ROHACOをチェックしていたら
日本茶のティーバッグ、しかも「茶こし型」がDOUTORから出ていたので、
以前にお試しで買って美味しかった「接客にぴったりの緑茶」と両方注文した。
いつもは伊藤園のプレミアムティーバッグなどを買ってるけれど、
たまには変わったのもいいか、ということで。


メッシュでしっかりしている。

少し温度を下げたお湯を入れたら、いいお味のお茶だった。
和菓子の練り切りなどがよく合いそうだ。
山にはお茶とコーヒーが必需品なので、時々思い出すとお茶を注文したりしている。
それとともに、絶対忘れちゃいけないのが

日焼け止め。
今日届いたのは、真ん中のアネッサ。しかもちっさいタイプ。
できれば左側のoutdoor uvが汗をかいてもさらっとしているし、
虫がよりにくいので、これが今の時期は一番いいんだけど、税込で3000円近いのはちょっと・・。
novのuvshieldも使いたいけれど、これも税込2700円也。
右側の日焼け止めは、牛子が買ってくれたもので普段の通勤に使っている。
これも白浮きしないので仕事にはちょうど良い、お値段も1000円以下だし。
真ん中のアネッサは、普通サイズでは山に持っていくには少し大きいし、
今まで使った事は無かったけれど、南方に住んでるk代ちゃんちのお嫁さんが
これがお気に入りだという事を前に聞いていたので、それならば機能はバッチリかな
と思い、使ってみる事にした。
小さいサイズならお値段も手頃だし。
予算が限られているので、あちこち削りながらでも役に立つもの
好きなものは好きなので、いろいろ頭を悩ませております。
日本茶のティーバッグ、しかも「茶こし型」がDOUTORから出ていたので、
以前にお試しで買って美味しかった「接客にぴったりの緑茶」と両方注文した。
いつもは伊藤園のプレミアムティーバッグなどを買ってるけれど、
たまには変わったのもいいか、ということで。


メッシュでしっかりしている。

少し温度を下げたお湯を入れたら、いいお味のお茶だった。
和菓子の練り切りなどがよく合いそうだ。
山にはお茶とコーヒーが必需品なので、時々思い出すとお茶を注文したりしている。
それとともに、絶対忘れちゃいけないのが

日焼け止め。
今日届いたのは、真ん中のアネッサ。しかもちっさいタイプ。
できれば左側のoutdoor uvが汗をかいてもさらっとしているし、
虫がよりにくいので、これが今の時期は一番いいんだけど、税込で3000円近いのはちょっと・・。
novのuvshieldも使いたいけれど、これも税込2700円也。
右側の日焼け止めは、牛子が買ってくれたもので普段の通勤に使っている。
これも白浮きしないので仕事にはちょうど良い、お値段も1000円以下だし。
真ん中のアネッサは、普通サイズでは山に持っていくには少し大きいし、
今まで使った事は無かったけれど、南方に住んでるk代ちゃんちのお嫁さんが
これがお気に入りだという事を前に聞いていたので、それならば機能はバッチリかな
と思い、使ってみる事にした。
小さいサイズならお値段も手頃だし。
予算が限られているので、あちこち削りながらでも役に立つもの
好きなものは好きなので、いろいろ頭を悩ませております。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます