身近な花とiticoの平々凡々な日々

花の写真を中心に、日常の出来事や気づいたことを気ままに綴ります。

今日の花(ヒマラヤの青いケシ)

2020-06-12 12:29:43 | みんなの花図鑑
〈ヒマラヤノアオイケシ(ヒマラヤの青い芥子)〉
日光市にある上三依水生植物園に行ってきました。
念願の青いケシを見るためです。
今年は花が少ないということでしたが、辛うじて見ることができました。

こちらの正式名称は「メコノプシス・ベトニキフォリア」
青いケシと言えば一般的にはこのケシを指すようですが、原産国は中国です。
花の色は青と言うより水色ですが、美しさにうっとりしました。









そしてこちらの青いケシは「メコノプシス・ホリドゥラ」が正式名称です。
ブータンに分布して、ブータンの国花です。
ヒマヤラでも標高4000メートル以上の高地に生息するそうです。
色は青ですが、タチアオイのように1本の枝に数個の花が付きます。






こちらもメコノプシス属ですが、色は白です。