一句鑑賞

柿の実

今日は買物の他はとくに用件も無し・・・

午後はカフェ楓でお昼を食べ、ボーっとした時間を過ごせました。

道中の写真もアップします

 

筑前町の景色ですが・・・麦刈りの写真を撮った場所です(ひよっこタイトル風の)

これもほぼ同じ場所です、柿の実が枝に残ってます

薄紅の秋桜がさいてました~

駐車した公園のトイレの壁に・・・羽の幅は約15㎝、名を調べなきゃ。

大豆畑です、筑前黒大豆ですね。

カフェ楓のアラビアータ、ニンニクが利いています

右は甘木市で開催されている、甘木絞り、博多絞りの展示会のパンフです。

楓の店内を一枚、失礼しました。席は外しております(笑)

柘榴の実ですが、もぎ取る暇もないほど大変な豪雨を経験されましたからね。

柿は盛りです

終日小雨でした・・・ボーっとするためのオフ、a day in the life ウエスモンゴメリーがピッタリかな♫

コメント一覧

一句
Re:心摑まれる風景
こんばんは ふじさん

返信遅くなりました
この撮影場所は、お気に入りです。
神功皇后さんが兵を集めた、あの神社の前です。
詳しくはまた折を見て返信します。
忙しくしておりますので。
ふじ
心摑まれる風景
http://blog.goo.ne.jp/fuji96
収穫後の田園風景もいいですねぇ(~~。
二枚目なんか柿が手前に大きく写りこんでいていい雰囲気! 
と思ってじっと見てると、右端を斜めに、あぜ道というか農道が山裾に向かっています・・・ それが何とも言えずくすぐられます!^^♪
線状に見える刈り後、やわらかな稜線、山裾には人家らしき集落、これぞ田園風景、いい感じです。
ひよっこのタイトル、よくよく見ると畳やブラシなのに、雰囲気がぴったりだと感心して見ていました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事