題で、子ども達が苦しむなんて… 
保護者会は、助ける事はしない。 これが一番悲しい。
私は、保護者会が動かない事に対し強く意見したが、自分の子どもを守る発言しかされなかった。
そして、10人以上居る指導者が、一人として子ども達を助けようとしないこの状況に、チームに見切りをつけた。(これが辞めた理由。もちろん、子どもの気持ちが第1でした)
保護者会が改善しようとするなら、体育協会は協力してくれるようだけれど… 
これで、いいのかな?
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の私(5/7)

2005-05-07 17:25:21 | 戯言
今日の私とは言え、昨日からの私の方が正確かもしれない。
妙に運に見放されているように思う。
もしかしたら、昨日の2次会をサボったから
誰かに念じられていたりして

昨日は、2次会をサボり、地区のメンバーと資源回収について話していた。ちょっとした改善を試みたかった。
でも、その為には、かなりの検討と理解を頂かなくてはならないので、早くから役員で話始めたかったのだ。(まー、言い訳がましいけれど)
ところが、話している頃から、お腹の調子がイマイチ。
家に戻る頃には、最悪の状態
(その状態で、昨日はPCに向かっていたのですが)
吐気までしてきた。 
うー、頭が痛い。  
そう言えば、車のトランクのドアに頭をぶつけたんだ。
落ち着いてきたところで 

そんなこんなで、目覚めが悪い。 
やっぱり頭が痛いので、息子に見てもらうと、切れていたようで血がにじんでいた。
痛みに鈍いというか、いい加減というか… (でも、今も痛い)
よ~く考えると、仕事にP総会に宴会に、血をにじませながら…

それでも、気持ちを切り替えて仕事へ向かおうとしていたら・・・・パンクしている~
私が何をしたのよ~ と叫びたくなる。
仕方なくタイヤ交換をすることにする。
我が家は、ちょっと変わっていて、タイヤ交換にタイムを計りたがるヤツがいる。
そうよ、家の旦那。
癖とは恐ろしいもので、旦那がいないのに「5分でOK」なんて言っている。
実際に、物置から道具を出して交換して、道具を片すまでに7分
単純な私は、微笑んでいる 
やっぱり、変!

なんて事で、何か悲惨な始まりの今日。
今は穏やかに過ぎている。頭の痛み以外は…
さー、昨日サボった夕飯の支度、気合いれるぞー! 
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わったぜ、歓送迎会

2005-05-06 23:48:32 | PTA・教育
今日は、授業参観が行われました。
道徳の授業、表現力の無い次男坊は、考えが伝えられないのがもどかしかった。

そして、この時期の授業参観の後は、PTA総会。
特に混乱も無く、何の意識も無く、坦々と進んでいった。
人事案件の時、意見や質問を受け付ける段階で、いっその事「おりま~す!」なんて言ってやろうかと思ってしまった。
なんて、卑怯な考えだよね。

そして夜は、歓送迎会。
あんなに苦労した結果は…
転任教職員9名中3名参加。
その他教職員は9人。現総務委員等過去3代の役員が23人。一般理事19名となった。(現職理事80名を超えるPTAですが。)
会は、飲みきれないぐらいのお酒が出て、思いっきり騒いでいたようだ。
私と言えば、元を取れるように、必死に食べつくしていた。
まー、こんなものかな。

ここでは、2次会は当たり前のようで、受け付け時に2次会の会費まで徴収してしまいます。
カラオケにお酒を勧められて、好きでなければ行きたかないよ。
という事で、ズルをした。
本来、2次会って好きなものが、気の合ったもの同士が行くものだと思うのだけれどね。

なんて事で、本当のスタートになっちゃた。
なるようになるさ
反発も強いけれど、バックアップも強い感じがする。
このPTAを変えられるのは、今なのかもしれない。
落ち込みながら、立ち上がりながら、戦ってみないとね。
一年後、どんな事が書けるだろうか。
Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする