上條晴夫ブログ日記

日常性の教育学

水かけ祭り

2008-01-28 19:30:55 | Weblog
名取駅で水かけ祭りのポスターを見つけました。岩手・一関の祭りのようです。極寒の中をサラシを巻いた男たちが疾走しています。寒そうです。タイにもソンクラーンという有名な水かけ祭りがあります。しかしこちらは酷暑の中で水をかけ合う祭りです。どちらも背景に宗教的なものがありそうですが、祭りの方向性がまったく真逆なのが面白いです。

モアイ像

2008-01-20 16:33:24 | Weblog
渋谷でタイ語のレッスンです。12月が忙しくて2ケ月ぶりのレッスンです。宿題が出ていますが、恐らく半分もできていません。なかなか上達しません。それでなくても物覚えの悪いわたしにタイ語はとても難しいです。でもわたしはタイ語が大好きなので諦めずに勉強を続けていきたいです。ちょっと眠いですが、今日のレッスンも楽しみです。(期待通りの楽しい5時間でした)

学事出版新年会

2008-01-17 22:48:52 | Weblog
わたしが編集代表を務める教育雑誌『授業づくりネットワーク』を出して貰っている学事出版の新年会がありました。仙台から御茶ノ水まで出掛けました。『授業づくりネットワーク』の20周年記念で乾杯の挨拶もしました。編集委員の仲間の先生たちがたくさん来ていて、たくさんおしゃべりをしました。楽しくて美味しいパーティーでした。帰りの新幹線は爆睡でした。

対話型授業

2008-01-12 19:36:16 | Weblog
吉祥寺の成蹊大学で授業づくりネットワーク主催の教師力upセミナーに参加しました。フィンランド教育の紹介・実践で有名な北川達夫さんの勉強会です。フィンランドの最新教育事情から対話型授業まで詳しく聞くことができました。刺激を受けました。先週は帯広の授業づくりネットワーク北海道で中国の看図作文を紹介・実践している鹿内信善先生と対談しました。年明けから面白い話が連続していて楽しいです。