goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

お医者さんに行った・・・・・・100歳まで生きるぞ

2018-05-18 16:55:07 | 今日のあったこと
雨が降るって予報だったけど。…降らなかったので
お医者さんに行った。

血圧の薬をもらうために。

2か月分なので
すぐ無くなる。

自分では低血圧だと思ってたのが
高血圧だとわかって・・薬は結構続いてもらってる。

時々血液検査もしてくれて
クレアチニンの値が高い。ってわかった。
あまり気にしてなかったけど
何だろうと思ってpcで調べたら
ちょっと怖くなったよ。


腎機能が低下すると・・・
それって何だろう?と調べたら
人工透析になるかも?
ありえないと思ってるけど・・・
先生はそんなこと言わなかったし。。。。このままでいけば問題ないみたいな感じだったけどな~~。

透析はお友達にもいるし・・
あれって大変だよ。
一日置きに週3日4時間も拘束されて治療するんだよ。
人によって時間と程度は違うと思うけど
本人は辛いよ。
家族もね。
近くで見てるんでほんとに辛くって・・解るよ。

そのためには
腎機能の値を上げない。
でも、昨年より少し上がってるんだよ。

甘いお菓子は駄目。
お肉のタンパク質をとり玉ねぎが良いみたい(フラボノイドが含有)
運動して
ふくらはぎマッサージをして塩分の摂取を控える。


・・・・甘いお菓子どんどん食べて
塩分濃い干物のお魚毎朝食べてる私は…ダメだね。
悪いって解ったので…頑張るぞ。
自分はならないって甘く見てた。

100歳まで生きるのは大変じゃ。
おばあちゃんは104歳まで生きたよ。
大したもの食べてなかったからね。
それが良かったんだね。




おもとだね。・・・って生け花でつかってたよ。






ブラックベリーの花が咲いたよ。

どうも歯肉炎らしい?

2018-05-08 11:10:00 | 今日のあったこと
昨日の朝は泣いてました。
口があかない。

どうも
歯が???
手で触ってみると膨れてる。

お医者さんに行こうとしても
フラフラして倒れそうだ。
それほど痛い。

お昼ごろになると歩けるようになったので
近くのいつもお世話になってる歯医者さんに行った。
すぐ診察してくれた。
先生の診断は早い。

薬処方するので
それ飲んで3日後あたり来なさい。

とってもあっさり。
と終わった。

薬局でお薬貰って
飲んだら痛みは消えた。
お薬ってこんなに効くものだ。って実感。

でもなんで突然痛くなったのかしら?
ストレスも関係あるらしい。
でも、元は歯だよね。
ブラッシングも丁寧にしてるけどね。
その薬局でマウスウオッシュを買ってブクブクうがいを始めた。

最近アチコチ故障するね。


・・・・・・・・・
先日撮った写真でもUPしますね。

マンゴウ・・大好きだよ



カステラも大好き。





朝…雪すごく積もってた~~

2018-01-23 15:16:12 | 今日のあったこと
昨日の14時ころから雪が降り始めて
・・・
でもゆっくりゆっくり降ってたので
大したことないと思ってたら
朝・・・びっくりしました。

すごく積もってました。
交通機関にも遅れが出てました。
今日は卓球の日なので
遅れないように」早く家を出て行ったけどちょっと遅刻。


2階から近くの道路の雪の様子。



我が家の庭も積もってましたよ。
4年前の雪はモットすごかった。
お出かけしていて帰り帰ってこれなくて途中で宿を探して1泊した。
それと比べると今回の雪は比べ物にならないけどね。




玄関前の駐車場の雪も門扉の高さまで今回は積もらなかった。


雪かきもせずに
急いで卓球教室に行きました。
皆さんお休みもせずに大汗流しながら1時間半頑張りました。
そのあと2時間・・・ランチ食べながら定例お喋り会です。

話題は尽きないんですよ。
介護のお仕事の方がいるので
介護事情などためになるお話もありました。




雪だ~!!

2018-01-22 14:29:31 | 今日のあったこと
私、
雪が降るって朝から大騒ぎしてました。
お野菜がないので
朝からお買い物に行ってきた。・・・ら皆さんの思いも一緒だったようで
朝からスーパー混んでました。

午後からチラチラ白いものが…雪だ。

14時くらいから本格的に降ってきた。

少しだけど
積もってきたよ。







今日は帰宅時間帯は雪のために
混雑が予想されるので
早めの帰宅をした方が良いようです。

主人より
お仕事先から電話で今日の飲み会は中止になった。って連絡あり。
楽しみにしてたみたいで・・・気の毒だけど
電車止まったりしたら大変だからね。
幹事さん良い決断だったんじゃないですか!!・・あっぱれ。


第94回東京箱根大学駅伝マラソンみて・・・とランチは おもちだよ

2018-01-03 15:05:47 | 今日のあったこと
新年になって早くも1月3日です。
明日からはいよいよ仕事始めのところが多いでしょうね。
お兄ちゃんも仕事始めです。
主人は今週はお休みですって。

今日のランチは
おもちだよ。

この冬は、お野菜が高くって。
大根や白菜や人参、それにキャベツ、レタスは驚くほど高い。
でも実家のお兄さんがお野菜持ってきてくれたので助かります。

お雑煮です。宮城産の油麩もいれたよ。



サラダにハムを入れて。



甘いおもちも食べたいのでお汁粉です。
今はカンズメがあるのでお汁粉も簡単に作れます。


お正月というと欠かせない我が家の習慣は
箱根大学駅伝をテレビで見る事です。
今日は箱根の山下りからです。
番狂わせもなく…ちょっとあったかな。東洋大と青学の1位と2位の争いね。
最終的に制したのは・・・

優勝は青山学院
2位は東洋大学でした。


優勝のテープをきるのは青山学院。(テレビの画像から)

おめでとうございます。

日々大変な練習の積み重ねがあっての優勝だと思います。


昨年は二男夫婦がホノルルマラソンに参加したって書きましたけど
また改めて思いました。
マラソンに参加するのは練習あってのことですので。偉いな~~と。