花散歩

函館および道南の野山の花を中心に、観光、グルメ、温泉などを紹介しています。

モウセンゴケ(毛氈苔)

2008年07月27日 | 山野草
<静狩湿原の花シリーズ>

モウセンゴケは湿原に生育する、草丈6~20cm程のモウセンゴケ科の多年草です。
葉は鮮やかな赤色を帯び、これが緋毛氈(ひもうせん)に例えられました。

葉はすべて根生し、長い柄の先に卵円形の葉身をつけるので、しゃもじ形に見えます。葉身は長さ5~10㎜で表に紅色をおびた長い腺毛が多数あり、粘る液で小虫を捕らえ養分とします。
下に見えている黄緑色のものはミズゴケです。

手前の白い小さな花がモウセンゴケの花です。

6月から8月にかけ、10~15cm程度の花茎を出し、白い花を咲かせます。

花の径は6㎜程と小さく、花弁は5枚、雄しべは5本あります。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 静狩湿原 | トップ | カキラン(柿蘭) »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
モウセンゴケ (yama)
2008-07-27 17:34:10
食虫植物のモウセンゴケ、びっちりですね。
小さい花なのに、良く撮れていますね。
返信する
おはようございます (チーコ)
2008-07-28 08:44:37
hanasanpoさん、
この赤いのがモウセンゴケですね、
赤くて綺麗ですがここからネバネバしたものを出して近寄った者を捕まえる、ムシトリナデシコのようですね。白いお花が目立って可愛いです。
返信する
極小の白い花 (空のオカリナ)
2008-07-28 19:51:31
花散歩さん、こんばんは。モウセンゴケ、よく撮れてますね!2枚目のローアングルのは特に見事!ご自身、水浸しになりませんでしたか?
モウセンゴケの毒々しいまでの真っ赤に対して、純白の花は不釣合いなほど清楚・・・好対照です。
昨年行ったときはまだ開花しているのが少なくて、よい画像が撮れませんでした・・・鮮明な画像をありがとうございます(^^)/
コバノトンボソウも期待してます。
返信する
yamaさんへ (花散歩)
2008-07-28 22:54:46
今晩は。
モウセンゴケの真っ赤な絨毯が広がっていました。
毒々しい葉に比べ、花はとても清楚です。
返信する
チーコさんへ (花散歩)
2008-07-28 22:59:27
今晩は。
モウセンゴケは、ムシトリナデシコと同じく食虫植物です。
清楚な白い花と赤い葉が対照的です。
返信する
空のオカリナさんへ (花散歩)
2008-07-28 23:03:29
今晩は。
湿原は赤いモウセンゴケで覆われていましたよ。
2枚目は、ミズゴケと一緒に撮りたかったのです。
葉とは対照的な清楚な花も数は少なめでしたが、咲き始めていました。
返信する
花も咲くのですね (henao&henako)
2008-08-06 23:50:08
hanasanpoさん、こんばんは。
珍しくて、こちらへ寄せて頂きました。
モウセンゴケって、図鑑などで知りましたが
赤くてそのままの、シャモジのような姿だけと思っていました。
白い花も咲くのですね。とても小さくて可愛らしい花ですね。
(へなこ)
返信する
henao&henakoさんへ (花散歩)
2008-08-07 00:32:02
今晩は。
モウセンゴケはしゃもじの形の葉の方がインパクトが強いですね。
葉とは対照的な小さな花が咲くんですよ。
返信する

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事