goo blog サービス終了のお知らせ 

街の明かりが私のオーラの色になる

2012-05-19 21:00:00 | 日記風
 街の明かりは見る人によって色を変えるのかもしれない。

 そんな台詞を聞いてふと、思った。

 街の華やかなイルミネーションの下、一緒の仲間同士で歩いていても目に止める色は違うのかもしれない。

 どこかで飲もうか、仲間同士で居酒屋をさがしていても互いに惹かれる色は違うだろう。
 単なる好き々、その時の気分、惹きやすい色、にくい色あるかもしれない。

 それでもその日、その人の気持ちを強烈に止める明かりがあるのなら、その色に惹かれる何かは存在している。

 赤…情熱。
 青…沈着、時に落ち込み

 あるのかもしれない。



 身にまとう服もその時々でどうしてもこの色となることは多い。頑張りたい時、恋に燃えたい時、それぞれ選ぶ色がある。

 その時々の色が私の気分であるのなら、その色が勇気や希望を与えてくれるのなら、その色が自分のオーラの色になればいいんだよね。


 まっしぐらに進みたい赤。
 恋を呼びたいピンク。
 穏やかさを招きたい緑。
 とにかく金運、黄色。

 欲しい物の色を身にまといたい、力強くまといたい。

 自分の色として、力をもらいたい。

 そんな理由で今夜も居酒屋を選ぶ、かもしれない。

 そんな色に囲まれて眠るのかもしれない。

ドラクマ・マグマ…ギリシャはユーロ離脱へカウントダウン中か?

2012-05-19 19:24:12 | ニュース
 やっぱり、ギリシャはユーロからの独立を視野に入れているんだね。

 昔の紙幣、ドラクマの印刷を計画準備を始めているそうだ。

 しかし、これ、英国にある世界最大の紙幣印刷会社 デ・ラ・ルーが一手に引き受けることになりそうだ。もちろんギリシャ国内の印刷会社も稼働する。

 でもここまで来ると、抜ける気なんじゃ…という可能性の方が高い。

 このデ・ラ・ルー社は世界150カ国の紙幣を印刷している実績がある。

 じゃ、日本のものもあるのかしら?


 以前聞いた話だかが、造幣局に勤めて退職した者は、そのかなりの長い期間に渡って、追跡調査がなされるようだ。

 1つは偽造防止ですね。
 さらわれて、喋らされたり作らされたり。させないため。。

 しなくたって、十分。スーパーKなど本物とうり2つのものが出回って、ものによっては偽装かどうかを見分ける機会すらも騙すという。

 いたちごっこですわね。

 かと言って、カードを使っても簡単に番号が盗まれるし、電子マネーでも大量に入れて落とせば盗られるし。

 その気のある人はありとあらゆる方法を考え着くからね。


 ただ、このデ・ラ・ルー社はお陰で株が過去1か月で11%上昇したそうだ。

 ってことはイギリスも財政は厳しいということか。

 女王即位60周年だったと思うが。それすらも威力がない(まして去年は王子が結婚しているが、それも経済効果としてはさして大きなものを残さなかったのか?)


 じゃ、エコ大国のドイツ、ファッション・アート・歴史の国のフラススに頼るしかないわけだ。・

 ギリシャが離脱して、マグマのようにドラクマが再び火を上げる日が来るのだろうか。



老々介護、子どもが入るにしても

2012-05-19 15:00:00 | 日記風
 理解が薄いんだろうなと思う。

 どこの家庭でも老々介護という現実は避けては通れない現実になっている。

 娘がいようと、息子がいようと。

 娘の場合、嫁がいている例が圧倒的に多いから、娘に面倒を見てもらうことがほぼ無理なケースがある。
 あっちの両親の1人でも具合が悪ければ、当然嫁ぎ側の家としては嫁の務めとして面倒をという話が出る。
 そこに娘自身の家庭があって、子どもがいてとなると、期待することが無理となってくる。

 かと言って、息子がいるからその嫁が面倒を見るかと言えば、こちらも家庭があるし、介護するために結婚をしたわけじゃないから、当然避けたい。だったら、まだ実家の自分の親の面倒をみたいと思うだろう。

 だから老々介護となる。しかし、無理がたたれば、ある日面倒を見ていた側が調子を崩し、両親とも倒れてしまって2人の面倒を見る必要が出てくるケースもある。

 ここで、どちらかを施設に入れようもんなら、親戚等から凄い避難がやってくる。

 この介護といういう問題だけは経験した人間にしか判らないものらしい。

 ネットでもいいから、同じ立場の人と話して吐き出さないとみている側がおかしくなる。

 そういう同じ状況を持っている者同士にしか言えない現実もある。


 中にはぺルパーさんの手を借り預けもせず、自分で両親ともの面倒をみる(嫁いでいても)気丈な方もいる。

 ただ、この娘が面倒をみるというのも難しいものだ。
 親子ということで、他人には言えない我儘が出る。やつあたりが出る。ここで娘が匙を投げてしまう例もある。


 知り合いが20歳になるかならないかで嫁いで姑が倒れたから介護をしたという話を聞いている。
 昔の話だから、施設もヘルパーもほとんどない。自分で面倒をみるしかない。しかも20歳そこそこで姑の面倒をみると言っても、それはとても難しい。知識もないし、一からの勉強になる。本人は気を遣っていても30年、40年生きた者でしか判らない気遣いはある。
 それを20歳で要求されても、実際無理だ。
 それでか、つい、たまに様子を見に来る娘に嫁がひどいという話をして、家族会議に発展したという。どうしても実の娘となると甘えがでる。それをそのまま受け取るとそうなるのだろう。

 ここは旦那さんが理解があったから、だったらお前らで面倒をみろと言って妻を連れて家を出て、実の娘に面倒を見させた。

 そしたら実の娘だから、言いたい放題になる。そうじゃなくても娘が親が弱っていく姿をみるのは辛いものがある。

 1か月もたたず、あとをよろしくで娘が放棄したらしい。

 最期まで嫁が面倒をみることになったが、姑も誰も文句は言わなかったらしい。精一杯のお世話をしたようだ。
 若いのによくできた嫁だ、としか言いようがない。

 それでも文句が出るんだから…。

 経験せねば判らないこととしか、言いようがない。
 

 このところ、少し、カチンときたことがある。ぺルパーをする人間が、家族が面倒をみるべきだという発言をしたと聞いたからだ。
 施設に預けず、家族が面倒をみるべきだと言った。(ヘルパーを数時間使うことは否定していないらしい。それをすると自分の仕事もなくなるしね)

 けれど家庭には事情がある。できないケースもある。親子と言えど似ていればいるほどぶつかり合う確率が多くなることもある。
 過去がものを言う例もあるだろう。親が仕事で金銭でかたをつければ、やはりそれでいいという判断になる子どももいるだろう。それを今更責められるのか。それしか知らないのだから、それが当然のこととなる。
 それになにより、親が弱る姿をみることはそれだけで苦痛だ。人によっては尋常でない苦痛となるだろう。 

 だから、少なくともプロとして世話をするぺルパーに軽々しく、家族が面倒をみるべきだという発言はしてほしくない。
 週何回、数時間、世話をしに来る人間に真の姿など見せない。

 それは最後の介護される者、介護する者のプライドだ。それこそ家庭内で収めたい現実だ。

 それを言ったヘルパーにはそれを考えてほしいと思う。

海苔弁、豪華版って感じだろうな

2012-05-19 12:27:36 | ランチ&ディナー


 仕事してるとこうなる例。

 でも今、パンがご飯を抜いて、米より売れてるそうだ。個食が増えているから、家で炊くよりとなってしまうようだ。
 そこに一役買っているのが、コンビニ弁当。
 光熱費、材料費等を考えると。米が食べたい場合、こっちに流れた方が早いということだろうか。

 これだけ自宅で作ろうと思うと、確かに費用としてはね…安いかも。

 ここまで来ると彩りも綺麗。種類もある。

 軍ぱい上がるだろうな。

財布を失くしたと一緒か、だったら警察届けが普通と思うが

2012-05-19 09:55:57 | 日記風
 立ち直れない。

 またカードを失くした。そのあと始末として、発行している所へ紛失の連絡をした。再発行料はないそうだ。

 そりゃ、めでたい。

 めでたいが、電子マネー機能がついている。

 なんせ電子マネーも24時間体制で受け付けてないことを考えると、重要視されてないことは明白だ。

 それで、多分、0円しかなかったと思うけど…と聞いてみた。



 電子マネーの会社には届け電話は不要だそうだ。多分0円だったと思うけど、もし残高があったとしても不必要らしい。その理由が

 財布を失くしたのと一緒だから

 だそうだ。


 普通、財布失くしたらまず警察に届け出だと思うけどね。



 電子マネーのややこしさで、そういうのを扱う会社に勤める人さえ、数年前は、
 「こんなのなきゃいいんだよね」
 というほど、判らない代物だ。今は実際自分が使っているから、判ると言えば前より判る。


 全く使用しないという方は、電車のスイカ類を思い起こしていただければいい。失くしたら、そこで残高あろうがアウト、見つかって残っていれば使える、あれと一緒ね。
 私も仮に残っていれば使えるが、残っていなければ、ハイ、それまでよ、の世界だ。

 余計脱力した。

 でも財布を失くしたのと同じという説明はいただけない。普通、どっちにしても警察行けと言われると思う。見つからなかったら、それまでだということは変わりないんだが…。
 あっちもやはり説明が大変なんだろうな。

 というより、ポイントだ、失くしたカードのポイントをためたくて作っている。電子マネーを併用しているのも電子マネーを使えば、全てポイントに変換できるからだ。その逆も可能、ある専用ポイントをためているが、それは買い物でも使用できる。

 何のポイントか言わないから、ややこしいだろうね。

 はい、某飛行機会社のマイルです。
 マイルがためたかっただけです。

 ただ飛行機単品で乗らないと使えない?その会社のパック旅行には変換できない?

 だったら、どこへ行くにしても、ホテルなども別注文になるから、貯めても意味がない。

 国内だったら、いいんだろうけどね。国内、行かないからな。そしてどっちにしろ、それもホテルなども別注文。これは日本語通じるから、楽ではある。問題は、行かない。行くのなら、日帰り、空港がないから、新幹線使用となる。

 ダメだ。脱力からまだ立ち直れない。

 ナニヲシテイルンダロウ。

 どうやってこれをプラス思考に転じるか?
 大難が小難になったと思うしかない…んじゃない?