ELKのティータイム

子育ても終わり、のんびり普通に過ごす私のつぶやきです

言いたい事、言っちゃた!

2005-05-27 23:07:02 | PTA・教育
今日は、なぜか仕事が進まなかった。
午後から、2つも予定が入っているのに、仕事を終えたのは2時。
でも、お腹がすいてしまって…   
しっかりランチをしました。
中学校の部活懇談会は、諦めて遅刻。 

そして、市P連の事務打合せを行いました。
ここの市P連は、事務局を会長校に置く為、毎年のように変わる。
しかし、わからないまま、次に回す事を繰り返している為、分からないことがいっぱい。
なので、母親委員会は、スムーズに進めたい為、事務局と会長にご足労願い時間をとった訳。

事務局も分からないとは言うけれど、前向きに考えて下さっている。
会長にも、活動に理解をして頂いているようだ。 
 何か、とってもうれしい 

母親委員会は、家庭教育をメインに活動をする。
17年度の活動方向も決めていないのだけれど、これだけはやりたい。
それは、教育講演会
PTA役員をしていると、研修や講演会がたくさんある。イヤでも動員がかかる。
でも、行ってみれば、ラッキーなんて事が、多々ある。
それを、単Pで報告できるかと言えば、中々時間がとれない。
勿体無いじゃなーい
家庭教育って、役員だけが考えたって、何も変わらない。
皆で考えて、意識して、語りたい。
そこで、会員を対象に講演会を行う。これが教育講演会。
できるだけ、週末に行う。
なぜって、皆に来てもらいたい。パパ達にも参加してもらいたい。
来たら、絶対に損はさせないわよをモットーに企画している。

しかし、こんな趣旨も中々伝わらない。
ひどい年は、チラシすら配布できない事もあった。
なので、年度当初から、会長に理解をして欲しかった。 
うー 好感触
チラシの配布も、前向きじゃない。
おかげさまで、私はやる気マンマン! 

ついでに、連合会の役割や事業についても、意見をたっぷり言ってしまった。
事業だって、やる意味がわからなければ、負担に感じてしまう。
意味のある活動には、充実感が残るはず。
そんな話をしていたら、時間を大分オーバーしてしまった。
お蔭で、我が家の次男は、夕飯作りを手伝う羽目に。
肉詰めピーマンおいしかったよ!
こんな前向きな書き込みができるのに、happyなELKです。
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国語について

2005-05-27 00:57:35 | 戯言
国語と言っても、日本語と言うよりは学校の授業の国語

私は、特に国語は苦手でした。
高校生の頃、定期テストでいつゼロ戦が飛ぶか、ヒヤヒヤものだった記憶があります。
だからと言って、中学時代はそんなにひどい物ではなかったと思います、たぶん。

印象に残っている国語の先生は、中学3年生の時かな。
美人でも無く、定年間近のおばさん先生だった。
この先生は、国語が好きなんだと感じました。
好きなものを伝えたい、共有したいと授業を進めてしたようでした。
この一年間は、国語も楽しかったな。
卒業のあいさつに言った時、友人は「きちんとした文章が書ける」と誉められていました。
私に言った言葉は「自由に文章が書ける」でした。
2人には、お互いに無いものがあると…
今も、この光景を忘れていませんね。

高校受験の時も、点数はとれていなかった訳ではなかった。
それは、作文が大きな割合をしめていたから。
点数を取るための作文を、しっかりマスターしてしまったから。
そんなものだから、高校では嫌いな道へ…

点数の取れる作文があるように、新聞のコンクールも入選する方法と言うのがあるようだ。
中学時代は、新聞部。
何か、形が残したかったので、コンクールへ出品。
一年目は、悲惨でしたね。
一年発起して、入選する新聞作りを始めた。
去年の入選作品を参考にして、紙面づくりの勉強から。
結果は、県内3位でした。 

PTAの広報誌も同じ事が言えると思う。
しかし、自分の単Pにはそのようなやり方はさせなかった。
入選させる事より、伝えたい事をしっかり伝えて欲しかった。
まだまだ、その域には達していないけれど、意識は持って欲しい。

自分の苦手な「国語」がネタになるのが不思議。
今、「お母さんの子供だから国語は諦めて!」なんて、子どもに言われてしまってる。
それでも、やっぱり抵抗できない私。
数学なら教えてあげるからね。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする