上條晴夫ブログ日記

日常性の教育学

成田

2008-12-25 19:36:05 | Weblog
午前中に寒河江市で仕事をさせてもらって成田に移動です。5時間半かかりました。空港内もクリスマス化粧です。

ターンの木

2008-12-23 19:24:43 | Weblog
タイ旅行直前タイ語特別レッスンをしました。「サイアムへ行きたいのですが」「値段はいくらですか」「メニューをください」「砂糖なしのコーヒーをください」などの基本タイ語会話の復習をしました。物覚えのよくないわたしにプロイ先生が連想とイラストで楽しく教えてくれました。宿題はタイ旅行の様子をタイ語でスピーチをしなさいです。しっかり勉強したいです。

DVD撮影2

2008-12-22 18:46:13 | Weblog
午後からのDVD撮影は鹿児島の蔵満逸司先生です。「演劇系導入」です。次から次へとイリュージョンのような導入技が登場します。ゼミ生たちも「楽しい」「面白い」の連発です。さすがベテランの貫禄でした。

DVD撮影2

2008-12-22 11:32:33 | Weblog
大学で授業導入のDVD撮影をしています。午前中は山口県から中村健一さんが来て「お笑い系導入」です。くだらないネタが満載です。模擬授業形式でゼミの2年生が児童役です。みんな朝からめちゃめちゃハイテンションです。うちのゼミ生たちはリアクションは得意みたいです。

マンガ音読

2008-12-20 08:56:48 | Weblog
2年生のゼミで模擬授業発表が続いています。今日はアニメのアテレコオーディションという設定でクレヨンしんちゃんの表現読みに挑戦をしました。3人1組です。教師役の学生はディレクターになりきってオーディションを取り仕切ります。判定はオーディションに参加した学生が特別審査員になって投票します。ただし結果は後日発表です。2年生ゼミは女子学生ばかりでこうした教師パフォーマンスは苦手な学生もいますが、参加するのは大好きらしく大盛り上がりの発表でした。教師としての表現の振り幅を広げていくようなレッスンができたらうれしいです。

卒論指導

2008-12-20 08:36:07 | Weblog
3年生ゼミで少しずつ卒論のパーツになるレポートを書かせています。いまやっているのは先行文献研究です。自分がトピックとして選んだ領域ですでにどんなことが言われているかを書きます。まず学生と相談しながらプロット(要素・順番・規模)を決めていきます。学生はそのプロットを手がかりに文献を読み込み、引用・考察を加えます。文献を探して読むのとレポートを書くのをほぼ同時にやります。学生のレポートは荒っぽいところももちろんたくさんありますが、それなりに読み応えがあります。学生同士の検討でより率直に言い合えるのがレポートの質を支えてくれているようです。コメントする学生の観点がそれぞれにその学生らしい鋭さと暖かさを発揮しているのがうれしいです。

誕生ケーキ

2008-12-18 00:00:56 | Weblog
保育系ゼミの3年生が「少し時期がずれちゃったけど!」と手作りケーキと歌で誕生日のお祝いをしてくれました。みんなでケーキを食べて喋って。学生たちが柔らかくつながっている感じがするのがうれしいです。

劇あそび3

2008-12-17 23:45:05 | Weblog
保育系ゼミで2度目の劇あそびをしました。学生が持ち寄った絵本の中から「おおかみと七ひきのこやぎ」のストーリーを遊びました。おおかみ2人、こやぎのお母さん2人(+こやぎたち)という劇あそびの特徴である複数配役の遊びができました。おおかみたちも、お母さんたちも、こやぎたちもその場の雰囲気を感じながら自然に動いたり会話したりしていきました。やっぱり学生たちの個性が出た即興演劇になりました。