goo blog サービス終了のお知らせ 

感想

バラとおわら風の盆と釣りなどの雑記

ウィリアム・シェイクスピアと2000(ER)

2007年05月31日 | English Rose
名前はほぼ同じでも全く別の花なのがこのふたつ。
最初のシェイクスピアの黒赤はビクトリア時代のビロードのような真紅です。
どういう意図でオースチン・ローズ社がこの名前を付けたのか不明です。



ウィリアム・シェイクスピア



こちらがウィリアムシェイクスピア2000です。
色が全く違いショッキングピンクです。
↑のウィリアム・シェイクスピアはオースチンの販売リストから外されたようですが、
こちらの色合いを好む方の方が多いはずです。
ただ日本の温暖な気候ではピンクに咲く花も生産国であるイギリスの冷涼な土地では
赤く咲くらしいです。




ついでにこちらがウィリアムシェイクスピア2000の交配親のザ・ダークレディです。
毎回同じことを言っていますが、ちっともダークな色ではありません。
大きなピンク調の赤い花が堂々とした風格で、咲きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロスペリティ(HMK)

2007年05月31日 | My Garden
白バラは数あれど、このプロスペリティの白は艶消しの白のような特殊な色合いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレイドーン

2007年05月31日 | My Garden
グレイドーンが雨の中開きました。
この色シックです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラックバッカラ(HT)

2007年05月31日 | My Garden
最も黒っぽいと言われてバラです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする