goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

この世の中、持ちつ持たれつ・・・

2012-12-28 21:37:20 | 闘病
12月に入って、行事がたてこんで、体調がちょっと悪い。
まず、親戚の方が亡くなった。亡くなる前の日まで元気だったのに。
脳梗塞らしい。まだ60代なのに。

親戚の結婚式に招待されて出席。
ドレスアップから程遠い生活が長いので、非常に疲れて。

親戚と言えない位遠い親戚のおばあちゃんが具合悪くなって、
お見舞いに行った。
少しの期間お世話した。
お子様がいないので、なんとなく、寂しそうで、私の胸が痛んだから。

私の子供がレーシック失敗で
体調を崩して、寝たきりになり、
その時すごく励ましてくれた御恩もあってお世話した。

この世の中、持ちつ持たれつですね。

頑張ってはいけない。ってほんとですか?

2012-12-26 22:23:33 | 闘病
自分の考え方を変えなくては。って最近思うようになった。
きっかけは、
経験からです。

付き添いで心療内科に何回も行った。
何時もの15分診察で、調子はどうですか?と聞かれ・・・
いつもの、薬を処方され
また、翌月同じことの繰り返し・・・・

患者自身がここから、抜け出そうと強い意志で動かないと、
ぬかるみからは
出られない。

薬ずけの生活からは出られない。
先生は、無理をしてはいけない。
頑張ってという言葉を言ってはいけない。

たしかに
一理あるけれども、何事も頑張らなければ、前進は無い。
言われるままに従うのも、ある程度の期間だけで
あとは自分の頭でのさじ加減も必要だ。
勿論、家族の支えが重要だ。

あえて言うと・・・・
  頑張って前に進もう。
  一歩でも歩かなければ前にはいかない。

希望をください

2012-11-09 20:03:08 | 闘病
再々手術が無理なら、諦めます。
だから、何か一つでもいいから、希望をください。

クリニックに行った時は、クレーマーが来たっていう対応でなく、
普通の対応をしてください。

嫌な奴が来たと言う対応でなく、
自分の患者が助けを求めて来た。
(後遺症の説明しましたか?。聞いてたらやらないよね。)
  という優しい対応をしてください。


それだけで、どんなに救われるか!!!

診察しても良くならないのを、知ってるから・・・

2012-11-08 15:21:42 | 闘病
今日、週刊文春11月15日号が発売されました。
医療情報のウソとほんとの中で・・
 レーシック難民にならないために と言う特集がくまれていました。


日本眼科学会 常O理事の筑O大学・大O哲O教授は指摘してます。
レーシック手術というのは角膜というレンズを削る手術です。
レンズを傷つける以上、視力は良くなったとしても、大なり小なり
見え方の質は悪くなると言うことを理解してください。しかも、後遺症が出た場合、戻すことは出来ない。リスクがある以上眼鏡などで不具合が無い場合は、無理にレーシック手術を受ける必要はないと思います。
このように、書かれていました。


そういうこと(失敗したら後戻りできないってこと)だったんだ。
一度失敗して再手術しても良く成らなかったので、再々にかけてたけど。

それを、あたかも出来るように思わせられたんだ。
所詮そんな再々にかけるは愚の骨頂と言うものだったんだ。


もう戻すことは出来ないんだ。

医者のモラルは・・・

2012-11-07 22:35:25 | 闘病
診察してもらえるのを、期待してたのに、無残にも打ち砕かれたね。

完全に、もてあそばれたんだ。
医者のモラルはどうなってるんだ。
善良な医者も勿論います。

でも、最高の学歴と能力をもった医者が
一筋の望みをつないだ患者を裏切るとは。
腹立たしい。

悔しい。

助けることが出来ないのが、なお不憫だ。