あおの気持ち

今となっては「「みんな頑張れ~」」かな
世の中ってプラマイゼロだから。自分が人のために損することを惜しまない。

今日から節電

2013-07-01 | Weblog
エアコンの温度設定28度?
エアコンつけてる意味知ってるのか?

企業であれば、売れるときに売って・・・

電力会社は「使うな」か?
意味わからん。

震災から数年経った今も足りない分は使用料に上乗せ。

原発再稼働を目指してだろうけど
な~~んにも努力してなくて「原発は必要です」なんて言われてもね~

北海道でしたか、メガソーラー計画が“予定枠超えてるから”と言われて白紙でしょ?
同額とまでは言わなくても電力買い取りをすればいいのに。

枠政府が決めたこと。
電力会社には迷惑なのでしょう。

そんな考え方だったら税金をあてにしないでくれる?
東電危機で税金投入したよね。
そんなもの、同業者でやるべきじゃない???

「わが社もきつくて」
ま、東電以外の電力会社は、今は認めます。
でもですよ。原発って持ってるよね?

まさか、「稼働を認めないのは誰かに責任が有る」
「だから休止してる間の維持費は国が負担すべき」なんて言ってないよね。

もしそんなだったら、マルウイルスと同じ。
「あなた電気使いましたよね?スイッチ入れたら登録してカネ払ってもらわないと。払ってもらえなければ使えなくして裁判します」
詐欺師とどこが違う?自称大企業なのに。

足りない分は庶民から巻き上げるという風習を何とかしたほうがいい。
政治家が認めたという大義名分もそんな企業だからできること。

消費者の誰がそれを認めるか。

認めてるのは権力を持った株主連中だけ。

消費税の増税は仕方ない。
「「8%ではなく10%にすべきだった」」とも思うのですが
電力会社の怠慢さには呆れてしまう。
コメント

宮崎のうまいもの

2013-07-01 | Weblog
有名なのは、“おぐら”のチキン南蛮。

しか~し。一度食べて“名物”で終わってる気がします。
(一度は食べてみるといいと思います。話のネタに)
個人的には、デカイだけだった。

事務所(鹿児島)近くの喫茶店のランチで出るチキン南蛮のほうがウマイ。

宮崎で地鶏といえば“軍鶏”かな。

わたしは一度だけ行きましたがw

宮崎に行って地鶏食べたかったら連絡ください教えます。
ただ、席数少ないので予約できるかどうかは分かりません。

おすすめは
鳥刺し。・・・ごま油と醤油で。
セセリの炭火焼き。・・・ゆずこしょうで。
山芋鉄板焼き・・・日によって味が違うけどw
(チーズ入れてくれてるときはウマイ)

場所はヒミツ。地味な店です。

コメント

変わった国

2013-07-01 | Weblog
報道で見ました

ある国では、深夜に女子大生から依頼が有ればパトカーで目的地まで送ってくれるらしい。
「「警察官が仕事として女子大生を送るなんて、平和な国だな~」」
なんて思ったいたら違うらしい。

“女子大生を狙った性犯罪が多いから”

「「タクシーで帰ればいいじゃん」」と思ったら
タクシー運転手が犯罪を犯すらしいw
仕事してるはずなのに。国民性でしょうか。

あまり言うと「日本の従軍慰安婦からこんなことになった」なんて言いそうw

深夜、タクシーに乗るときのヒントを書きます。
乗るとき:
1.深夜利用する機会が多い人は、複数のタクシー会社の電話番号を携帯電話帳に登録する。
2.流しのタクシーには乗らない。

乗ってから:
1.運転手が乗車報告をするか確認。(小さな会社は深夜は報告しないかも)
2.運転手から話しかけられても世間話にとどめる。
3.どこを走っているかを確認しながらもメールしてるふりをする。

遠回りされても、無事に到着できたことに感謝すればいいし
それが気に入らなければ領収書もらって、後日抗議すればいい。

ま~抗議したところで運転手は仕事を続けるだろうから
不安材料無くすには、次回かな?
でも、その運転手から見ると遠回りして文句も言わず払ってくれる客ってのは
名刺渡したいくらいじゃない? ズルしてるから渡さないかw

タクシーの運転手って、工場の勤務とは違って
夜は夜専門の人が多い。

できる限り同じ場所から乗ること。

もし、超魅力的な女性が泥酔した状態で乗ってきて、行き先を告げて寝てしまったとしましょう。
運転手が間違いなく目的地に送り届ける条件は
運転手以外の者が自分を乗せたことを知っていること。

もちろん、普通の運転手が多いのですが。

で、パトカーに戻って
タクシーを呼ばない理由は、自分が楽したいから。(金銭的にも)

この国では、ストーカーとかの牽制で有りかも?
でも、個人相手にってのは。
それに送ってもらった女子大生。襲わないと思うな~誰もw

自意識過剰。それも国民性なのかも。

おっと。そんなでも襲ってしまう国民性だった。
今しか見ていない。喜んでください、この国にも浸透しつつあります。
コメント