上條晴夫ブログ日記

日常性の教育学

池谷駅

2007-09-28 23:29:56 | Weblog
仙台を出たのが15時でした。もう少しで目的地の鳴門に到着なのですが、乗り換えです。3つの路線が交差する駅のようですが、現在まったくの無人駅です。12本の祭りの幟が強い風に音をたててます。23時です。乗り換え時間の30分間がなんだか妙に楽しいです。

大阪爆走

2007-09-28 20:56:18 | Weblog
伊丹に飛行機が降りると少し急ぎ足になりました。ひかりの出発時刻が一時間を切っていたからです。バスの係員に新幹線チケットを見せると「バスでは間に合わないです」。タクシー乗り場に駆けつけると「この時間は混んでいて…」となかなか首を縦に振りません。2台めも。別の乗り場のタクシーに「とにかく行けるところまで!」。乗り込んでから「少しでも可能性のある道をお願いします」と言いました。岡山から乗り継いで今日中に鳴門まで行く予定だと話しました。黒塗りのタクシーは渋滞の道路を左に折れると、抜け道らしき道を急に走り出しました。大通りに出てもタイ人ドライバーが道路脇に小さな隙間を見つけて車をねじ込むように前へ前へと進んで行きます。前の車がグズグズして信号が赤になると「*****」と呟きます。なんとか間に合わせてみようという意気込みが感じられます。新大阪の駅で「まだ7分ありますから」とゆっくり領収書の数字を書き込んでくれました。ちょっと格好よかったです。

琵琶湖

2007-09-22 18:22:18 | Weblog
京都橘大学の池田修さんのお宅で教育DVDの企画会議をさせてもらいました。琵琶湖のすぐそばの白くて美しいマンションです。湖面がキラキラと輝いていました。奈良の土作彰さん、鹿児島の蔵満逸司さんとバリバリ打ち合わせをしました。帰りに池田さんから新著『教師になるということ』(ひまわり社)をいただきました。平たい言葉で教師の仕事について語っています。教職を目指す学生に年間100冊の本を読めと檄を飛ばしています。なかなか熱いです。

ソムタム

2007-09-19 19:18:20 | Weblog
集中講義で東京にきています。嬉しいのはそちこちにタイ料理屋があることです。昼は大学近くの店でクイッティオガイを食べました。夜はホテル近くの店でバジル炒めご飯とソムタムを食べました。どちらもタイ人料理人が作っています。時々タイ語も聞こえてきます。大満足の食事です。

日帰り

2007-09-15 17:23:26 | Weblog
東京へ日帰り仕事です。新幹線はやてに乗ると東京駅まで約90分。この新幹線移動の楽しみは読書と駅弁です。駅前のジュンク堂で趣味(将来的には比較教育学の論文を書く予定です)のタイ読本を買い、ホーム売店で仙台牛ぎゅう詰め弁当を買いました。この牛ぎゅう詰め弁当が大ヒットでした。東京は滞在4時間で仙台にとんぼ返りになりました。

ケータイ

2007-09-11 21:51:50 | Weblog
千葉です。仕事帰り電車の中でメールを読もうとケータイを手探りしましたが、ありません。確か胸ポケットに入れたはずです。500万画素のau最新機種です。どうも落としてしまったようです。すぐに乗り換え駅まで後戻りしました。そこが一番怪しいと思ったからです。改札の駅員に聞くと落とし物はホーム中央の事務所に集められると言います。ホームの事務所(お忘れ物承り所)で尋ねると「どんなケータイ?」「ええと…赤くて薄くて…」。すると鍵のかかった引き出しの中からタッグのついたわたしのケータイが出てきました。正直ほっとしました。さっきなくしたばかりのケータイがもう引き出しの中にあるのが少し不思議でした。

第1回東北青年塾

2007-09-08 21:41:32 | Weblog
宮城県民会館で第1回東北青年塾がありました。1時から5時まで。東北はもとより関東からも参加がありました。総勢25人。体験講座が3つ。ミニ公演が1つ。ワークショップ型の授業づくり講座が1つ。4時間があっという間でした。25人のうち17人が懇親会に残りました。盛会でした。

成田着

2007-09-03 08:01:14 | Weblog
日本に帰ってきました。バンコク・パタヤ・プーケットでたくさん遊んできました。パタヤの美しい夕陽とプーケットのラスベガス式の劇場ショーに感激しました。