見出し画像

気ままに?!

旧岩崎邸庭園

前々から気になっていた旧岩崎邸庭園に昨日行ってきました。

東京は熱中症警戒アラートが発令されていましたが地下鉄湯島駅から徒歩3分ほどですので暑さもさほど苦になりませんでした。

入園料 65歳以上は200円でした。

馬車道は緩いカーブの坂道です。

明治29年に完工した当時は優雅な馬車で出入りしていたのでしょうね。

馬車道沿いの林の中に小鳥が沢山いました。
おしりが可愛い



スズメのようです。

赤いサンゴジュ?も目を引きました。

馬車道を上り切ると お城のような建物があらわれ

三菱第三代社長岩崎久彌の本宅です。

正面向かって右側から

南側から

建物の中は
ホールにも各居室にも立派な大きな暖炉 暖炉の上には高級な大きな鏡

天井は絹の日本刺繡が施された布が用いられた婦人室

当時は貴重であったろうガラスをふんだんに使った明るいテラス。

階段の手すりも 柱も大きくて手の込んだものです。


和館の方にも行ってみました。


現在は3部屋だけのこっていますが 当時は和館だけで550坪もあり洋館よりはるかに大きな建物だったようです。

この二つの建物の他 撞球室(ビリヤード場)があり 洋館と地下でつながっているそうです。
現在はこの三つの建物ですが当時は一万五千坪の敷地に20以上の建築物が建っていたそうです。

馬車道を上り切ったところに袖塀が有り
 
そのそばには三菱マークの由来の標識が

それにしても ナントナント 岩崎家の財力は凄い・・・・

あの小岩井牧場も岩崎家のものだったとか

それに 六義園も 清澄庭園も元は岩崎家の所有でしたから。

文化財の建物で壁などに穴を開けることはできませんので冷房は入っていませんが建物が大きく敷地も広く 木々も多いせいか暑さは感じませんでした。

ビリヤード場の裏にはススキが穂を出していて秋を感じることが出来ました。

青いルリマツリが少しだけ咲いて涼しさを感じさせてくれました。















コメント一覧

hanahanatubomiga-den
@yamasemi-harada 風まかせ運頼みさん~こんにちは。

アオサギはこちらでも良く見かけます。
高井木のてっぺんに止まっていたり 池のほとりでうずくまるようにしていたり。

私も生き物全て自信が無くて知らないものばかりです。
何時も慌ててネットで調べて冷や汗ものです。
それでも 正確な名前など教えて頂けて ほんの少しづつですが知識が広がっている気がします。

サンショウクイ紅葉と一緒に撮れる・・・・これから楽しみです。
私は見せてもらう方で楽しませていただきます。
hanahanatubomiga-den
こんにちは。 Haruさん
Haruさんもやはり行かれたことがあったんですね。
私は今年の春のころ行こうと思っていたのですが確か修理中?だったかで公開してなくて行けなくてずっと気になっていたんです。
でも文化財ですから大幅な手直しはありえないのできっとHaru
さんが行った時とあまり変わらないと思います。
立派なお城のような建築物で内装も調度品も豪華でした。

私も帰りは上野まで歩いて常磐線で帰ってきました。
なので次回のブログは上野がメインになっています。
yamasemi-harada
hanahanaさん、こんにちは。
アオサギはこの時ザリガニを食べていたのですが、うまく撮れなくてアップ出来ませんでした~。
サンショウクイの名前の由来は、飲兵衛さんのコメントで初めて知りました。
なんちゃってカメラマンでお恥ずかしいです。
サンショウクイは今から良く見れる鳥で、秋の紅葉と一緒に撮れたりします。
ミヤマカラスアゲハは、ググってみて調べたのですが自信は全くありません。
間違っていたらごめんなさいです。蝶や昆虫はアップするのもヒヤヒヤです~~。
Haru
hanahanaさん、こんにちは〜

岩崎邸、暑い中行かれてエアコンなしで涼しいとはすごい建物ですね!
私はもうずいぶん昔に、10年以上前に行ったんですよ!
上野から歩いて行ったんですが、馬車の入る門からの道も
お屋敷だなって思いました!
懐かしい建物を再び見せてもらって、実際に見た日の感動を
もう一度味わいましたよ。
洋館の暖炉のある部屋の様子は素晴らしいって思ったんですよね。
どれだけの財閥?って思いながらでしたが、それはそうですよね!
ありがとうございました(^ ^)
hanahanatubomiga-den
@suishaalbum こんにちは。 飲兵衛さん~
飲兵衛さんも行かれたことがあるんですね。
本当に豪奢な生活をされていたんだと思いましたね~
私が行ったのは真夏の平日でしたのでアイスクリームは売ってなかったです。
もしかして5月の大型連休の時だったらワゴンで売っていたかもしれませんね。
北海道 暑くなかったですか?
台風の心配は無くて良かったです。
suishaalbum
hanahanaさん~お早うございます。

