中田迎高野地区は、石川町役場の東約5kmのところ
国道118号線を南へ、三叉路を標識に従って「いわき・古殿・県道14号線」左へ
県道は間も無く東へ向かいます、標識の「国道49号・平田・県道140号」で左(北東)へ
ここから約2.4km道成りに進んでやがて南東に向きを変えると、迎高野集落への入口です
細い道路右(南)へ入って道成りに集落の南東端へ、舗装道路が終わって左カーブの先に

目的のイチョウが見えて来ました
手前の道路脇に
車を止めさせて頂きました




北側根元から見上げました、道路にはたくさんの銀杏(ギンナン)が落ちています

薬師堂への参道です、参道石段も銀杏でうめつくされています

東向きに薬師堂です



南東側から



南側から、目通り幹囲6.5mの巨木です

中田郷巨樹認定・平成15年3月「薬師堂の大イチョウ」の標柱です



南西側から



西側から、今年は銀杏が豊作ですね、でもあの匂いが~
では、次へ行きましょう

国道118号線を南へ、三叉路を標識に従って「いわき・古殿・県道14号線」左へ
県道は間も無く東へ向かいます、標識の「国道49号・平田・県道140号」で左(北東)へ
ここから約2.4km道成りに進んでやがて南東に向きを変えると、迎高野集落への入口です
細い道路右(南)へ入って道成りに集落の南東端へ、舗装道路が終わって左カーブの先に

目的のイチョウが見えて来ました

手前の道路脇に





北側根元から見上げました、道路にはたくさんの銀杏(ギンナン)が落ちています


薬師堂への参道です、参道石段も銀杏でうめつくされています


東向きに薬師堂です




南東側から




南側から、目通り幹囲6.5mの巨木です


中田郷巨樹認定・平成15年3月「薬師堂の大イチョウ」の標柱です




南西側から




西側から、今年は銀杏が豊作ですね、でもあの匂いが~

では、次へ行きましょう


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます