goo blog サービス終了のお知らせ 

感想

バラとおわら風の盆と釣りなどの雑記

追いつくか

2007年05月17日 | My Garden
徐々ににぎやかになってきた庭です。写真に更新が追いつくか疑問


レモンバーム



ジョン・クレアー(ER)様子



漆黒ですが艶有り(笑)のジャーマンアイリス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Eglantyne(masako)

2007年05月17日 | English Rose

07/05/17
大きい蕾が膨らんできています。
しかし…
全体はこの通り全く咲いていないようです。

右側の山がマサコです。(左は今年は切り詰めてみた幸せ色の花sjです)




11/19 アップで見ると吸い込まれそうです。


11/8 6月から久々のアップですが、夏も初秋もしっかり咲いていました。



6/15









5/24

ライトピンクの非常に美しい花。シュラブですが、オベリスクやアーチに向きます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Desprez a Fleur Jaune

2007年05月17日 | Noisette

07/05/17
開花していました。
昨日は↓の通りの蕾でした。





Bred in France (1830) by Jean Desprez
Blush Noisette x Parks' Yellow Tea-scented China
ブラッシュノアゼットの色合いに黄色が混じる不思議な花色を持つバラです。
フルーツ香が魅力です。


5/28
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Old Blush China

2007年05月17日 | China

07/05/17
開花していました。なお近所の国道沿いのお宅では1週間前には満開でした。



12/1 本当のマンスリーローズ シーズンの最初から最後まで咲いています。


11/8 気温が下がってきてこのくらいの開き加減が美しいです


10/16


5/25

Discovered in United Kingdom (1793) by Parsons

起源不詳のバラですが、古くから日本にも入ってきているようです。
田舎の家の庭先などでよく見かけます。私の家の近くのお宅にも、今
何百と花を付けて花火のように咲いているお宅があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月島

2007年05月17日 | 東京


食べた店はこちらの前の もんじゃ しなのや です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汐留2

2007年05月17日 | 東京





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苧環

2007年05月17日 | My Garden

おだまき(苧環)


おだまき(苧環)



デルフィニューム



柿の若葉



あざみの蕾



スモークツリー(ロイヤルパープル)とアナベルの葉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする