あおの気持ち

今となっては「「みんな頑張れ~」」かな
世の中ってプラマイゼロだから。自分が人のために損することを惜しまない。

引退

2021-06-16 | Weblog
引退したい。

引退したいけど、コレ誰が?

「心配することない」
そう言うだろうけど
修理は誰でもができることじゃない。

そりゃ、そのうち誰かが鳴れる だろうけど
多分2~3年は客先に迷惑かける。

前にも書いたけど
もう、ソコソコ暮らせるだけの給金が有れば良いし
今みたいな苦労に見合わない給料で
日々客先のために苦労してるなんて

何よりも、自分を頼ってくれてる客先のため。
だけ。

この先も頑張る?
世の中見ると、頑張ってる人ばかりじゃないし。

同僚見ても思うのは、一人で頑張ってる自分のバカさ。
同僚のように、苦労から逃げてても生活できて 無いかw
(ま、借金地獄は自己責任だとして)

親会社からうまく使われて、本人の意思もその流れだから
受け入れて。

ウチの社長に言われたのが
「彼の出勤簿だと、労基に引っかかる」。
最後まで聞いて
「「違うと思うな~」」。

(前にも書いたけど)
同僚がズルしてて、社長から指摘されると
わたしがしてることと同じことしてる と言ってるらしい。

ズルイ人の定番
「自分だけじゃ無いのに」。

まず、同僚とわたしの関りなんて 拒まれてるから 無いに等しい。
社長は、同僚が言うことを ポツリポツリ言うけど
ことごとく反論。

同僚は、わたしのことネタにして好き勝手してる。
そうだとしか思えない。

同僚にとって残念なのは、わたしと社長とは
ま、色々話せる関係なので
わたしは、同僚がどんな人かは知ってるし
社長は、同僚が普段どうなのかは知ってる。

中小企業だからw

ところが、普段部下をみることができない親会社
何故かちゃんと社員を見ることができてる。

何が基準なのだろ?。
所長の評価?。
コメント

日本の周辺国

2021-06-16 | Weblog
中国は、我を通す行動してるし
ロシアも似たようなことしてる。

ネットの記事見て思ったのは
北朝鮮。 誰も助けないのか?

考え方は間違っているとしても
助けるべきだと思う。

拉致? そんなの中国は今でもしてるし。

その問題は、個人的には終わってると思う。

北朝鮮が 横田さんの娘さんを公表したとき
それが、今の北朝鮮ができる(できた)限界だと思う。

娘さんが居るってことは、その母親が北朝鮮に居たと言うこと。
北朝鮮は拉致を行動で認めた。
じゃ~その母親は?

想像できるでしょ。
残念ながら ご本人は亡くなってしまってるから、娘さん。

なのに、「拉致された本人を返せ」と言ってる。

無理なものは無理。
もっと視点変えないと。

なので、拉致被害者のことも有るだろうけど
国として、そのことも有るけど
「それとこれは違う」。と、行動すべきではないかと思う。

もしも、この国の政策上 北朝鮮に冷たくしてる理由が
拉致問題だとしたら

こっちは「未だ有るでしょと思ってても
(わたしが思うに) もう出せるカードは出したし。
だと思う。

できることであれば 政府には
拉致問題とは切り離して 北朝鮮への対応を考えるべき
だと思う。


オコチャマが武器持ってる危険な国だけど
今の北朝鮮見てると、世界のサラ金に手を出す。
わたしも北朝鮮の思想は間違っていると思うけど
それ言うと、ロシアも中国も同じ。
コメント

残念な同僚(これまた仕事ネタ)

2021-06-16 | Weblog
残念。

てのが、客先トラブルが有って
同僚のほうが詳しい。

わたしが悩んでるのを所長さんから聞いたみたいで
ご親切に資料をメールで送ってきた。

感謝? 違うと思う。
こっちは色々な案件有って、一人でこなしてるのに
「「お前、ソレで終わりか?」」と、残念だった。

ウチの会社的に、同僚を本社に引き入れて教育するって言ってるのを
わたしが拒んでたから今が有るけど
こんなじゃ、居ても居なくても同じ。

この先、彼にとってどうなるかは分からないけど
もう 同僚に期待はできない。

同僚は本社に戻ることになるだろう。
辛くなると思う。
今までは、自分の思い通りのことができてたけど
本社に戻ると、今までの彼が経験したことが無い作業で
一作業者として働くことになる。

社長に 「「自分一人じゃできないから」」と
同僚のこと、止めてたけど
同僚には、その認識が無い。(同僚には言ってないから当然だけど)

ま、いくらオバカな わたしでも
「「あんたがココに居ることができてるのは・・・」」とは言わない。
気付くことを期待してた。てか、気付かなないと。
いい歳した大人なのだから、


てねことで、この辛さを背負いながら この先も。
でも、こうして同僚を見てての不満とか
無くなると思えば、精神的には楽になる。

自分が頑張ればいいだけ なので。
部下に頑張って欲しいなんて思う甘い気持ちが有ったから
こんなことで悩む。


後継者候補 居なくなるから、わたしが居なくなったら
終わり だろね。
コメント

滑車(仕事)

2021-06-16 | Weblog
重量物をロープで持ち上げるのに滑車を使うけど
滑車って、どう使うのが正解なのか?

恥ずかしながら、初めて知った。


てのが、仕事で部品を持ち上げるのに
「高所作業車が必要ではないか?」と言われたことから。

全て書くと長くなるので短くw

井戸のつるべは、滑車一つ。
でも、本当の使い方は 二つ以上で使うもの。

滑車をもう一つ買うつもりで調べてたら
荷重に 動滑車と静滑車の記載が有り
「「そ~か~」」と。

滑車の下についてる輪っかの意味も分かった。


静滑車を吊り用としてセットして、その下の輪っかにロープを縛り
その下に動滑車をセットして、ロープを最初にセットした滑車に通す

そうすれば、引っ張りのチカラは半分で済む。

なので、滑車の耐荷重表示は、動滑車で使った場合の荷重。

滑車一つだと、50kgの物を持ち上げる時
静滑車には100kgの負荷がかかる。


何気なく使ってたけど、勉強したw。
コメント