磯輪日記

世界の段ボールビトを幸せに!
自分と自分の愛する家族の幸せのために働ける
世界一社風のいい会社を目指しています。

第2回 「ISO-vation プラス 社楽」

2005年09月27日 22時13分02秒 | ISOWAの風土改革

前回9日以来のミーティングがありました。

このミーティングを始めるにあたって、次のような約束事を決め
ました。

 「このミーティングは経営課題のPDCAを執行管理する場である。
  不安や懸念のないアイデアなど存在しないので、結果として
  間違うことになるかもしれないが、まず試しにやってみる。
  ただし、その上で必ずきちんと検証することを重視する。
  これこそ経営における『スピードと対話』の実践である。」

進行はスコラの三浦さん。

メインの機種のコストダウンについて、前回話し合った、設計、据付・
試運転、モジュール化、生産技術機能、サービスという観点から、
それぞれについて前回の宿題の発表と次回までのアクションを決めた。

議論の中で、目から鱗のような、ドキッとする意見もあり、自分の頭の
固さを気づかされた。

それにしてもみんな真剣に議論した。こういう議論を繰り返し、
ミーティングのレベルが徐々に上がっていけば、我が社の新しい経営
スタイルを作り出すことができるんじゃないかと、少し感じられた。

スコラの三浦さんはこちらをご覧下さい。スコラさんの中でも優秀な
プロセスデザイナーなんですよ。


>三浦さん
  顔写真をスコラさんのHPから拝借しました。
  問題あれば、言って下さい。すぐに削除します。

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ビックリしました(笑) (miura)
2005-09-28 22:19:48
自分の写真を見て決心しました。

きちんと取り直そうと・・・



なにせ100枚近く撮っても全部ボツになり、最後は選考の人が半笑いで、「三浦さん、もうコレでいいや」と選ばれ、社楽のメンバーにも散々弄ばれた写真。(特に木村さん。それに水谷さん、小田島さんも・・・)



それはともかく、昨日のミーティングではかなり体力を消耗したはずなのに、その日にこうしてブログを書くエネルギーは、一体どこから湧いてくるのでしょうか?



わたしなんて、やることが溜まっているのに家に帰ってコロンでしたから・・・



ぜひバイタリティの秘密を教えてください!
返信する
ごめんなさい (磯輪)
2005-09-28 23:54:51
 三浦さん



昨日のミーティングは結構疲れましたが、心地よい疲れでしたね。



そうですか、あの写真は100枚も撮ったのに・・・ですか。

「きちんと撮り直そう」とのことですが、100枚撮ってもダメっていうことは、もしかしたら、

「モト」が・・・



ごめんなさい。

返信する
あ、そうか! (miura)
2005-09-29 18:44:48
そうか!モトが悪かったのか!

道理で何枚撮ってもダメなはず・・・だ・・・



うわぁーん;;
返信する
そんなことないですよ (inatuzim)
2005-09-29 21:52:45
私はこの写真結構いいと思いますよ。

三浦さんそのものって感じに写ってて。

だから弄んでるんです(っていうのはうそ)。



取り直すんでしたら、ラフな服装で無精ヒゲ

はやしてチンピラ風の三浦さんを載せてください。



先日のミーティング、確かに疲れました。

あの後参加していた方に会う度に「お疲れ様でした」

って思わず声かけちゃいました。 といいつつ

翌日中村さんに「お疲れ様でした」って声

かけられて、一瞬何のことかわかんなかったの

ですが…。



でもちょっと長かったですよね。 あれだけの

話し合いが2時間くらいでできるといいんですが…。

もう少しミーティングの効率も上げられるように

工夫していければと思いましたとさ。
返信する
効率よりも (磯輪)
2005-09-30 14:01:50
miuraさん、inatuzim君



写真ネタで盛り上がりましたが、これくらいで。



さてミーティングの方ですが、私は効率よりも、

もっと大勢の人に発言して欲しかったですね。

社楽もたくさん参加していたけど、自発的に発言

する人が、少ないな。



今更、「どうですか?」って聞くような子供じみた

進め方もナンセンスだし、「オレがやる」の気持ちで、ドンドン発言してほしい。



逆に、inatuzim君はどうしたら効率上げられると思うのかな? アイデアあったら提案してよ。
返信する
ごもっとも (inatuzim)
2005-09-30 23:25:39
ひぇ~思わぬ展開になってきてしまった



う~ん、アイデアですかぁ…



実践しているわけではないので、あくまでも

仮説ですが、こんなのはいかがでしょう。



1.各議題を話し合う前に今日はどれくらいまで

すすめるか、どこまで決めるかを全員で確認した後、

話し合いに入る。



2.論点からはずれてきたり、論点がわからなく

なってきたら、早めに(ファシリテーターが?)

修正する。(ただし、はずれた話が重要な話の

場合はそれをどこかに書き留めておいて、後で

または後日議論する。)



3.ある程度時間で区切って(1時間ごと?)

進み具合を確認する。



発言する人が少ないというのはごもっともな

話で、確かにこちらの方が深刻です。これは人数の

影響も大だと思います。



3~4人のミーティングだと普段は静かな人でも

「あれっ」て思うほど話すんですけど、6~7人に

なるともうしゃべる人がだいたい決まってしまい

ますよね。 人数が増えてもたくさんの人が

発言できるようにする何かいいアイデアはない

ものでしょうか?



社楽のメンバーにはせいぜいはっぱかけておきます。
返信する
進め方 (磯輪)
2005-10-01 08:40:40
 inatuzim君



進め方についてはmiuraさんと相談してみてよ。



発言しない人には、いっそ



 「なぜ自分から発言できないのか?」



と聞いてみるのもいいかもね。
返信する

コメントを投稿