あおの気持ち

今となっては「「みんな頑張れ~」」かな
世の中ってプラマイゼロだから。自分が人のために損することを惜しまない。

トラブル対応(仕事)

2024-09-17 | Weblog
今日は事務所に所長さんと同業者Bさんと事務員さん。

倉庫で明日の点検準備してて、事務所内に戻ったら所長さんが
「どちらかトラブル対応に行ってもらえませんか?」と言う。

所長さんに聞いた。「「それサポートセンターからの依頼?」」と。
所長さんは「いや、事務所に掛かってきました」。

???
どっでもよかったら、事務所に居たBさんでしょ?
とw。

当然、Bさんは自分が行くとは言わない
なので、わたしが対応。

客先に着いて状況確認。
設備停めたいけど、時々異常が発生するってことと
バリバリ動いてて止められない状況。

対象物は、小物を運ぶコンベヤ。

停めずにできることは、ガイドを広げる くらい。

夕方、客先から「再発しました」の連絡。
そしたらBさんが、「前対応したけど、チェーン張ると逆効果でした」と。
(オイオイ、その情報行く前に言ってくれよ!)
所長さんも「過去にゴミを取り除いたら・・・」
(お前もか!!!)

客先からは「明日で良いので」と言われたけど
わたしの明日は、地獄環境で設備点検。

予定表見ると、同僚が事務所に居る予定。
同僚に電話して状況説明すると
「あ~それね。インバータの設定変えてもダメで、シリコンスプレーで・・・」

知らなかったのは、わたしだけ。
「お前もこの件で悩め」ってことらしい。
けど、チェーンを張りすぎるとダメ。インバータ操作でダメ。
シリコンスプレーで一時的に解決。
三つのヒントから
定期的なチェーン交換が解決策だと判断する。

それと、インバータについては
いくら減速時間を長くしても、ソレを無効にする機能がインバータには有って
三菱で言うとMRS。
制御的にMRSがオンすると、減速終了前に出力がオフする。
なので、出力強制オフなんて必要ないとこで
インバータの減速時間設定に頼りたいのであれば
MRSの端子を外し絶縁。

今回の設備は、オムロンのPLC使ってて
こんな問題解決は、現場じゃできない専門職の仕事。

客先に、「「制御を変えると解決すると思いますが、申し訳ないことに、わたしはオムロンのPLC苦手で」」
「「分かる人連れてきます」」と。

分かるであろう社員さんと同僚に聞いたら
二人とも「無理」と即答。

そんなの売ってて良いのか?
タイマー変更ごときで専門職を呼ばなければならないオムロンのPLC。
導入時の初期費用は安く済むだろうけど。

オムロンのラダー編集できるソフトもケーブルも持ってはいるけど
一度経験したら分かるよ。
「「こりゃ~サービスマンレベルじゃ無理」」だってことが。

噂では、オムロンがPLCから徹底するとか?
事実かどうかは知らんけど、個人的には 大歓迎。

オムロンのデバイス 全て横文字
(この時点で無理)
何故 XとYじゃダメなのか? 疑問。

(過去の経験から)
オムロンのPLCには複数の枠が有って、目先の一つのデバイスの論理変えると
そのプログラム内に有る全ての枠に有る同じデバイスの論理が変わってしまう。
馬鹿でしょ。

例えは1の枠のX01の接点を不論理にした。とすると
その他の枠に有るX01も全てが負論理になってしまう。
オバカな制御。

そこが専門職の出番で
他のX01に影響与えない別名称に しかも横文字で。

現場じゃ無理でしょ?
それが、オムロンのPLC。

だから、今はオムロンのPLC制御には関わらない。
残念ながら、トラブルはオムロンのPLCだけじゃないので
オムロン制御なんて、学ぶ気はないし
たかがラダー制御が専門職だなんて

「「何様?」」。
コメント