
遺跡を観光してると、きずくことがあります。
公共広場があります。
広場を囲んで、周りには、商店があったそうです。


左が女性で右が男性の遺骨、
女性は着衣のサリーのレースのひだの跡があり、男性は奴隷が付けていた、ベルトの跡で、解ったそうです。
遺骨に石膏を流して固めたと言われてる。

奥の方角がヴェスヴィオ火山で太い道が、メイン通り

政治と裁判の舞台となった広場を囲んで円柱の跡がある。
とても立派な円柱です。
石の文化は滅びることなく私達に古代ローマを知らしめてくれますね。

浴場の壁にほどこされた人物画や像があります。

これが良く解らなかったものです。墓の近くなので、何か刻まれているのかな?



左が墓石?その近くのものは何だろう?
右のような、ガラクタの山になってるものもあり、まだ、発掘終了してないって、言う人もいますね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます