hakuunの未来ノート

将来のため、人生やビジネスに関して、考えたこと、感じたことを綴ります。

なぜ、TVを見るのか?

2013-06-24 | 明日への気づき

昨日は、近くの図書館で勉強した。

自宅の自室で勉強できるが、なぜか図書館に行く。

なぜ、重たい本を持って図書館に行くか、

なぜ、パソコンもあり、資料もある自分の部屋で勉強しないのか、

考えてみた。

多くの人は、

「図書館は集中できる」

「邪魔が入らない」

など、考えるだろう。

私もそうである。

さらに、私の場合、最近、、TVを見ることが多くなった。

昔は、ほとんど見なかったが、ニュースを見たり、ドラマを見たりする。

見ると面白いし、時間を忘れることもある。

その結果、勉強時間が無くなってしまう。

そのために、TVの無い図書館に行くというのが本音である。

 

これで、終わったら面白くない。

もう少し掘り下げて考えてみた。

 

TV番組の内容は、一定と考えることができる。

野球とかサッカーの好きな人であれば、特別かもしれないが、

私の場合は、ある程度、TVを一定のモノと考えられる。

 

最近の傾向は、TVの魅力が勝ち、

「TV」≧「勉強」

となり、TVを見てしまう。

 

では、試験前はどうであろうか?

さすがに、勉強をしなければ、という使命感(?)に燃え

「TV」≦「勉強」

となる。

相対的に、TVより、勉強が大切になり、自室でソバにTVがあっても、

勉強することができる。

ということを考えると、TVは一定であるから、

勉強の重要度が高いか、低いか、によりその関係性は変わってくる。

TVより、勉強の重要性が高ければ、当然勉強する。

一方で、勉強をしなければと思っても、具体的に何をやるのか、

曖昧であれば、重要度を見出すことができず、

結果的にはTVのスイッチを入れてしまう。

 

であるならば、勉強の重要度を高め、目的を明確にすれば、

TVのある自室でも、勉強することが可能となる。

つまり、勉強を仕事と同じで、

具体的に何をやるか?

今日の成果は何か?

ということが明確にすることである。

問題集を今日中に10ページ解く、

とか

今週末までにレポートをまとめる

など、

やるべきことが具体的になれば、必然的に勉強に取り組むことになる。

 

当たり前のことかもしれないが、意外とできていない自分を発見した。

 

当たり前のことを確実行うことの大切さを、図書館に行くことで再発見した次第である。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。