飲兵衛も8年前の5月に旧岩崎邸を訪れましたよ~。

庭園の木陰のベンチに座ると、五月の風が心地良くて、
東京のど真ん中ににもこの様に静寂な場所があるものだと
感心しました。

当時は小岩井牧場のアイスクリームがワゴンで販売
されていましたが、今はどうなんでしょうね?
hanahanatubomiga-den
おはようございます。 mkoさん
旧岩崎邸庭園 makoさんの所からも1時間弱程度で行けるのではないでしょうか?
地下鉄湯島で1番出口から出ると旧岩崎邸庭園の誘導標識が曲がり角ごとに有りますから迷わず行けると思います。
旦那様がデイサービスに行っている間に充分行くことが出来ると思います。
涼しくなってきたら是非行ってみてください。
hanahanatubomiga-den
@yamasemi-harada おはようございます。風まかせ運頼みさん~

本当にどんだけ~!?という豪奢なお住まいでした。

スズメ 止まっている写真が精いっぱいです。
風まかせ運頼みさんのように翼を広げた飛翔シーンは到底無理です。
進化をしている風まかせ運頼みさんは立派です。
ガラパゴスは独特の進化をしているということですから 
これからの特徴ある独特の進化を楽しみにしています。
私はこれから進化したいところですが 退化しないようにするのが精いっぱいというところでしょうか。
mako
hanahanaさん おはようございます。
旧岩崎邸庭園私行ってみたいと思いながらまだ行ってないので
楽しませていただきました。
hanahanaさん詳しく綺麗に撮られていて今度行くときにまた
見せていただきますね。
有難うございました。
yamasemi-harada
hanahanaさん、こんばんは!
旧岩崎邸、財閥、桁外れで私には想像できない世界だったのでしょうね~。
ところで、スズメの可愛いポーズや動きを止めてジャスピンで撮られて、もう野鳥写真家です。恐れ入りました。
ガラパゴスの私は、写真に名前を入れて、少しづつ進化を遂げています。
私の先日のブログのヒヨドリの歌を分かって頂き安心しました。
さすが聡明なhanahanaさんです、ありがとうございました。
hanahanatubomiga-den
@michiyo2859 こんにちは。 michiyoさん
本当に昔の大金持ちはスケールが違います。
紅葉はどうでしょうか? モミジや落葉樹の木は少なく常緑樹が多いような気がしました。
庭園というより建築物 調度品を見るつもりで行った方が良いかと思います。
 
michiyoさんは都心より西の方にお住まいかな?とお察しします。
割合 上野にも近くて帰りは上野公園を経由して上野駅から帰ってきました。
michiyo2859
hanahanaさん、こんにちは😊

旧岩崎邸庭園、素敵な所に行かれましたね。猛暑日でもクーラーが無くても凌げるとは昔の建物はよく出来ていますね。広い敷地だからこそでしょうか?

調度品や建物の造り一つ一つにその時代の岩崎家の偉大さがわかり、じっくり見させていただきました。紅葉時もまたすてきでしょうね。是非、近くに行った時は訪れてみたいと思いましたが湯島ですか?方向音痴の私はまず調べなければいけませんね😅💦
hanahanatubomiga-den
@ninbu おはようございます! ninbuさん

本当は花の咲いている公園にもっと行きたかったのですが
この暑さではとても身体が付いていけないと前々から気になっていた
旧岩崎邸庭園に行きました。
庭園と名前が付いていますが 六義園や清澄庭園とは違って庭はそれほどでもないのですが建築物 内装 調度品は眼を見張るものばかりです。
行くときは車でなく地下鉄千代田線で行くことをお薦めします。
1番出口から出ると随所々々に道しるべの標識が出ていますから道に迷うこと無く行けると思います。 
ninbu
hanahanaさん、おはようございます。
旧岩崎邸庭園、私はまだ一度も行ったことのない歴史的建造物です。今回は幸
いにも、hanahanaさんのブログを通じて観賞し、改めて岩崎家財閥の凄さを実
感できました。

建物の外観、内部の造りや調度品など、どれをとっても映画やドラマに出てき
そうな立派で凝った家屋で、私のような庶民から見ると、正に高嶺の花です。

いつも、hahahanaさんが出かけた場所を後追いして、行くのが私の常です。
(笑)機会があれば出かけて、実際にこの目で確かめたくなりました。今回も
良い情報をありがとうございます。
hanahanatubomiga-den
@akatuki1227330 おはようございます! 一年生さん。

本当に大きな邸宅の隅々まで手の込んだ造り 使用していた食器なども
ガラスの類はバカラ製などどこまでも豪勢な生活のようです。
現在の大金持ちの方も素晴らしい生活でしょうが昔は桁違いですね。
その分下々の生活は食うや食わずの方も多かったでしょうから
やはり今の時代の方が良いのでしょうね。
akatuki1227330
こんばんは一年生です。

流石三菱財閥、超豪邸ですね~

お手伝いさんも凄い数だったんでしょうね~

柱の彫刻も凄いですね~

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お出かけ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事